2006年11月30日
OA部長☆Mちゃん
皆さん こんばんは~


毎回、私事だらけ のブログに来てくださって、ありがとうございま~す
ここ2日ほど記事更新ができませんでした。。。
来てくださった皆さん失礼しましたっ
このところ、残ったPC問題解決のため必死になっておりました

嘘です
奥深いプランナーのふぇでらさん に指南を頂き、一挙解決しました。
ふぇでらさん、ありがとうございました!
PCに詳しい方って、本当に尊敬します。
何か違う頭脳をお持ちなのでは???
そうだった・・・
OA部長について少しご紹介するんでした。
前回の記事に登場した時は「達人Mちゃん」と表現しました。
某会社のOA部長です。
部長って・・・若いのに?やり手ですよね~~~
でも、ご本人の印象は・・・
まったり、ほんわか、いい味出してる系のイケメンです
ん?
ななの彼氏・・・・

そう思ったあなた・・・
ざんね~ん~~~


Mちゃんは、私の
パソコン環境だけでなく、親戚や、パソコンを選んであげたとか、相談を受けたとか・・・関わりのある人の面倒を継続して見てくれているんですね~~~
いつも感謝です
実は、
このOA部長Mちゃんは、幼なじみ兼大親友のNちゃん のダーリン なんです
だからNちゃんもいつも一緒ですよ~ん
Nちゃんは、これまた・・・
ほんわか癒し系の、美しく
優しく
上品で
賢い
レディです
幼なじみ兼大親友として、自慢なんですよね~
MちゃんNちゃん夫婦は、残念ながらテニスはやってません。
みんな別々の分野で仕事をもっていますから、月一ペースですが、一緒に出かけて遊んでます



Nちゃんは、ななのブログを見て、ななの元気を確認してくれています

Nちゃん見てくれてるかな?
それにしても、才能あふれるMちゃんと一緒でうらやましい!
もうっ~、Nちゃんのしあわせ者っ!
・・・って、
おこぼれに預かれる私もチョッとだけ幸せ物なのかしらん





毎回、私事だらけ のブログに来てくださって、ありがとうございま~す

ここ2日ほど記事更新ができませんでした。。。
来てくださった皆さん失礼しましたっ

このところ、残ったPC問題解決のため必死になっておりました



嘘です

奥深いプランナーのふぇでらさん に指南を頂き、一挙解決しました。
ふぇでらさん、ありがとうございました!
PCに詳しい方って、本当に尊敬します。
何か違う頭脳をお持ちなのでは???
そうだった・・・
OA部長について少しご紹介するんでした。
前回の記事に登場した時は「達人Mちゃん」と表現しました。
某会社のOA部長です。
部長って・・・若いのに?やり手ですよね~~~
でも、ご本人の印象は・・・
まったり、ほんわか、いい味出してる系のイケメンです

ん?
ななの彼氏・・・・


そう思ったあなた・・・
ざんね~ん~~~



Mちゃんは、私の

いつも感謝です

実は、
このOA部長Mちゃんは、幼なじみ兼大親友のNちゃん のダーリン なんです

だからNちゃんもいつも一緒ですよ~ん

Nちゃんは、これまた・・・
ほんわか癒し系の、美しく





幼なじみ兼大親友として、自慢なんですよね~

MちゃんNちゃん夫婦は、残念ながらテニスはやってません。
みんな別々の分野で仕事をもっていますから、月一ペースですが、一緒に出かけて遊んでます




Nちゃんは、ななのブログを見て、ななの元気を確認してくれています


Nちゃん見てくれてるかな?
それにしても、才能あふれるMちゃんと一緒でうらやましい!
もうっ~、Nちゃんのしあわせ者っ!
・・・って、
おこぼれに預かれる私もチョッとだけ幸せ物なのかしらん



2006年11月27日
PC環境改善♪
みなさん、こんばんは~


昨日は記事予告をしておきながら、UPできず終いでした
今まで、かなり劣悪な私のPC環境。
なんとなくわかっていましたが、なにせPCのことも何もわからない私ゆえ、このOA部長Mさまにすがるしかないわけで・・・
で、「PC・・どこがどんな風に?」
と聞かれても、上手く説明できる程わかっていません
わかる範囲で説明すると・・・
私の家のPCはデスクトップ1台とノートを無線でつないでいます。
これもずっと以前にOA部長がやってくれたの
ここ数ヶ月はこのブログを始めて、PCに向かう時間が多くなったので、リビングにあるノートに向かっていることがほとんどです。
まず、
① 無線のネット接続が遅い、接続されないこともしばしば・・
② PCの動き自体がメチャメチャ遅い
という状態でした。
ちなみに光ファイバーです。
そしてOSは古いんです。
OA部長がざっとチェックしたところ・・
① セキュリティが甘い・・・って言うか・・丸裸状態
② 何とかっていう・・・あまり凶悪でないウイルスが進入していた(しかも20件)
で、今回は
① PCの不要なソフトを次々にアンインストール
② 無線RANをグレードアップ
更にチャンネル変更
③ ウイルス駆除
④ セキュリティ強化
これで、合ってるかな???
結果、
無線接続は100%スムーズになりました。
速度測定結果もまあまあでした。
「いらないもの捨てた分軽くなったけど、セキュリティは強化したのでこんなもんでしょう
」とOA部長・・・
多くの人が使うこの
PC
インターネットはある意味非常に怖いものでもありますよねぇ・・・
マニアックなことができる人にとっては、なんでもし放題って感じなんでしょう






ねえ、ねえ~


こ、こわ~い


ということをあらためて思い知りました
実は、ウイルス駆除した後も、画面の数箇所に変な数字が出ているのは直っていません。
これに関しては、つまりウイルスのせいではないというこなのか、どこかでIPアドレス認識されているのか???
詳しくないのでさっぱりわかりませんが・・・
日々PCをたくみに使いこなすブロガーの皆さん、
爽やか系SEがぽさん
奥深いプランナーのふぇでらーさん
(知っている範囲で固有名詞を・・失礼)
超、尊敬しま~す
ってことで、OA部長については次の記事に続く・・・かな



昨日は記事予告をしておきながら、UPできず終いでした

今まで、かなり劣悪な私のPC環境。
なんとなくわかっていましたが、なにせPCのことも何もわからない私ゆえ、このOA部長Mさまにすがるしかないわけで・・・

で、「PC・・どこがどんな風に?」
と聞かれても、上手く説明できる程わかっていません

わかる範囲で説明すると・・・
私の家のPCはデスクトップ1台とノートを無線でつないでいます。
これもずっと以前にOA部長がやってくれたの

ここ数ヶ月はこのブログを始めて、PCに向かう時間が多くなったので、リビングにあるノートに向かっていることがほとんどです。
まず、
① 無線のネット接続が遅い、接続されないこともしばしば・・
② PCの動き自体がメチャメチャ遅い
という状態でした。
ちなみに光ファイバーです。
そしてOSは古いんです。
OA部長がざっとチェックしたところ・・
① セキュリティが甘い・・・って言うか・・丸裸状態

② 何とかっていう・・・あまり凶悪でないウイルスが進入していた(しかも20件)
で、今回は
① PCの不要なソフトを次々にアンインストール
② 無線RANをグレードアップ
更にチャンネル変更
③ ウイルス駆除
④ セキュリティ強化
これで、合ってるかな???
結果、
無線接続は100%スムーズになりました。
速度測定結果もまあまあでした。
「いらないもの捨てた分軽くなったけど、セキュリティは強化したのでこんなもんでしょう

多くの人が使うこの

インターネットはある意味非常に怖いものでもありますよねぇ・・・
マニアックなことができる人にとっては、なんでもし放題って感じなんでしょう







ねえ、ねえ~



こ、こわ~い



ということをあらためて思い知りました

実は、ウイルス駆除した後も、画面の数箇所に変な数字が出ているのは直っていません。
これに関しては、つまりウイルスのせいではないというこなのか、どこかでIPアドレス認識されているのか???
詳しくないのでさっぱりわかりませんが・・・
日々PCをたくみに使いこなすブロガーの皆さん、
爽やか系SEがぽさん
奥深いプランナーのふぇでらーさん
(知っている範囲で固有名詞を・・失礼)
超、尊敬しま~す

ってことで、OA部長については次の記事に続く・・・かな

2006年11月26日
とりあえず・・・
こんにちは



昨日2時間、今日3時間練習できました

い天気

でも、昨日と今日とでは自分のプレーにかなり差が出ました。
いい時と悪い時を一喜一憂している訳ではなく、今の自分にとって、大事なことが見えた気がしました。
今日はJOP選手Kさんが来てくれて、私のような低レベルのものにアドバイス下さって・・・
これについては、また次の機会に記事にしたいと思います。
で、
今日はこれから、例のOA部長さんが、私の家の

