2009年08月11日
OS-1
水害に地震・・・
大変
大丈夫ですか~
こんな折ですが(・。・;
今日は点滴にも匹敵すると言う水分補給製品の御紹介をしたいと思います。
皆さんは水分補給はどうしてますか?
ただの水では体液が薄まってしまうと言います。
体液が薄まりすぎて電解質のバランスが崩れると筋けいれん・熱射病・・
致死的なこともあるのは皆さんご存じのところですね
で、
とってもすごいの見つけました
言わば、「飲む点滴」
OS-1(オーエスワン) です
O製薬会社の開発したものですから、ちゃんとした理論的根拠があります
それは医療用に開発されたものだからです
能書きには、
「WHOの提唱する経口捕水療法の考え方に基づいた飲料・・・」
「ナトリウムとブドウ糖を一緒に摂取すると小腸粘膜に存在する共輸送体によって同時に吸収され、
水分の吸収を促進する・・・
このOS-1は下痢・嘔吐・発熱・急性胃腸炎などの病的状態でもその共輸送体の機能は維持されることが証明されている。」
つまり、予防的な場合だけでなく、すでに脱水状態に陥っていても補水できるということになるようです。
ちなみにOS-1 500ml あたりのナトリウム含有量はお味噌汁1杯分 or 梅干し中1個分
カリウム含有量はオレンジジュース1杯分 or バナナ1本分
スポーツドリンクと比べても両者とも4~10倍
飲みこみが悪い方のためにゼリータイプもあるそうな・・
薬局などに置いてあります
自販機に入っている所も少しあるようです
大量の汗を流す時に持ってこいかも知れません
また、筋けいれんを起こしやすい方などは試す価値ありかも
大変
大丈夫ですか~
こんな折ですが(・。・;
今日は点滴にも匹敵すると言う水分補給製品の御紹介をしたいと思います。
皆さんは水分補給はどうしてますか?
ただの水では体液が薄まってしまうと言います。
体液が薄まりすぎて電解質のバランスが崩れると筋けいれん・熱射病・・
致死的なこともあるのは皆さんご存じのところですね
で、
とってもすごいの見つけました
言わば、「飲む点滴」
OS-1(オーエスワン) です
O製薬会社の開発したものですから、ちゃんとした理論的根拠があります
それは医療用に開発されたものだからです
能書きには、
「WHOの提唱する経口捕水療法の考え方に基づいた飲料・・・」
「ナトリウムとブドウ糖を一緒に摂取すると小腸粘膜に存在する共輸送体によって同時に吸収され、
水分の吸収を促進する・・・
このOS-1は下痢・嘔吐・発熱・急性胃腸炎などの病的状態でもその共輸送体の機能は維持されることが証明されている。」
つまり、予防的な場合だけでなく、すでに脱水状態に陥っていても補水できるということになるようです。
ちなみにOS-1 500ml あたりのナトリウム含有量はお味噌汁1杯分 or 梅干し中1個分
カリウム含有量はオレンジジュース1杯分 or バナナ1本分
スポーツドリンクと比べても両者とも4~10倍
飲みこみが悪い方のためにゼリータイプもあるそうな・・
薬局などに置いてあります
自販機に入っている所も少しあるようです
大量の汗を流す時に持ってこいかも知れません
また、筋けいれんを起こしやすい方などは試す価値ありかも
2007年06月15日
熱痙攣にご注意!
皆さんこんばんは~
長引いた半月板損傷もやっと癒えてきた私です
ずっと、スポーツ医兼整形外科医師にお世話になっているおかげ
今日はスポーツシーンでの痙攣についてたくさん情報をもらってきました。
今日は大事~な話題ですよ~
特に痙攣がきやすいあなたっ、
勝ち進んで何試合もこなすのが当たり前のあなたっ
この話題は是非読んでください
ちなみに私はほとんど経験ありません
普段から水分離さない人だからかな?
勝ちすすむ数が少ないからかな??
