2006年11月20日
ATPツアー最終in上海
皆さん、こんばんは


気だるい月曜日
・・・
今日も一日、お疲れ様でした~
さて、熱中したATPツアー最終戦in上海


シングルスは、フェデラーの優勝
で幕を閉じましたね
無敵を誇るフェデラーの名にふさわしいプレーでした
GAORAで決勝戦を見逃した方、録画し忘れた方、この決勝戦は、11月30日18時から再放送があります。
私的には、ロブレドの進化の証明を観た思いで、充実感いっぱいです。
また来年度への期待を膨らませ、ロブレドを応援して行きたいと思います

ダブルスは、12月12日からLIVE放送です。
11月23日15時~準決勝、11月24日18時~決勝LIVE放送予定です。
さらに、
準決勝と決勝はRyusoさんが解説ですね~~~!
楽しみにしていま~す






気だるい月曜日

今日も一日、お疲れ様でした~

さて、熱中したATPツアー最終戦in上海



シングルスは、フェデラーの優勝



無敵を誇るフェデラーの名にふさわしいプレーでした

GAORAで決勝戦を見逃した方、録画し忘れた方、この決勝戦は、11月30日18時から再放送があります。
私的には、ロブレドの進化の証明を観た思いで、充実感いっぱいです。
また来年度への期待を膨らませ、ロブレドを応援して行きたいと思います


ダブルスは、12月12日からLIVE放送です。
11月23日15時~準決勝、11月24日18時~決勝LIVE放送予定です。
さらに、
準決勝と決勝はRyusoさんが解説ですね~~~!
楽しみにしていま~す




2006年11月17日
2006年11月15日
リュビ☆初白星
リュビチッチ
ナルバンディアン
感動しました
最後まであきらめなかったリュビの勝利


相手に勝つより 自分と戦って勝った結果の勝利


それ以上の喜びはないでしょう

勝利を決めた瞬間、クールなリュビがコートに仰向けになりガッツポーズ・・・
なんか涙出そうでした
おめでとう リュビチッチ


でもって、イヴァンさん
明日は ロブレド
ナダル対決あり 
やっとロブレドに会える





でもちょいと辛いスペイン対決。。。
ロブレド がんばれ~




この対決、本当はRyusoさんにして欲しかったんだけど、
Ryusoさんの解説予定は明後日からみたい
上海のRyusoさ~ん
楽しみにしてますっ

最後までGAORAかぶりついて観てますよ~ん
おやすみなさ~い



感動しました

最後まであきらめなかったリュビの勝利



相手に勝つより 自分と戦って勝った結果の勝利



それ以上の喜びはないでしょう


勝利を決めた瞬間、クールなリュビがコートに仰向けになりガッツポーズ・・・
なんか涙出そうでした

おめでとう リュビチッチ



でもって、イヴァンさん

明日は ロブレド


やっとロブレドに会える






でもちょいと辛いスペイン対決。。。
ロブレド がんばれ~





この対決、本当はRyusoさんにして欲しかったんだけど、
Ryusoさんの解説予定は明後日からみたい

上海のRyusoさ~ん

楽しみにしてますっ


最後までGAORAかぶりついて観てますよ~ん

おやすみなさ~い



2006年08月21日
瞬間P!ロディック
シンシナティ・・・
ロディック WIN

・・・LIVEで
すでに書き込みましたが・・・
追加で、写真をアップします。
この
ガッツポーズが、すべてを物語っています。
ロディック、全米オープン・・・やるでしょうね~
今度はどんな波乱が待っているのでしょう???
私情的には、トミー・ロブレドにも頑張って欲しいな
トミーも、WOWWOWで見れますように~


ロディック WIN


・・・LIVEで

追加で、写真をアップします。
この


ロディック、全米オープン・・・やるでしょうね~

今度はどんな波乱が待っているのでしょう???
私情的には、トミー・ロブレドにも頑張って欲しいな

トミーも、WOWWOWで見れますように~



2006年08月21日
シンシナティ決勝
只今、終了しました
ロディックVSフェレーロは・・・
6-3 6-4 でロディックが優勝

ロディックは最初から最後まで魂がボールに入り続けました。
すごい気迫
止まない攻撃

崩れない集中力


そしてなんと言ってもやっぱりサーブがスゴ過ぎ
130㌔台のサーブ
140㌔も出ちゃいました
1st73%の確率
しかも1stエースは73%、2ndエース53%
それに対してフェレーロは、各73%、67%、28%でした。
エラー数は、両者ほとんど同じですから
サービスの差が大きいことははっきりしてますね・・・
優勝が決まって、センターコートを1周しながら、ファンとタッチした姿が印象的でした。
でも、フェレーロの見事なパスもかなり決まってましたから、冷静さを保ちつつ、気持ちの上では負けてなかったと思います。
フェデラーとナダル不在の決勝戦は、なんだか不思議な感じもしましたが、意外に面白くもありましたよ。
さて、今度は全米が楽しみですね~