また、夜にでも記事にしたいと思いま~ス

というわけで、とりあえず、
記事予告???の記事なのでしたぁ~


ゴミン・・・



2006年11月24日
テニス◎グローブ
みなさん、こんばんは(^_^)/~
冷えますね~
そうそう、あった~か お風呂に入りましょうね~
それにしても・・・・
北海道の秋刀魚たち、いったいどうしちゃったんでしょうね~
異常現象

なんか怖~い
で、秋刀魚たちは、かわいそうです
漁場で大漁に来て人間に食べられる方がいくらか幸せだったかもぉ~



うん、認める・・・
食べたい・・・

さて、
今日は、テニスグローブを紹介することにしました。
昨日のうめちゃんさんの「寒さ対策」記事を受けて・・・です。
おかげ様で、ブログネタができました
うめちゃんさん、ありがとうございま~す
このグローブは、勿論テニス用
です
同じタイプ使っている方も多いのでは・・・
ちょうど、365さんから購入して到着したばかりです。
商品名は【トレーニンググローブ】だったと思います。
昨年はYONEXのアイボリーの物を使っていましたが、少し汚れてきたので新調しました。
それがこれになりま~す
↓
じゃ~ん

手の平側がオープンになっているのがわかりますか?
相変わらず画像が悪くてゴメンナサイ
指も全部フリーですので、グリップ感覚に影響ありません。
これだけで手はすごく暖かいですよ~ん
でもね・・・
実はこのお買い物はちょいと間違えました。
ナイキのグッズ一覧にこのグローブが2種類あったので、お安い方を注文したら・・・
エヘヘ・・・
ジュニア用 でした。
わずかにお高い方が大人用だったのですね~
実はどこが違うのかわからなかったの
こうして、いつも・・どこか・・ おボケ な私なのでした

でも、使用には全く問題なし
ほら↑ こうして着けてみてもピッタリでしょ
皆さんも、お買いになるときは、気をつけてっ
って、誰も間違えないか。。。。。
冷えますね~

そうそう、あった~か お風呂に入りましょうね~

それにしても・・・・
北海道の秋刀魚たち、いったいどうしちゃったんでしょうね~

異常現象


なんか怖~い

で、秋刀魚たちは、かわいそうです

漁場で大漁に来て人間に食べられる方がいくらか幸せだったかもぉ~




うん、認める・・・

食べたい・・・


さて、
今日は、テニスグローブを紹介することにしました。
昨日のうめちゃんさんの「寒さ対策」記事を受けて・・・です。
おかげ様で、ブログネタができました

うめちゃんさん、ありがとうございま~す

このグローブは、勿論テニス用



同じタイプ使っている方も多いのでは・・・

ちょうど、365さんから購入して到着したばかりです。
商品名は【トレーニンググローブ】だったと思います。
昨年はYONEXのアイボリーの物を使っていましたが、少し汚れてきたので新調しました。
それがこれになりま~す

↓
じゃ~ん


手の平側がオープンになっているのがわかりますか?
相変わらず画像が悪くてゴメンナサイ

指も全部フリーですので、グリップ感覚に影響ありません。
これだけで手はすごく暖かいですよ~ん

でもね・・・
実はこのお買い物はちょいと間違えました。
ナイキのグッズ一覧にこのグローブが2種類あったので、お安い方を注文したら・・・
エヘヘ・・・
ジュニア用 でした。
わずかにお高い方が大人用だったのですね~

実はどこが違うのかわからなかったの

こうして、いつも・・どこか・・ おボケ な私なのでした


でも、使用には全く問題なし

ほら↑ こうして着けてみてもピッタリでしょ

皆さんも、お買いになるときは、気をつけてっ

って、誰も間違えないか。。。。。

2006年11月21日
パワー★の競演
再び、皆さん こんばんは~



今日はレッスンに行ってきました



同じSコーチの他のメンバーのグループレッスンにおじゃましに・・・
ここのメンバーは、パワーもあり攻撃力の高い方たちばかり。
かといってディフェンス力も高いです。
試合では緊張しないのに、ここに参加させていただく時はチョッと緊張するんです。
で、行ってみてまず驚いたのが、皆さんのウエア

ほとんど黒・・・

あらら・・・Sコーチまで


昨シーズンの初めくらいまでは黒を着ているのは私くらいでしたが、後半は大分黒を着る人が増えたと感じていました。
今日はたまたまなんでしょうか

メンバー・コーチがみんな揃って黒


パステルカラーや白が多い中での黒はドキッといいものですが、黒ばかりだとただの無難な色になってしまうか、こわ~い感じになり下がるような・・・

余談でした・・・

で、今日の私のレッスンテーマは、グリップを厚く変えた後の手首の回転。
高いボールはかなりイケるようになっていますが、低いボールの時上手くいかないので・・・
低いボールは高いところで手首を回転させるより、私にとっては難しく感じます。
なので、低いボールは前のグリップで擦り上げるか、スライス処理でごまかしてました。
でも、練習しなくてはものになりません。
今日はその覚悟で行きました。
コーチから球出ししてもらってる間は意識していたのですが、フォーメーション練習に入るとそれどころではなくなってしまいました。
なにせ、皆さんパワー&スピードがあるもので、余計な事は考えていられない


速く読んで、瞬時に反応しなければOUT~ですから

普段の私のベースに置いてるテーマ=パワー7~8分目
も忘れ去り・・
いつの間にか気持ちよくバシバシ打ちはじめたらもう止まりません。
更に皆さんもどんどんパワーアッ~プッ



バシッ




メンバー相乗効果?
みんなで競演?
もう~止まりましぇ~ん

こんな練習していては、試合で大事な要素捨てたようなもの

反省・・・
と同時に、やっぱ、気持ちいいわ~ん

100%以上のパワーを追求るような打ちまくり


いや、いや、反省・・・
はいっ、どっちもです

やっぱり、反省・・・
Sコーチゴメンナサイ・・・
ガマンが足りませんでした
2006年11月21日
いただきます!
皆さん、こんばんは~~~
お天気が回復して
いい日でしたね
さて、昨日の記事に頂いたコメント中で、教えていただいたメニューをさっそく夕食にしました。
長葱の酢味噌和え です。
良かったら、皆さんもどうぞ~


↓
画像が悪くてゴメンナサイ
↓

さぶりなさん、こんな感じでしょうか?
といっても・・味はわかりませんね
長葱がシャキシャキした食感で美味しかったです。
わかめも添えましたが、ない方が良かったかも・・・
ごちそうさまでしたぁ



お天気が回復して



さて、昨日の記事に頂いたコメント中で、教えていただいたメニューをさっそく夕食にしました。
長葱の酢味噌和え です。
良かったら、皆さんもどうぞ~



↓
画像が悪くてゴメンナサイ
↓

さぶりなさん、こんな感じでしょうか?
といっても・・味はわかりませんね
長葱がシャキシャキした食感で美味しかったです。
わかめも添えましたが、ない方が良かったかも・・・
ごちそうさまでしたぁ



2006年11月20日
和風●サラダ
突然ですが・・・
長葱が美味しい季節ですね
鍋の中の長葱も美味しいですが・・・
こんなんどうでしょう

最近のマイ・ブームサラダ



<材料>
水菜(メインでたっぷり)
春菊の葉(嫌いな人はサラダ用ほうれん草でも。なくても良い)
短冊切りにして さらした長葱たっぷり(白髪葱でなくて大きめに)
韓国のり(これは絶対必要)
健康志向系 特保 マヨネーズ
ドレッシング(ビス○ロ グリーンなどがお勧め)
ここでは紹介していませんが・・・
和食のお店で和風サラダをいただいたとき、水菜と韓国のりだけで出てきました。
それなのに韓国のりと絶妙なマッチングで美味しかったんですよね~
で、長葱は私のアレンジです・・・
なかなか美味しいですよ
素材の味をいただくのがお好きな方は試してみてください

「生野菜は、草を?食べているみたいで嫌い!」って方も多いですが・・
そんな方は流してね
それから焼肉の時、
長葱を斜めにざくざく切って、ダシしょうゆをチョロチョロかけ、軽めに電子レンジでチンしてみてください。
半生だとピリッと辛味があって、焼肉と合います。
「なんだそれ~全然そそられない!」って方・・・・
忘れてください
「もっと美味しいのがある!」という方・・・
サラダ好きの私のために、ご自慢のサラダも教えてくださいね
長葱が美味しい季節ですね