いつもケアする立場になることが多くて・・・
皆さん、お願いしますよ~~~
さて、本題です。
えっへん
これからの季節、試合の日は自分の意思と関係なく続けなければならない状況下・・・
特にシングルスの大会では足に痙攣を起こして、決勝戦で棄権なんてこともしばしば見かけます。
せっかく勝ちすすんでいるのに・・・こんな残念なことにならないためには、前日くらいから準備が必要。
梅雨時で、試合前日が雨でも、試合当日が炎天下なんてこともあるので、気をつけて~
「水分補給は喉が渇いてからでは遅い」とよく言われますが、試合の場合、急激に運動量が増えるためそれでも間に合いません
この「熱痙攣」は熱中症のひとつ です。
つまり・・・
⇒気温が高い
⇒汗を大量にかく
⇒水分、塩分を多量に失う
⇒補給が間に合わない
⇒体液バランスが崩れる
⇒筋肉組織に必要な電解質の不均衡が生じる
⇒筋肉痙攣
となります。
プロの選手は3日前から大量に水分を補給すると聞きます。
補給する水分や塩分は口に入れて胃に入り、吸収されて消化されて分解されて血流に乗り全身の組織に運ばれる。
消化吸収には時間がかかるんです
理にかなってますよね
もちろん試合当日は水分・塩分はあくまで補給し続ける必要があります。
ただ、基本的には、試合前にはストックされている必要があります。
でも、水だけでもお茶だけでもダメなんです。
もダメェ~
そうです!
塩分が必要なんです。
市販のスポーツドリンクは確かに塩分が入っていますが、少ないんです・・・それより糖分が多いです。
糖分の取りすぎを恐れて、水で希釈して飲んでいる方も多いですが、そうすると今度は塩分は更に不足になります。
水が十分補給されていても塩分が足りなければ、やはり痙攣がおきやすくなります。
(塩分のない水お茶だけを大量に飲むのは体液が薄まるので余計ダメです!)
スポーツドリンクを希釈しいなら、そこに塩を一つまみ入れてください。(ミネラル塩がいいかな~?)
0.2~10%の塩水がベストだそうです。
気温の高い季節、足が痙攣した場合、短時間で回復してすぐに試合続行なんて事は、軽い場合を除いてほとんど不可能です。
すぐに何とかしてと言われてもムリ
痙攣は足にきやすいですが、ひどいと腹筋や背筋~全身に・・・
こうなると救急車呼ぶしかありません。
点滴で間に合えばよいのですが、もっと大変なことにある場合もあるそうです
慢性的な消耗の場合は、夜中に寝ている間に足や背中が攣ってしまったりしますが、この場合も基本的には同じです。
とはいえ、起きてしまったら・・・
ストレッチする、塩分+水分補給 しかありません。
ということで、皆さんくれぐれも・・・
気をつけておくれやして~
長引いた半月板損傷もやっと癒えてきた私です
ずっと、スポーツ医兼整形外科医師にお世話になっているおかげ
今日はスポーツシーンでの痙攣についてたくさん情報をもらってきました。
今日は大事~な話題ですよ~
特に痙攣がきやすいあなたっ、
勝ち進んで何試合もこなすのが当たり前のあなたっ
この話題は是非読んでください
ちなみに私はほとんど経験ありません
普段から水分離さない人だからかな?
勝ちすすむ数が少ないからかな??
いつもケアする立場になることが多くて・・・
皆さん、お願いしますよ~~~
さて、本題です。
えっへん
これからの季節、試合の日は自分の意思と関係なく続けなければならない状況下・・・
特にシングルスの大会では足に痙攣を起こして、決勝戦で棄権なんてこともしばしば見かけます。
せっかく勝ちすすんでいるのに・・・こんな残念なことにならないためには、前日くらいから準備が必要。
梅雨時で、試合前日が雨でも、試合当日が炎天下なんてこともあるので、気をつけて~
「水分補給は喉が渇いてからでは遅い」とよく言われますが、試合の場合、急激に運動量が増えるためそれでも間に合いません
この「熱痙攣」は熱中症のひとつ です。
つまり・・・
⇒気温が高い
⇒汗を大量にかく
⇒水分、塩分を多量に失う
⇒補給が間に合わない
⇒体液バランスが崩れる
⇒筋肉組織に必要な電解質の不均衡が生じる
⇒筋肉痙攣
となります。
プロの選手は3日前から大量に水分を補給すると聞きます。
補給する水分や塩分は口に入れて胃に入り、吸収されて消化されて分解されて血流に乗り全身の組織に運ばれる。
消化吸収には時間がかかるんです
理にかなってますよね
もちろん試合当日は水分・塩分はあくまで補給し続ける必要があります。
ただ、基本的には、試合前にはストックされている必要があります。
でも、水だけでもお茶だけでもダメなんです。
もダメェ~
そうです!