ロディックVSフェレーロは・・・
6-3 6-4 でロディックが優勝


ロディックは最初から最後まで魂がボールに入り続けました。
すごい気迫

止まない攻撃


崩れない集中力



そしてなんと言ってもやっぱりサーブがスゴ過ぎ

130㌔台のサーブ

140㌔も出ちゃいました

1st73%の確率
しかも1stエースは73%、2ndエース53%
それに対してフェレーロは、各73%、67%、28%でした。
エラー数は、両者ほとんど同じですから
サービスの差が大きいことははっきりしてますね・・・

優勝が決まって、センターコートを1周しながら、ファンとタッチした姿が印象的でした。
でも、フェレーロの見事なパスもかなり決まってましたから、冷静さを保ちつつ、気持ちの上では負けてなかったと思います。
フェデラーとナダル不在の決勝戦は、なんだか不思議な感じもしましたが、意外に面白くもありましたよ。
さて、今度は全米が楽しみですね~

2006年08月20日
2006年08月20日
シンシナティ準決勝
第一試合は、スペイン対決・・・
ロブレド対フェレーロ戦、ただ今熱戦中です
ハードコートだから
速い速い!!!
フェデラーもナダルも敗退、波乱続きのシンシナティ…
お髭のせいか、たくましく(ちょっと汚く?)なって帰ってきたフェレーロは、ボールを左右に振り分け、ロブレドを走らせます。
そして、振り切る場面が多くなってきました
現在1セット目終了
6-3でフェレーロ
ロブレドはグラッ
と来そうな甘いマスクを時々曇らせ(私情混入)首を左右に小さく振っています。
調子悪いのかな
あっ!
ロブレドが左大腿痛でメディカルタイム
クサらないで頑張ってほしいな~
しかし、ラインのCG判定導入…きっちり白黒つけてくれるけど、なんか味気ない気もしますねぇ
うーん、
そうこうしているうちに、現在、第2セット目
5回目ジュースの末3-2でロブレドです
ロブレド対フェレーロ戦、ただ今熱戦中です

ハードコートだから

フェデラーもナダルも敗退、波乱続きのシンシナティ…

お髭のせいか、たくましく(ちょっと汚く?)なって帰ってきたフェレーロは、ボールを左右に振り分け、ロブレドを走らせます。
そして、振り切る場面が多くなってきました

現在1セット目終了
6-3でフェレーロ

ロブレドはグラッ

調子悪いのかな

あっ!
ロブレドが左大腿痛でメディカルタイム
クサらないで頑張ってほしいな~
しかし、ラインのCG判定導入…きっちり白黒つけてくれるけど、なんか味気ない気もしますねぇ

うーん、
そうこうしているうちに、現在、第2セット目
5回目ジュースの末3-2でロブレドです

2006年08月14日
2006年08月13日
ATPマスターズ放送中
GAORAでフェデラーVSゴンザレスの準決勝をLIVEで観ています。
現在6-1.5-7でタイ。
第一セットは「フェデラーは強すぎてゴンザレスが可哀想…」と思いきや、第二セットはゴンザレスが見事な粘りでひっくり返しました!
第三セットも良い流れのままゴンザレス優勢・・・
いやぁ、両者すごい
冷静かついろんな視点から納得の解説はRyusoさん。
(実況の方はもっといちいちRyusoさんの名前を言ってほしいなぁ・・・
ほとんど言わないんだもん
)
さぁ、ファイナルセットどうなりますか



↓ちなみに・・・写真は実家の庭で育ったゴーヤです

現在6-1.5-7でタイ。
第一セットは「フェデラーは強すぎてゴンザレスが可哀想…」と思いきや、第二セットはゴンザレスが見事な粘りでひっくり返しました!
第三セットも良い流れのままゴンザレス優勢・・・
いやぁ、両者すごい

冷静かついろんな視点から納得の解説はRyusoさん。
(実況の方はもっといちいちRyusoさんの名前を言ってほしいなぁ・・・
ほとんど言わないんだもん

さぁ、ファイナルセットどうなりますか




↓ちなみに・・・写真は実家の庭で育ったゴーヤです