鍋の中の長葱も美味しいですが・・・
こんなんどうでしょう


最近のマイ・ブームサラダ




<材料>
水菜(メインでたっぷり)
春菊の葉(嫌いな人はサラダ用ほうれん草でも。なくても良い)
短冊切りにして さらした長葱たっぷり(白髪葱でなくて大きめに)
韓国のり(これは絶対必要)
健康志向系 特保 マヨネーズ
ドレッシング(ビス○ロ グリーンなどがお勧め)
ここでは紹介していませんが・・・
和食のお店で和風サラダをいただいたとき、水菜と韓国のりだけで出てきました。
それなのに韓国のりと絶妙なマッチングで美味しかったんですよね~

で、長葱は私のアレンジです・・・

なかなか美味しいですよ

素材の味をいただくのがお好きな方は試してみてください


「生野菜は、草を?食べているみたいで嫌い!」って方も多いですが・・
そんな方は流してね

それから焼肉の時、
長葱を斜めにざくざく切って、ダシしょうゆをチョロチョロかけ、軽めに電子レンジでチンしてみてください。
半生だとピリッと辛味があって、焼肉と合います。
「なんだそれ~全然そそられない!」って方・・・・
忘れてください

「もっと美味しいのがある!」という方・・・
サラダ好きの私のために、ご自慢のサラダも教えてくださいね

2006年11月20日
ATPツアー最終in上海
皆さん、こんばんは


気だるい月曜日
・・・
今日も一日、お疲れ様でした~
さて、熱中したATPツアー最終戦in上海


シングルスは、フェデラーの優勝
で幕を閉じましたね
無敵を誇るフェデラーの名にふさわしいプレーでした
GAORAで決勝戦を見逃した方、録画し忘れた方、この決勝戦は、11月30日18時から再放送があります。
私的には、ロブレドの進化の証明を観た思いで、充実感いっぱいです。
また来年度への期待を膨らませ、ロブレドを応援して行きたいと思います

ダブルスは、12月12日からLIVE放送です。
11月23日15時~準決勝、11月24日18時~決勝LIVE放送予定です。
さらに、
準決勝と決勝はRyusoさんが解説ですね~~~!
楽しみにしていま~す






気だるい月曜日

今日も一日、お疲れ様でした~

さて、熱中したATPツアー最終戦in上海



シングルスは、フェデラーの優勝



無敵を誇るフェデラーの名にふさわしいプレーでした

GAORAで決勝戦を見逃した方、録画し忘れた方、この決勝戦は、11月30日18時から再放送があります。
私的には、ロブレドの進化の証明を観た思いで、充実感いっぱいです。
また来年度への期待を膨らませ、ロブレドを応援して行きたいと思います


ダブルスは、12月12日からLIVE放送です。
11月23日15時~準決勝、11月24日18時~決勝LIVE放送予定です。
さらに、
準決勝と決勝はRyusoさんが解説ですね~~~!
楽しみにしていま~す




2006年11月18日
ロブレド☆やったぁ!
やりましたっ






ブレークを破りました



2時間3分の激闘でした
もう~~~最高です


6-2、3-6、7-5でした。
ロブレドの粘り
安定
責めるところはきっちり攻める
メンタルタフ
このデーターでわかると思います。
ロブレド ブレーク
1stサーブ 55% 60%
2stサーブ 77% 63%
Unforced errers 22 43
total point 100 92
total win 31 34
Ryusoさんも言ってました!
2set目でスイッチが入って調子に乗ったブレークに対して
そこまで叩かなきゃいけないんですか?
って感じですね
でもね、TOTAL winの数なんてほとんど同じですよっ
とにかく、とにかく、ロブレドやりました!


こんなに緊迫した長い試合なのに・・
ロブレドは勝った瞬間笑わずに引き締まった顔のままでした。
が、握手の後、ペロりと舌を出したりして・・・
心のどこかに余裕あるのか、目標がもっと先~
ロブレドは勝ってシーズンオフに入ります。。。
来年はもっとやりますよ!!!

私的には、一緒に戦ってヘトヘトです
ダビデンコ
ナダル の結果は、きっと他のブロガーさんたちが素晴らしい解説付きで記事があると思いますので、そちらにおまかせして・・・
今日は嬉しい勝利を胸にベッドに入りますね
おやすみなさい










ブレークを破りました




2時間3分の激闘でした

もう~~~最高です



6-2、3-6、7-5でした。
ロブレドの粘り

安定

責めるところはきっちり攻める

メンタルタフ

このデーターでわかると思います。
ロブレド ブレーク
1stサーブ 55% 60%
2stサーブ 77% 63%
Unforced errers 22 43
total point 100 92
total win 31 34
Ryusoさんも言ってました!
2set目でスイッチが入って調子に乗ったブレークに対して
そこまで叩かなきゃいけないんですか?
って感じですね

でもね、TOTAL winの数なんてほとんど同じですよっ

とにかく、とにかく、ロブレドやりました!



こんなに緊迫した長い試合なのに・・
ロブレドは勝った瞬間笑わずに引き締まった顔のままでした。
が、握手の後、ペロりと舌を出したりして・・・

心のどこかに余裕あるのか、目標がもっと先~

ロブレドは勝ってシーズンオフに入ります。。。
来年はもっとやりますよ!!!


私的には、一緒に戦ってヘトヘトです

ダビデンコ

今日は嬉しい勝利を胸にベッドに入りますね

おやすみなさい




2006年11月17日
2006年11月17日
驚きの500円♪ランチ
みなさん、今日も一日お疲れさまでしたぁ~

やってきましたね~
ウイークエンド

・・・といっても、テニスOffな私・・・
楽しみは「ATPツアー最終戦in上海」のみです。
これからONのロブレド
ブレーク
テニス三昧のみなさんはうらやましいな~
さて、今日はいただいたランチをご紹介
このお店も、以前記事で紹介しました。
和の匠○※△□です。
今の所ランチしかいただいたことしかありませんが、落ち着ける一軒家風のお店。
確か・・・もともとこのお店の情報をキャッチしたのは、一日20食限定の500円ランチがあることでした。
ランチタイムが11時からなので、いつもこれには間に合ったことがなかったんです。。。
ですが、今日は間に合いました!
これが1日20食限定のランチです。
・
・
・
・
・
じゃ~ん



<ミックスフライランチ>
フライの種類;大葉を挟んだ鶏肉ロール
蟹クリームコロッケ
ピーマン
フライソース;中濃ソース+マヨネーズ+和からし
小鉢;春菊の胡麻和え
小皿;お新香
これで500円
う~ん!ご満悦
コーヒーをつけてもお食事の人は単価100円。
締めてお一人様600円なのでした
ランチメニューは、月毎に変わります。
私的にはフライは特に大好きというわけではありませんが、
さくっとキメ細やかなパン粉で、軽くてさっぱりした揚げたてでした。
↑
※注;ブロガーのさくさんではありません
みなさん、もうお気づきでしょうか

私、大の和食党で~す




みなさんはどんなジャンルが一番お好きですかぁ?
フレンチ?
イタリアン?
中華?
エスニック?
良かったら、お聞かせくださ~い




やってきましたね~



・・・といっても、テニスOffな私・・・

楽しみは「ATPツアー最終戦in上海」のみです。
これからONのロブレド

テニス三昧のみなさんはうらやましいな~

さて、今日はいただいたランチをご紹介

このお店も、以前記事で紹介しました。
和の匠○※△□です。
今の所ランチしかいただいたことしかありませんが、落ち着ける一軒家風のお店。
確か・・・もともとこのお店の情報をキャッチしたのは、一日20食限定の500円ランチがあることでした。
ランチタイムが11時からなので、いつもこれには間に合ったことがなかったんです。。。
ですが、今日は間に合いました!
これが1日20食限定のランチです。
・
・
・
・
・
じゃ~ん




<ミックスフライランチ>
フライの種類;大葉を挟んだ鶏肉ロール
蟹クリームコロッケ
ピーマン
フライソース;中濃ソース+マヨネーズ+和からし
小鉢;春菊の胡麻和え
小皿;お新香
これで500円

う~ん!ご満悦

コーヒーをつけてもお食事の人は単価100円。
締めてお一人様600円なのでした

ランチメニューは、月毎に変わります。
私的にはフライは特に大好きというわけではありませんが、
さくっとキメ細やかなパン粉で、軽くてさっぱりした揚げたてでした。
↑
※注;ブロガーのさくさんではありません
みなさん、もうお気づきでしょうか