塩分が必要なんです。
市販のスポーツドリンクは確かに塩分が入っていますが、少ないんです・・・それより糖分が多いです。
糖分の取りすぎを恐れて、水で希釈して飲んでいる方も多いですが、そうすると今度は塩分は更に不足になります。
水が十分補給されていても塩分が足りなければ、やはり痙攣がおきやすくなります。
(塩分のない水お茶だけを大量に飲むのは体液が薄まるので余計ダメです!)
スポーツドリンクを希釈しいなら、そこに塩を一つまみ入れてください。(ミネラル塩がいいかな~?)
0.2~10%の塩水がベストだそうです。
気温の高い季節、足が痙攣した場合、短時間で回復してすぐに試合続行なんて事は、軽い場合を除いてほとんど不可能です。
すぐに何とかしてと言われてもムリ
痙攣は足にきやすいですが、ひどいと腹筋や背筋~全身に・・・
こうなると救急車呼ぶしかありません。
点滴で間に合えばよいのですが、もっと大変なことにある場合もあるそうです
慢性的な消耗の場合は、夜中に寝ている間に足や背中が攣ってしまったりしますが、この場合も基本的には同じです。
とはいえ、起きてしまったら・・・
ストレッチする、塩分+水分補給 しかありません。
ということで、皆さんくれぐれも・・・
気をつけておくれやして~
2007年06月06日
視界良好!
ついにコンタクトが私の目に入りました
まさか、自分ががコンタクト使用組?になるとは、今まで考えたことありませんでしたからね~
自分の意思とは関係なく、閉じようとするまぶたに何とか打ち勝って???
本日2度目の練習で1人で着脱できました~~~
・・って たった1回だけなんだけどぉ
矯正視力 1.2・・・
なんか世界が明るくなってます
ナダルVSモヤも良く見えてま~す
だけど・・・
今晩はずせるのか
そして、明日の朝つけることができるのか
父の後日談ですが・・・
今日、先日の記事の知り合いの眼科医師に相談したら、
やっぱり日曜日のおじいちゃん先生の見立てはヤバイらしい・・・
明日の朝、オペ日を押して父を診察してくださることに・・
まさか、自分ががコンタクト使用組?になるとは、今まで考えたことありませんでしたからね~
自分の意思とは関係なく、閉じようとするまぶたに何とか打ち勝って???
本日2度目の練習で1人で着脱できました~~~
・・って たった1回だけなんだけどぉ
矯正視力 1.2・・・
なんか世界が明るくなってます
ナダルVSモヤも良く見えてま~す
だけど・・・
今晩はずせるのか
そして、明日の朝つけることができるのか
父の後日談ですが・・・
今日、先日の記事の知り合いの眼科医師に相談したら、
やっぱり日曜日のおじいちゃん先生の見立てはヤバイらしい・・・
明日の朝、オペ日を押して父を診察してくださることに・・
2007年06月04日
恐るべし!
お天気に恵まれた日曜日
みなさんはいかがお過ごしでしたか
私は他の大会でテニスコートが抑えられず、お昼近くまで寝てました
昼過ぎ母から電話で起こされ、ぼ~っとしていると・・・
なんと、父が目に怪我をしたと
早朝から山に行ってたらしいのですが、木の枝?に目を突いたというのです。
な、なんで~
日曜日なのにぃ~
こんな時、皆さんはご自分のお住まい周辺では、休日診療に関してどんな規則があるかご存知ですか?