私、大の和食党で~す





みなさんはどんなジャンルが一番お好きですかぁ?
フレンチ?
イタリアン?
中華?
エスニック?
良かったら、お聞かせくださ~い



2006年11月17日
脳内★モルヒネ
みなさん、こんばんは~
今日のATPツアーin上海



リュビ
フェデラー戦観ました
リュビ残念でしたね~
なんか今日はお二人ともリラックスしていて、お互い結構エラーしていても、エヘヘ~みたいな・・・
かなりラフな試合内容に思えた のは、私だけでしょうか
それとも息ピッタリのRyusoさんと鍋島さんだったからでしょうか?
リュビは良いスタートを切って、フェデラーをリードしましたが
逆転され1st逃してしまいました。
スタート時点ではもしや・・・という気もしましたね
やっぱりフェデラーはとてつもなく強い
さて。。。。。
今日は私の定期練習日でした。
膝は完治しないながらも、快方には向かっているようです。
全くテニスしない勇気はもてず、週1回しています
自分には言い聞かせてあるので、悶々とせずに中6日を過ごし、張り切ってスクールに向かいました
今日の課題は
1)(今シーズングリップを変えたので)
そのショットを安定させること
2)(でもそのグリップだけではないので)
判断を早く、グリップチェンジを早く
でした。
ま、 一足飛びにはいきませんからね
意識した練習の積み重ねで確実にして行きたいと思います
それにしてもテニスで汗をかいた後の快感って、あらためて凄い
練習量が限られているだけに、激しく実感しました
帰宅後すぐにあったかお風呂に入り、軽いような重いような充実した疲労感・・・
今日の気持ちよいショットイメージと共に、久しぶりの筋肉の張りを感じながら・・・陶酔
出てる
出てる
脳内モルヒネ







なんともいえない幸福感
これを人は恍惚と呼ぶのでしょうか
魂の底から
し・
あ・
わ・
せ~~~



ぜ、ぜ、ぜったい、やめられましぇ~ん

今日のATPツアーin上海




リュビ


リュビ残念でしたね~

なんか今日はお二人ともリラックスしていて、お互い結構エラーしていても、エヘヘ~みたいな・・・

かなりラフな試合内容に思えた のは、私だけでしょうか

それとも息ピッタリのRyusoさんと鍋島さんだったからでしょうか?
リュビは良いスタートを切って、フェデラーをリードしましたが
逆転され1st逃してしまいました。
スタート時点ではもしや・・・という気もしましたね

やっぱりフェデラーはとてつもなく強い

さて。。。。。
今日は私の定期練習日でした。
膝は完治しないながらも、快方には向かっているようです。
全くテニスしない勇気はもてず、週1回しています

自分には言い聞かせてあるので、悶々とせずに中6日を過ごし、張り切ってスクールに向かいました

今日の課題は
1)(今シーズングリップを変えたので)
そのショットを安定させること
2)(でもそのグリップだけではないので)
判断を早く、グリップチェンジを早く
でした。
ま、 一足飛びにはいきませんからね

意識した練習の積み重ねで確実にして行きたいと思います

それにしてもテニスで汗をかいた後の快感って、あらためて凄い

練習量が限られているだけに、激しく実感しました

帰宅後すぐにあったかお風呂に入り、軽いような重いような充実した疲労感・・・
今日の気持ちよいショットイメージと共に、久しぶりの筋肉の張りを感じながら・・・陶酔

出てる










なんともいえない幸福感

これを人は恍惚と呼ぶのでしょうか

魂の底から











ぜ、ぜ、ぜったい、やめられましぇ~ん
2006年11月16日
ロブレド★惜敗
あ゛~~~


今日のATP最終戦in上海
ロブレド
ナダル
お互い1敗、準決勝進出をかけての戦いがありました。
結果はストレート負け・・・
これまでロブレドは、ナダル相手に1セット当たりのゲーム取得数も低かったので・・・
冷静に良く頑張ったと思う


(一度ラケット投げちゃったけど・・
)
ロブレドは積極的にネットに詰めたり、多球種使用、ドロップショットでナダルを誘き出すなどの作戦が功を奏し、1セット目ワクワクドキドキのリード

ナダル相手にリード
これは初めてのことです
・・・が、1ゲーム目最後、ナダルに捕まってしまい・・・
結局タイブレークに
タイブレークになってからは連続4ポイント取られました。
その後もナダルはスーパーショットを繰り出し、7-2
結局1セット目を失いました
これは、メンタル的にも堪えたでしょうね・・・
試合、全体的には・・・
見ごたえある、息を呑むようなハードラリー



でもラリー合戦だけではナダルの思う壺・・
で、ロブレドは ちゃーんと先のような作戦をとったのだと思います
しかし・・
ロブレド ナダル
1st サーブ確率 71% 78%
1stサーブポイントWIN 59% 71%
・・・でしたから、
1stサーブINの確率が高く、それが互角であっても、
ポイントにつながる確率に差が出てました。。。
あとはみんな互角のデーターのようでした。
だって、本当にナダルってしつこいし・・( ゴメン
)
ものすごいディフェンス力の上に、その先にスーパーショットまでお持ち

やっぱり強いわ~
ロブレドが繰り出すショットが「決まる~!」と思える球を、
「これでもですか~?」と呆れて言いたくなるくらいリターンしてくるし、更にはコートの外からスーパーショット入れてくる・・・
なかなか決めさせてくれない



これにはロブレドもちょいとあきらめ入りそうになったか
(いや、私のあきらめが入ったのか??
)
スペイン同士でお互いをよくわかっているゆえ・・・
やりにくかったでしょうね~
でも、ロブレドは本当に健闘しました
なんたって、過去のナダル戦最高のゲーム取得数ですからね
まだまだ期待できる証拠だと思います
それにしても、相変わらず・・・
「独自なタメのパワフルなバックハンド」
「高い位置早い時点からの叩き込むようなフォアハンド」
「素晴らしいフットワーク&コートカバー力」
「ミスが少ない安定感」
やはり美しくて、かっこいい


左手を本当に上手に使っているお手本である上に、その闘牛士のような手のカタチがかっこいい

(と、闘牛士・・・?ヘヘヘ・・スペインですからね
)
ゴールドグループ次の対戦は明後日。
今度はブレークと・・・
ガマン続きだけど。。。
ロブレド がんばって~





今日のATP最終戦in上海

ロブレド

お互い1敗、準決勝進出をかけての戦いがありました。

結果はストレート負け・・・
これまでロブレドは、ナダル相手に1セット当たりのゲーム取得数も低かったので・・・
冷静に良く頑張ったと思う



(一度ラケット投げちゃったけど・・

ロブレドは積極的にネットに詰めたり、多球種使用、ドロップショットでナダルを誘き出すなどの作戦が功を奏し、1セット目ワクワクドキドキのリード


ナダル相手にリード

これは初めてのことです

・・・が、1ゲーム目最後、ナダルに捕まってしまい・・・
結局タイブレークに

タイブレークになってからは連続4ポイント取られました。
その後もナダルはスーパーショットを繰り出し、7-2
結局1セット目を失いました

これは、メンタル的にも堪えたでしょうね・・・

試合、全体的には・・・
見ごたえある、息を呑むようなハードラリー




でもラリー合戦だけではナダルの思う壺・・
で、ロブレドは ちゃーんと先のような作戦をとったのだと思います

しかし・・
ロブレド ナダル
1st サーブ確率 71% 78%
1stサーブポイントWIN 59% 71%
・・・でしたから、
1stサーブINの確率が高く、それが互角であっても、
ポイントにつながる確率に差が出てました。。。
あとはみんな互角のデーターのようでした。
だって、本当にナダルってしつこいし・・( ゴメン

ものすごいディフェンス力の上に、その先にスーパーショットまでお持ち


やっぱり強いわ~

ロブレドが繰り出すショットが「決まる~!」と思える球を、
「これでもですか~?」と呆れて言いたくなるくらいリターンしてくるし、更にはコートの外からスーパーショット入れてくる・・・
なかなか決めさせてくれない




これにはロブレドもちょいとあきらめ入りそうになったか

(いや、私のあきらめが入ったのか??

スペイン同士でお互いをよくわかっているゆえ・・・
やりにくかったでしょうね~

でも、ロブレドは本当に健闘しました
なんたって、過去のナダル戦最高のゲーム取得数ですからね

まだまだ期待できる証拠だと思います

それにしても、相変わらず・・・
「独自なタメのパワフルなバックハンド」
「高い位置早い時点からの叩き込むようなフォアハンド」
「素晴らしいフットワーク&コートカバー力」
「ミスが少ない安定感」
やはり美しくて、かっこいい



左手を本当に上手に使っているお手本である上に、その闘牛士のような手のカタチがかっこいい


(と、闘牛士・・・?ヘヘヘ・・スペインですからね

ゴールドグループ次の対戦は明後日。
今度はブレークと・・・
ガマン続きだけど。。。
ロブレド がんばって~



2006年11月15日
リュビ☆初白星
リュビチッチ
ナルバンディアン
感動しました
最後まであきらめなかったリュビの勝利


相手に勝つより 自分と戦って勝った結果の勝利


それ以上の喜びはないでしょう

勝利を決めた瞬間、クールなリュビがコートに仰向けになりガッツポーズ・・・
なんか涙出そうでした
おめでとう リュビチッチ


でもって、イヴァンさん
明日は ロブレド
ナダル対決あり 
やっとロブレドに会える





でもちょいと辛いスペイン対決。。。
ロブレド がんばれ~




この対決、本当はRyusoさんにして欲しかったんだけど、
Ryusoさんの解説予定は明後日からみたい
上海のRyusoさ~ん
楽しみにしてますっ

最後までGAORAかぶりついて観てますよ~ん
おやすみなさ~い



感動しました

最後まであきらめなかったリュビの勝利



相手に勝つより 自分と戦って勝った結果の勝利



それ以上の喜びはないでしょう


勝利を決めた瞬間、クールなリュビがコートに仰向けになりガッツポーズ・・・
なんか涙出そうでした

おめでとう リュビチッチ



でもって、イヴァンさん

明日は ロブレド


やっとロブレドに会える






でもちょいと辛いスペイン対決。。。
ロブレド がんばれ~





この対決、本当はRyusoさんにして欲しかったんだけど、
Ryusoさんの解説予定は明後日からみたい

上海のRyusoさ~ん

楽しみにしてますっ


最後までGAORAかぶりついて観てますよ~ん

おやすみなさ~い



2006年11月14日
隠れ家◇メニュー
こんばんは

夜は冷えますね~
ここに来て下さったブロガーのみなさん
先日の隠れ家でご紹介したお料理2品の後、続いていただいたメニューで温まっていって下さ~い
お酒は・・・何にしましょうか



◇左上;小々鉢⇒菊のガクの佃煮
(器・・・明治伊万里焼)
小皿 ⇒蛸のはらわた+鮪のすり身+蕗味噌の練物
(器・・・江戸伊万里焼)
◇右上;メイン お造り
ガラス小鉢 ⇒ さらし鯨 酢味噌で
大皿 ⇒ 蛸・ハマチ・秋刀魚・鮪トロ
金目鯛霜降り・鱸(すずき)
牛蒡の味噌漬
(器・・・ドイツ マイセン)
◇左下;生うにとビーナッツのすり流し 松の実添え
(敷皿・・・江戸後期伊万里焼)
◇右下;大好評なのにご主人が4年封印していたと言う特別カレー
鳥と豚の挽肉
セロリと玉ねぎを液体になるまで炒め続け
ルーを練ること2日間
スパイスは内緒の5種類
12月を過ぎたら、この暖かいカレーを敷いた上に冷たく新鮮な生白子を乗せていただくのが絶品なんだとか・・・
今回は少しのご飯で・・・
あっ~

やっぱり写真を1枚撮り忘れましたぁ
もう1品あったのに・・・
松茸の土瓶蒸し
他の素材で香りを邪魔させないこだわり・・
たくさんの松茸と少しの三つ葉だけ・・
銀杏さえ使いません・・・
ふ~っ
ふ~っ

ほぅ~ら、暖っかぁ~~~
沁みるでしょう~~~




うわ~!!!
スッごい、しぶ~い。。。
で、何のブログでしたっけ
さぁ、マスターズ カップ見なくっちゃ


夜は冷えますね~

ここに来て下さったブロガーのみなさん
先日の隠れ家でご紹介したお料理2品の後、続いていただいたメニューで温まっていって下さ~い

お酒は・・・何にしましょうか




◇左上;小々鉢⇒菊のガクの佃煮
(器・・・明治伊万里焼)
小皿 ⇒蛸のはらわた+鮪のすり身+蕗味噌の練物
(器・・・江戸伊万里焼)
◇右上;メイン お造り
ガラス小鉢 ⇒ さらし鯨 酢味噌で
大皿 ⇒ 蛸・ハマチ・秋刀魚・鮪トロ
金目鯛霜降り・鱸(すずき)
牛蒡の味噌漬
(器・・・ドイツ マイセン)
◇左下;生うにとビーナッツのすり流し 松の実添え
(敷皿・・・江戸後期伊万里焼)
◇右下;大好評なのにご主人が4年封印していたと言う特別カレー
鳥と豚の挽肉
セロリと玉ねぎを液体になるまで炒め続け
ルーを練ること2日間
スパイスは内緒の5種類
12月を過ぎたら、この暖かいカレーを敷いた上に冷たく新鮮な生白子を乗せていただくのが絶品なんだとか・・・
今回は少しのご飯で・・・
あっ~




もう1品あったのに・・・
松茸の土瓶蒸し
他の素材で香りを邪魔させないこだわり・・
たくさんの松茸と少しの三つ葉だけ・・
銀杏さえ使いません・・・
ふ~っ



ほぅ~ら、暖っかぁ~~~
沁みるでしょう~~~





うわ~!!!
スッごい、しぶ~い。。。
で、何のブログでしたっけ
さぁ、マスターズ カップ見なくっちゃ

2006年11月13日
至福の◎隠れ家
寒い日でしたねっ( ̄□ ̄;)!!
私は、この暴風と膝のことを考えてこの土日はテニスOff。
おとなしくしていました。
今日は、GAORAとお友だちです。
現在はWTAツアー モレスモ
エナン決勝LIVE中



すご~く
パワフル
臨場感ありますね~
ただいま4-6 / 2-1で第2セット目。
見ている方いるのかな?
明日は待ちに待ったロブレドをたっぷり見れるはず・・・
だったのに、仕事の関係でどうしても・・・見れなくなりました。
DVD設置していないので・・・


これは辛いです


さて、昨日は久しぶりに映画を見に行きました。
「記憶の棘」ニコール・キッドマン主演。
突然死した夫の生まれ変わりだという少年が現れて、再婚を目前に心をかき乱されるストーリーだったのですが・・・
オチがなく、釈然としない結末
残念な感じでした
その後、例の【隠れ家】へ
今のご主人は3代目、20年余りの歴史を持つこのお店。
看板は挙げていません。
雑誌に載っているような、ある意味トレンドなお店とは全く別格・・・美味しくて、落ち着けて、幸せになれるのでした

ご主人の才能に心から敬服します
(※隠れ家については以前、記事にしています。)
ちなみに、最近では写真家の篠山○信さんという方もいらしたそうです。
>>昨日のメニュー/最初の2品<<

左上;柿の山掛け わさび醤油和え
(器・・・明治の伊万里焼)
柿が柿の味を主張しない驚きのマッチング
右下;杏仁豆腐と豆乳 蟹の身と柚子添え
(器・・・明治・大正のガラス器
敷き皿は江戸の伊万里焼)
クリーミーでなめらかな大豆の味と蟹肉の上品なマッチング
ボキャブラリー少なくてゴメンナサイ
上手く表現できません
でも、ご主人の“技術と右脳=ひらめきとセンス”が生む、どこにもないお料理だということはわかっていただけますぅ


4代目確定の若い娘さんから、一品ずつお料理と器の説明がありますが、すべてにお料理名はありません。
メニューもありません。
ご主人がお客それぞれに合わせて作ってくださるんです。
一口一口お口に入れるたび、お酒でなく、お料理に酔います
そしてどんな銘酒も、お料理の添え物同然に・・・
あ~


至福のとき・・・
また、どこかに魂がフワフワ遊びに行ってしまいそうな幸福感なのでした




この江戸伊万里焼5点セットで50万円のお品だそうです。
私は、この暴風と膝のことを考えてこの土日はテニスOff。
おとなしくしていました。
今日は、GAORAとお友だちです。
現在はWTAツアー モレスモ





すご~く


臨場感ありますね~

ただいま4-6 / 2-1で第2セット目。
見ている方いるのかな?
明日は待ちに待ったロブレドをたっぷり見れるはず・・・
だったのに、仕事の関係でどうしても・・・見れなくなりました。
DVD設置していないので・・・



これは辛いです



さて、昨日は久しぶりに映画を見に行きました。
「記憶の棘」ニコール・キッドマン主演。
突然死した夫の生まれ変わりだという少年が現れて、再婚を目前に心をかき乱されるストーリーだったのですが・・・
オチがなく、釈然としない結末

残念な感じでした

その後、例の【隠れ家】へ
今のご主人は3代目、20年余りの歴史を持つこのお店。
看板は挙げていません。
雑誌に載っているような、ある意味トレンドなお店とは全く別格・・・美味しくて、落ち着けて、幸せになれるのでした