もちろん救急病院はたくさんありますが、重症者対象、超重体対象、比較的軽症者対象と病院によって異なりますよね。
まして、目や鼻、歯・・・となると、大きな病院の救急外来に行っても専門科の先生がいるとは限らないですからね~
更に、重症優先だと待ち時間も半端じゃありません。
挙句の果てに「明日眼科に行ってください。」チャンチャン
な~んてことになるかも・・・
私の周辺では、休日、こういった専門科が医師会によって当番制になってます。
まず、医療機関テレフォンサービスに電話をかけて、その科の当番医院を確認します。
次にその当番医院に電話をかけて受診するという手順です。
知っている人結構少ないかも・・・
今日の当番は残念ながら、先日ご紹介した眼科クリニックではありませんでした。
(個人的にも連絡がつかず・・・)
今日の眼科当番は繁華街の中にある○○眼科診療所・・・
初めて伺ったのですが
・・・絶句・・・
入るなり、ここは廃品回収屋かと思いました
新聞は山積み、何十年前なのかと疑うような眼科検査器械数台。
今時みたことない視力測定板とか・・・
椅子や器械にはビニールをかぶせて紐で縛ってあります
ある意味、写真取りたい気持ちをこらえてました
Dr、コトーの診療所はTVのイメージだけでも、100倍綺麗です。。。
そこには90歳位の?おじいちゃん先生が1人。
腰も少し曲がっていて、膝は左右に曲がっていて・・
だ、大丈夫か~
だ、誰かいないのぉ~
ついには・・
帰ろう~
と思いましたが、そういうわけにも行かず・・・
あまりにごちゃごちゃで何がどこのあるのかわかるのかと疑って見ていましたが、それはそれなりにしっかりわかっているみたいでした。
だけど、父に何か聞こうとするんだけど「あ~っ、う~っ!」って言葉が出てこないみたいで天井を見上げて考えるんです
メガネも分厚くて曇っているようなヤツをいくつもかけかえて、
見えてるのかぁ???
まぶたを引き上げるその手は細かく震えて・・
しかし、受付・診察・電話番・お会計とすべて1人でやっていたんです。
しかも、狭い診療所の中をツツツーッ とわずかにサイドステップを入れながら動き回ります。
お祭り途中なのか法被姿のまま救急車で運ばれた人もいたりしたけど、焦らず一つ一つ進めていきます。
いや~
どんな成り行きか知りませんが、後継ぎがいない?
明らかに朽ち果てようとしている診療所・・
(フジワラさん、枯葉マークなぁい?)
だけどここは繁華街のビルの2階。
中にいると孤島の古い診療所。(行ったことないけど・・)
しかし、おじいちゃん先生は、なかなか几帳面、なかなか丁寧・・
目の中のゴミを顕微鏡検査したり、眼圧や視力測定、血圧測定まで・・・
何よりも、そのお歳で、気力が失せてないという事自体が素晴らしいと思いました。
父も最後には感心してしまい、誉めておりました。
で、父は思ったより重症
硝子体出血で、ゴルフ禁止令 が出ました。
硝子体の奥の網膜に穴があいていると失明の可能性が・・・
だけど今日のところは硝子体が出血で濁っているので、1週間後に再診をして調べるとの事。。。
父に「次は別のお医者さんに行こう」と言ったのですが、父は、一生懸命だけどなんか危ういおじいちゃん先生にある意味感動
義理立てして再診すると言ってます。
はぁ~
面白かったけど・・・
父よ、大丈夫かぁ~~~
みなさんはいかがお過ごしでしたか
私は他の大会でテニスコートが抑えられず、お昼近くまで寝てました
昼過ぎ母から電話で起こされ、ぼ~っとしていると・・・
なんと、父が目に怪我をしたと
早朝から山に行ってたらしいのですが、木の枝?に目を突いたというのです。
な、なんで~
日曜日なのにぃ~
こんな時、皆さんはご自分のお住まい周辺では、休日診療に関してどんな規則があるかご存知ですか?
もちろん救急病院はたくさんありますが、重症者対象、超重体対象、比較的軽症者対象と病院によって異なりますよね。
まして、目や鼻、歯・・・となると、大きな病院の救急外来に行っても専門科の先生がいるとは限らないですからね~
更に、重症優先だと待ち時間も半端じゃありません。
挙句の果てに「明日眼科に行ってください。」チャンチャン
な~んてことになるかも・・・
私の周辺では、休日、こういった専門科が医師会によって当番制になってます。
まず、医療機関テレフォンサービスに電話をかけて、その科の当番医院を確認します。
次にその当番医院に電話をかけて受診するという手順です。
知っている人結構少ないかも・・・
今日の当番は残念ながら、先日ご紹介した眼科クリニックではありませんでした。
(個人的にも連絡がつかず・・・)
今日の眼科当番は繁華街の中にある○○眼科診療所・・・
初めて伺ったのですが
・・・絶句・・・
入るなり、ここは廃品回収屋かと思いました
新聞は山積み、何十年前なのかと疑うような眼科検査器械数台。
今時みたことない視力測定板とか・・・
椅子や器械にはビニールをかぶせて紐で縛ってあります
ある意味、写真取りたい気持ちをこらえてました
Dr、コトーの診療所はTVのイメージだけでも、100倍綺麗です。。。
そこには90歳位の?おじいちゃん先生が1人。
腰も少し曲がっていて、膝は左右に曲がっていて・・
だ、大丈夫か~
だ、誰かいないのぉ~
ついには・・
帰ろう~
と思いましたが、そういうわけにも行かず・・・
あまりにごちゃごちゃで何がどこのあるのかわかるのかと疑って見ていましたが、それはそれなりにしっかりわかっているみたいでした。
だけど、父に何か聞こうとするんだけど「あ~っ、う~っ!」って言葉が出てこないみたいで天井を見上げて考えるんです
メガネも分厚くて曇っているようなヤツをいくつもかけかえて、
見えてるのかぁ???