ご主人の才能に心から敬服します

(※隠れ家については以前、記事にしています。)
ちなみに、最近では写真家の篠山○信さんという方もいらしたそうです。
>>昨日のメニュー/最初の2品<<

左上;柿の山掛け わさび醤油和え
(器・・・明治の伊万里焼)
柿が柿の味を主張しない驚きのマッチング
右下;杏仁豆腐と豆乳 蟹の身と柚子添え
(器・・・明治・大正のガラス器
敷き皿は江戸の伊万里焼)
クリーミーでなめらかな大豆の味と蟹肉の上品なマッチング
ボキャブラリー少なくてゴメンナサイ

上手く表現できません

でも、ご主人の“技術と右脳=ひらめきとセンス”が生む、どこにもないお料理だということはわかっていただけますぅ



4代目確定の若い娘さんから、一品ずつお料理と器の説明がありますが、すべてにお料理名はありません。
メニューもありません。
ご主人がお客それぞれに合わせて作ってくださるんです。
一口一口お口に入れるたび、お酒でなく、お料理に酔います

そしてどんな銘酒も、お料理の添え物同然に・・・
あ~




また、どこかに魂がフワフワ遊びに行ってしまいそうな幸福感なのでした





この江戸伊万里焼5点セットで50万円のお品だそうです。

2006年11月11日
腹いせ◆ウエア
みなさん、こんばんはぁ~\(^O^)/
いや~なお天気
の中、みなさんはどんな土曜日をお過ごしですか
えっ
やっぱり、テニス

の方
一番うらやましい
デート


だった方
もっとうらやましいなっ
さて・・・・昨日の記事で。。。。。。
腹いせ に購入した
ウエアのご紹介です



メインカラーはダークパープルとホワイト。
トップのネックとアームラインにイエローゴールドのバイヤス使い。
トップとスコートの上部正面に真っ赤なナイキの刺しゅうロゴ。
スコートのシルエットはカットの仕方でグーンと広がるフレアータイプ
このヒラヒラを、あのイケメン店員さんは 可愛い と言ったんですね~
トップの方も色々な方向にカットされていて、メッシュです。

いつものように画像が悪くて、ステキな感じを伝え切れません。
残念ですがお許しを・・・
そのうちデジカメ何とかしますね~
私が着てみると・・・私の感じがプラスされて・・・
う~ん、どうなんだろう

誰にもまだ見ていただいてないので・・・
わかりましぇ~ん

みなさ~ん
このウエア、どうイメージします

感想をお聞かせくださいねっ



では、これから映画と例の隠れ家
へお出かけしてきま~す!
いや~なお天気



えっ

やっぱり、テニス



一番うらやましい

デート





もっとうらやましいなっ

さて・・・・昨日の記事で。。。。。。
腹いせ に購入した





メインカラーはダークパープルとホワイト。
トップのネックとアームラインにイエローゴールドのバイヤス使い。
トップとスコートの上部正面に真っ赤なナイキの刺しゅうロゴ。
スコートのシルエットはカットの仕方でグーンと広がるフレアータイプ

このヒラヒラを、あのイケメン店員さんは 可愛い と言ったんですね~
トップの方も色々な方向にカットされていて、メッシュです。

いつものように画像が悪くて、ステキな感じを伝え切れません。
残念ですがお許しを・・・
そのうちデジカメ何とかしますね~

私が着てみると・・・私の感じがプラスされて・・・

う~ん、どうなんだろう


誰にもまだ見ていただいてないので・・・
わかりましぇ~ん


みなさ~ん

このウエア、どうイメージします


感想をお聞かせくださいねっ




では、これから映画と例の隠れ家


2006年11月10日
腹いせ・・・
一進一退を繰り返すこの膝・・・
厄介です
注射をすると調子よくなるのですが、1週間くらい経つとまた痛みと腫れが・・・
試合に合わせて注射してたので、試合の時はそれなりに騙せていたんですけどね・・・
昨日のレッスン

になって、動き出したらなんだかいつもより痛くて・・・
よく見てみたら、また少し腫れていてがっかり

昨日のレッスンは、Hさま のアドバイスにあったように課題を決めて張り切っていただけに。。。
その課題とは・・・
『敢えてきわどい場所を狙わない』
というものでした。
練習の時は、メイクして決め球はお得意コースっていうのが一般的なんでしょう?
ですよね??
・・って・・自信ないので、念押して聞いてます・・
自分なりに・・・それがあったんですが、 「いただきっ!」と思うご馳走が、この前の試合はかなりの本数ジャストアウトだったんです。
試合になると同じようにやっているつもりでも、お得意のいただきコースが微妙にずれる???
「それは、ジャストアウトだろうがポイントを失うということに変わりはない。
コート内に入れなくては話にならない。
私から見るとテニスではない。
ラケット持ってるから、かろうじてテニスしてるということがわかるような程度だ。
下手くそなのにアレーに決めようなんて思うのはおこがましい。
それからななはちゃんと打つボールだけでなく、止めるスイングで置いてくるような打ち方を憶えなくてはダメ。」
との、Hさまのお叱りの一部を胸に、
「よぉし、とにかくどんなボールでも相手のコート内に入れよう。どんなへっぽこ球でもいい。まったりスピンとまったりスライスを中心に・・。そしてアレーは狙わない。」
という自分なりの課題なのでした
でも、冒頭に書いたようなありさまで、
膝が曲げられない=腰が高い、
走れない=予測外のボールはみんな見送り


というわけで、Sコーチとメンバーに気を使わせてしまう始末。
それでも最後のゲームはひとつ落とした以外、全部いただきました・・・
って、メンバーみなさんには顰蹙ですよね
ゴメンナサイ
そのあと、思いっきりテニスできなかった腹いせ?に、テニスショップへ・・・
そして・・買ってしまいました・・・ウエア


旧モデルがプライスダウンしてたのをいいことに・・・
イケメン店員さんに
「そのスコート可愛いから単品だけでもあり、ですよ
」
っていわれて、
「可愛いっていわれると買えなくなるじゃないですかぁぁぁ~」
とかいいながら、結局トップも
妙な 腹いせショッピングなのでした

明日にでもUPしちゃおうかなっ
厄介です

注射をすると調子よくなるのですが、1週間くらい経つとまた痛みと腫れが・・・

試合に合わせて注射してたので、試合の時はそれなりに騙せていたんですけどね・・・

昨日のレッスン




よく見てみたら、また少し腫れていてがっかり


昨日のレッスンは、Hさま のアドバイスにあったように課題を決めて張り切っていただけに。。。
その課題とは・・・
『敢えてきわどい場所を狙わない』
というものでした。
練習の時は、メイクして決め球はお得意コースっていうのが一般的なんでしょう?
ですよね??
・・って・・自信ないので、念押して聞いてます・・

自分なりに・・・それがあったんですが、 「いただきっ!」と思うご馳走が、この前の試合はかなりの本数ジャストアウトだったんです。
試合になると同じようにやっているつもりでも、お得意のいただきコースが微妙にずれる???
「それは、ジャストアウトだろうがポイントを失うということに変わりはない。
コート内に入れなくては話にならない。
私から見るとテニスではない。
ラケット持ってるから、かろうじてテニスしてるということがわかるような程度だ。
下手くそなのにアレーに決めようなんて思うのはおこがましい。
それからななはちゃんと打つボールだけでなく、止めるスイングで置いてくるような打ち方を憶えなくてはダメ。」
との、Hさまのお叱りの一部を胸に、
「よぉし、とにかくどんなボールでも相手のコート内に入れよう。どんなへっぽこ球でもいい。まったりスピンとまったりスライスを中心に・・。そしてアレーは狙わない。」
という自分なりの課題なのでした

でも、冒頭に書いたようなありさまで、
膝が曲げられない=腰が高い、
走れない=予測外のボールはみんな見送り



というわけで、Sコーチとメンバーに気を使わせてしまう始末。
それでも最後のゲームはひとつ落とした以外、全部いただきました・・・

って、メンバーみなさんには顰蹙ですよね

ゴメンナサイ

そのあと、思いっきりテニスできなかった腹いせ?に、テニスショップへ・・・
そして・・買ってしまいました・・・ウエア



旧モデルがプライスダウンしてたのをいいことに・・・

イケメン店員さんに
「そのスコート可愛いから単品だけでもあり、ですよ

っていわれて、
「可愛いっていわれると買えなくなるじゃないですかぁぁぁ~」
とかいいながら、結局トップも

妙な 腹いせショッピングなのでした


明日にでもUPしちゃおうかなっ

2006年11月07日
ちゃむい~っ!
いや~っ!
立冬の日を誇張するかのような風邪の強さ。。。

こんなに狭い日本なのに違うものですね~


今日は迷うことなくキムチ鍋

蟹の足と鱈を使って、ややあっさりと・・・

みなさんのお家はどんなご馳走だったのかなぁ



さぁ、○○の代わりに電○毛○君と仲良く寝ることにしますか

ズルッ・・
って、ますます寒いお話ですね


さて、私、来月最初の土日はOB会で山手線ど真ん中辺り を徘徊予定です。
こっそり練習見学しても良い方はスクールまたはコート教えてくださ~い!
この方かな?あの方かな?
って、見るだけでも想像力で楽しめそうですので、
はっきりおっしゃらなくても大丈夫です・・
って、ムリかしら???
今のところ、フリー日は3日日曜日辺りになりそうですが・・・
という訳で、おやすみなさ~い



2006年11月06日
ダメな☆私
連休明けの月曜日。。。
みなさんの今日1日はどんなんでしたぁ~~~

私は、と言うと・・・
朝、ベットの中で目覚まし時計が鳴った時、
え、え~っ???
え~っと、今日は何をする日だっけ???
すぐにわからなくて・・・
呆然 としてしまいました。
あぁ~~~~仕事だった・・・

気づいた時、ガッかリ・・・


だるい~~~
現実は厳しいです
そして、仕事に行っても、
テニス
のことが頭からはなれず・・・
これからはこんな事注意して練習しようとか、次の試合探しをしなくっちゃとか、来年はもっとシングルスやろうとか・・・
そんなことばかり考えてました
仕事は何とか終えましたが・・・
テニス
のことばかり考えて・・・
ダメな私・・・???って感じです
みなさんの月曜日はどんなんでしたかぁ


みなさんの今日1日はどんなんでしたぁ~~~


私は、と言うと・・・
朝、ベットの中で目覚まし時計が鳴った時、
え、え~っ???
え~っと、今日は何をする日だっけ???
すぐにわからなくて・・・
呆然 としてしまいました。
あぁ~~~~仕事だった・・・


気づいた時、ガッかリ・・・



だるい~~~

現実は厳しいです

そして、仕事に行っても、


これからはこんな事注意して練習しようとか、次の試合探しをしなくっちゃとか、来年はもっとシングルスやろうとか・・・
そんなことばかり考えてました

仕事は何とか終えましたが・・・



ダメな私・・・???って感じです

みなさんの月曜日はどんなんでしたかぁ



2006年11月05日
ちょいマジ☆団体戦
あ~ん!
3連休が終わっちゃたぁ~
今日は早起きして、みんなの分の「焼サンドイッチ」を準備
あとはバナナをどっさり。
秋らしく?栗蒸し羊羹も持参。
って、ピクニックじゃないんだから・・・
1試合目は滑り出し良好
すぐにチャンスもつくれて、爆弾スマッシュも決めた
ので気持ちよかったんですが・・・
結果はついてきませんでした
やっぱりまだまだ○○○○です

結果は予選リーグ、ブロック2位で、沈没


残念
各ブロック1位しか決勝トーナメントに進出できないのでした
で、ちょいマジな団体戦も終わっちゃいました
で、でもね~
収穫はあった!
試合会場に Hさま が来て下さったの


○△※#□@なので当たり前なんだけど、会場は1つじゃないので・・・
で、終了直後またまた、いろんなヒント下さった
ヒントだけでなく罵倒も(笑)・・・
いえいえ、もうそれは慣れっこになって、
今度はどんな酷い事言ってもらえるんだろうって楽しみな位
いえいえ、嫌味ではありません。
本当に楽しみなんです

だって、本気でコメントくださってるって事でしょう

Hさまにとって指導の対象外レベルの私なのに、本気で言ってもらえてるって思うとありがたいですし、マジで勉強になります
今日の【Hさま語録】もメモっておこうっと
ヒントをいただいて・・・
とりあえずの行動目標は・・・・
シーズンオフなんてない・・・
どんな試合でも探して、できるだけ多く出る
勝負のかかった試合でしか学べないことを、学ぶしかない
とりあえず、そう決めました


頑張る~


3連休が終わっちゃたぁ~

今日は早起きして、みんなの分の「焼サンドイッチ」を準備

あとはバナナをどっさり。
秋らしく?栗蒸し羊羹も持参。
って、ピクニックじゃないんだから・・・
1試合目は滑り出し良好

すぐにチャンスもつくれて、爆弾スマッシュも決めた

結果はついてきませんでした

やっぱりまだまだ○○○○です


結果は予選リーグ、ブロック2位で、沈没



残念

各ブロック1位しか決勝トーナメントに進出できないのでした

で、ちょいマジな団体戦も終わっちゃいました

で、でもね~
収穫はあった!
試合会場に Hさま が来て下さったの



○△※#□@なので当たり前なんだけど、会場は1つじゃないので・・・
で、終了直後またまた、いろんなヒント下さった

ヒントだけでなく罵倒も(笑)・・・
いえいえ、もうそれは慣れっこになって、
今度はどんな酷い事言ってもらえるんだろうって楽しみな位

いえいえ、嫌味ではありません。
本当に楽しみなんです


だって、本気でコメントくださってるって事でしょう


Hさまにとって指導の対象外レベルの私なのに、本気で言ってもらえてるって思うとありがたいですし、マジで勉強になります

今日の【Hさま語録】もメモっておこうっと

ヒントをいただいて・・・
とりあえずの行動目標は・・・・
シーズンオフなんてない・・・
どんな試合でも探して、できるだけ多く出る

勝負のかかった試合でしか学べないことを、学ぶしかない

とりあえず、そう決めました



頑張る~



2006年11月04日
お楽しみ♪イベント報告
みなさん、こんばんは
昨日の お楽しみスクールイベント チーム戦&ガーデンパーティの報告です
昨日の私は、いつもの“スクール内大会&カーデンバーティ”にしては早めの帰宅でした。
・・・が、家に帰ってパソコンを開いたものの、すでに半分

寝てまして・・・
結局、ダウンしてしまいました
試合終了後のチューハイ一杯だけで全身真っ赤になり、フワフワ・ドキドキ~


もう少しは
イケるはずなんだけど、テニス後は回りが早い・・・やっぱり弱いみたいです(;^_^A
スクール内チーム戦は、ランクを「マスターズ」と「フュチャーズ」に分けて、それぞれリーグ戦。
私たちのチームはマスターズリーグ
11時30分から試合開始


全部終了したのが5時過ぎでした
結果は1ゲーム差で2位
YONEXのグリップテープを1人ずつGET
(ちなみに1位はYONEX スポーツタオルを各1人ずつ)
このイベントの時にお馴染みの人たちと合えて、盛り上がれるので、やっぱり楽しいです

表彰式をして、ガーデンパーティ始まり始まり~~~


・・・と同時にコート開放

一通りお腹が満たされると、またラケットを持ってコートに入りゲームしまくるみなさん・・・


やっぱりみんな正真正銘のテニス大好き人間ばかりです
私が帰ったのは10時頃ですが、まだまだやっているひとがいました。
半分はうちのチームの人ですけど・・・
ゲーム内容はまぁまぁでした。
私の出た4試合は2勝2敗
⇒完全にチームの足を引張ってます
チーム内で練習は一緒にすることがあっても試合を見るのは初めて・・・というお姉さまがいたんですが、
「ななちゃんて、試合でも怯まないのね~!」
と・・・
面白くなるように遊んであげたりする程の余裕も実力 もないだけです
アハハ
それから・・・
メチャ若、かわいい女の子






が多くて目立っていたチームがあって、
(もちろん顔見知りですが・・・)
話に花を咲かせてる途中でサプライズなお世辞を言ってもらっちゃいました
「ななさんって、藤原紀香に似てますよね!よく言われるでしょう?」
・・・・・・
??????
い~え、初めてですっ
全然言われたことありません
ちなみに昨日は私のお誕生日でもありません

でも、ちょっぴりくすぐったい気もしました・・・
ダァ~~~~~ッ


すぐ次のゲームで対戦と知って・・・
「え~っ!!!!やだ~~~~~っ!」
・・・・って、そのリアクションは何?
・・・で、その対戦はストレートでいただきっ
で、あとはヘッドコーチのこだわりバーベキュー

ほらほら、美味しそうに焼きあがりますよ~

・・・って、サメに食べられそうですけど



昨日の お楽しみスクールイベント チーム戦&ガーデンパーティの報告です

昨日の私は、いつもの“スクール内大会&カーデンバーティ”にしては早めの帰宅でした。
・・・が、家に帰ってパソコンを開いたものの、すでに半分



結局、ダウンしてしまいました

試合終了後のチューハイ一杯だけで全身真っ赤になり、フワフワ・ドキドキ~



もう少しは

スクール内チーム戦は、ランクを「マスターズ」と「フュチャーズ」に分けて、それぞれリーグ戦。
私たちのチームはマスターズリーグ

11時30分から試合開始



全部終了したのが5時過ぎでした

結果は1ゲーム差で2位

YONEXのグリップテープを1人ずつGET

(ちなみに1位はYONEX スポーツタオルを各1人ずつ)
このイベントの時にお馴染みの人たちと合えて、盛り上がれるので、やっぱり楽しいです


表彰式をして、ガーデンパーティ始まり始まり~~~



・・・と同時にコート開放


一通りお腹が満たされると、またラケットを持ってコートに入りゲームしまくるみなさん・・・



やっぱりみんな正真正銘のテニス大好き人間ばかりです

私が帰ったのは10時頃ですが、まだまだやっているひとがいました。
半分はうちのチームの人ですけど・・・

ゲーム内容はまぁまぁでした。
私の出た4試合は2勝2敗

⇒完全にチームの足を引張ってます

チーム内で練習は一緒にすることがあっても試合を見るのは初めて・・・というお姉さまがいたんですが、
「ななちゃんて、試合でも怯まないのね~!」
と・・・

面白くなるように遊んであげたりする程の余裕も実力 もないだけです


それから・・・
メチャ若、かわいい女の子








(もちろん顔見知りですが・・・)
話に花を咲かせてる途中でサプライズなお世辞を言ってもらっちゃいました

「ななさんって、藤原紀香に似てますよね!よく言われるでしょう?」
・・・・・・
??????
い~え、初めてですっ

全然言われたことありません

ちなみに昨日は私のお誕生日でもありません


でも、ちょっぴりくすぐったい気もしました・・・

ダァ~~~~~ッ



すぐ次のゲームで対戦と知って・・・
「え~っ!!!!やだ~~~~~っ!」
・・・・って、そのリアクションは何?
・・・で、その対戦はストレートでいただきっ

で、あとはヘッドコーチのこだわりバーベキュー


ほらほら、美味しそうに焼きあがりますよ~


・・・って、サメに食べられそうですけど



2006年11月03日
大阪のみなさん大丈夫ですかぁ?!






バッチリ




今朝のニュースで、大阪北部で震度4の地震があったそうですね

パンドラの箱さ~ん、ディープさん・・・
大阪周辺のみなさん 大丈夫ですかぁ~?
恐怖が甦ってませんか・・・?!
さて、私は・・・
今日は、お昼から例のお楽しみスクールのイベントで~す

お楽しみテニスチーム戦と恒例のガーデンパーティ

またしても長居して、夜遅くに帰宅っ・・・ていうパターンになりそうですが・・・
昨日からの記事に、嬉しいコメントたくさんいただいて、
今すぐみなさんと直接お話に華を咲かせたい気持ちです!!
時間のある限りコメントレスしてから出かけますねっ

もし、まだだったらゴメンナサイ

帰宅後、

その時、必ずお逢いしましょうね~

いやいや・・・・本当は、本当に、みなさんと逢いたいですっ



今すぐそれができそうな錯覚に陥りそう



では、楽しんできますね~

遊んでばかりでごめんちゃい


2006年11月03日
イタ飯屋さん始めました☆その2
はい、お約束?の「その2」です(*^_^*)
写真は厨房の中
(写真は一応ブログ掲載許可いただいてます。

テニスブログとは知りませんが・・・エヘヘ)
おふたりの関係は親子。
息子の方はヘアーを後ろに束ねています。
お母さんからみると、息子のイタ飯屋さんオープンに関しては、まだ早いと思いながら熱意に負けて…全面協力ということらしいです
(うちの両親談)
心から、成功を祈ります
実は、昨年・・・
この親子の父であり夫であった人を壮絶な闘病生活の末、亡くしました。
銀行の支店長を務めた立派な人、まだまだ働き盛りでした。
息子である彼もまた、一旦は銀行に就職。しかし、すぐにやめて、イタ飯修業数年。今日に至るわけです。
全く知らなかったのですが、イタ飯屋さんオープンは夢だったようです。
天国のお父さんが導いてくださったのかもしれませんね
だってお母さん方は、塞ぎ込んでいる暇さえなくなってしまいました
元気いっぱいで頑張って欲しい
頑張れ! 【伊】



今度行った時は・・・
今度こそ・・・お料理をUPしますぅ!
写真は厨房の中

(写真は一応ブログ掲載許可いただいてます。



おふたりの関係は親子。
息子の方はヘアーを後ろに束ねています。
お母さんからみると、息子のイタ飯屋さんオープンに関しては、まだ早いと思いながら熱意に負けて…全面協力ということらしいです

(うちの両親談)
心から、成功を祈ります

実は、昨年・・・
この親子の父であり夫であった人を壮絶な闘病生活の末、亡くしました。
銀行の支店長を務めた立派な人、まだまだ働き盛りでした。
息子である彼もまた、一旦は銀行に就職。しかし、すぐにやめて、イタ飯修業数年。今日に至るわけです。
全く知らなかったのですが、イタ飯屋さんオープンは夢だったようです。
天国のお父さんが導いてくださったのかもしれませんね

だってお母さん方は、塞ぎ込んでいる暇さえなくなってしまいました

元気いっぱいで頑張って欲しい

頑張れ! 【伊】




今度行った時は・・・
今度こそ・・・お料理をUPしますぅ!
2006年11月02日
イタ飯屋さん始めました☆その1
ブロガーのみなさ~ん こんばんは


今日のタイトルですが・・・
イタ飯屋さんをオープンしたのは、親戚の者デス
【伊】 一文字の看板です???
何でだろう???
10月にオープンしたんですが、ようやく行ってきました
両親はお祝いのため、すでに行ったということは聞いていましたが、兄貴と私は初めて。
4人揃って行って来ました
これで今日のブログ記事は決まり
・・・と意気込んで行ったのに、目の前に食物が並んだとたん、ブログのことは頭からすっかりなくなっていて~~~~
食事の後、エスプレッソをダブルで飲み始めた時になって、
あっ、写真撮るのを
忘れちゃったぁ!


って、もう全部お腹の中だし・・・・
なんてボケボケなんでしょう
残念ながら、いつもこんな感じですけど・・・ トホホ

小さなお店ですが、満席でした
やはり、女性がほとんどでしたね




イタ飯ってなぜ女性に人気あるんだろうって改めて思いました
おいしさは60点位かな
前菜の盛り合わせ⇒手作りパン⇒スパゲティ⇒デザート
でとりあえず簡単に済ませただけですが・・・
実は、2~3km離れた場所に私の大好きな
イタ飯屋さんがあるんです。
オープン当初から通って数年・・・今はすっかり有名店になってます。
そこに慣れた私の舌だからかな・・・ちょっと厳しい点数
まだ修業年数が少なく若いので仕方ないのかも



昨年お若くして亡くなったお父さんが見守ってるから、きっと大丈夫だよっ


固定のお客さまがたくさんできますように


続き(その2)は深夜に・・・ねっ




今日のタイトルですが・・・
イタ飯屋さんをオープンしたのは、親戚の者デス

【伊】 一文字の看板です???
何でだろう???
10月にオープンしたんですが、ようやく行ってきました

両親はお祝いのため、すでに行ったということは聞いていましたが、兄貴と私は初めて。
4人揃って行って来ました

これで今日のブログ記事は決まり

・・・と意気込んで行ったのに、目の前に食物が並んだとたん、ブログのことは頭からすっかりなくなっていて~~~~

食事の後、エスプレッソをダブルで飲み始めた時になって、
あっ、写真撮るのを
忘れちゃったぁ!



って、もう全部お腹の中だし・・・・
なんてボケボケなんでしょう

残念ながら、いつもこんな感じですけど・・・ トホホ


小さなお店ですが、満席でした

やはり、女性がほとんどでしたね





イタ飯ってなぜ女性に人気あるんだろうって改めて思いました

おいしさは60点位かな

前菜の盛り合わせ⇒手作りパン⇒スパゲティ⇒デザート
でとりあえず簡単に済ませただけですが・・・
実は、2~3km離れた場所に私の大好きな

オープン当初から通って数年・・・今はすっかり有名店になってます。
そこに慣れた私の舌だからかな・・・ちょっと厳しい点数

まだ修業年数が少なく若いので仕方ないのかも




昨年お若くして亡くなったお父さんが見守ってるから、きっと大丈夫だよっ



固定のお客さまがたくさんできますように



続き(その2)は深夜に・・・ねっ