まぶたを引き上げるその手は細かく震えて・・
しかし、受付・診察・電話番・お会計とすべて1人でやっていたんです。
しかも、狭い診療所の中をツツツーッ とわずかにサイドステップを入れながら動き回ります。
お祭り途中なのか法被姿のまま救急車で運ばれた人もいたりしたけど、焦らず一つ一つ進めていきます。
いや~
どんな成り行きか知りませんが、後継ぎがいない?
明らかに朽ち果てようとしている診療所・・
(フジワラさん、枯葉マークなぁい?)
だけどここは繁華街のビルの2階。
中にいると孤島の古い診療所。(行ったことないけど・・)
しかし、おじいちゃん先生は、なかなか几帳面、なかなか丁寧・・
目の中のゴミを顕微鏡検査したり、眼圧や視力測定、血圧測定まで・・・
何よりも、そのお歳で、気力が失せてないという事自体が素晴らしいと思いました。
父も最後には感心してしまい、誉めておりました。
で、父は思ったより重症
硝子体出血で、ゴルフ禁止令 が出ました。
硝子体の奥の網膜に穴があいていると失明の可能性が・・・
だけど今日のところは硝子体が出血で濁っているので、1週間後に再診をして調べるとの事。。。
父に「次は別のお医者さんに行こう」と言ったのですが、父は、一生懸命だけどなんか危ういおじいちゃん先生にある意味感動
義理立てして再診すると言ってます。
はぁ~
面白かったけど・・・
父よ、大丈夫かぁ~~~
2007年06月02日
リゾートクリニック?
皆さん、こんばんは~
金曜ロードショーで大好きだった?チャーリー・シーンが、
痛~い場面ばかり・・・可哀想で見てられません
って、演技、演技・・
突然ですが・・・
最近視力が落ちているのが気になってました。
今日は突然思いついて、1年前に開業したお知り合いの眼科クリニックへ
クリニックの外観だけでも私のツボにハマりそうな気配があったのですが、初めて入って見ると・・
うんにゃ~
まるきり私好みぃ~~~
どうです?
これがクリニック???
まるで南国のプチホテルです
落ち着くわ~
ここでコーヒーでも飲んでくつろぎたい気分
(^O^)/
(☆_☆)
(O_O)
で、肝心の視力は???
すんごい落ちてました
0.5で、左右差もひどく、乱視もあるとか・・・
えっ???ずっと1.2以上あると思っていたのに・・
何でぇ~~~~
お勉強もろくにしてないのに・・・
も、もしかしてPCか???
で、結局コンタクトをしなければならなくなりました
今日はさっそく練習したんだけど・・・
ダメ!
才能なし!
入れてもらった後は違和感ないので、コンタクト適応みたいなんだけど、着脱能力なし
私のまぶたがビビビッと抵抗して私の命令とは反対にかたくなに閉じよう閉じようとするんです
指導のお姉さんは、「目は大きいので入りやすいはずですよ~。開ける練習しましょうね~」
って、言ってくださるんだけど、こ、このまぶたがぁ~~~
ヒ~ フ~ ハ~
深呼吸してぇ~
脱力してもぉ~
出、出来ないよ~~~
どうすんのぉ~~~
お姉さん「どうします?今日は取れるまでやってみます?」
って、聞くから、即答
「いいえ、もうダメみたいです。私のまぶたがどうしても拒否するので・・・この次にします・・・」
って、捨てないで~
「まぶたを開ける練習してきてくださいね。」って言われたけど・・・
そんな練習どうすればいいのぉ~~~
金曜ロードショーで大好きだった?チャーリー・シーンが、
痛~い場面ばかり・・・可哀想で見てられません
って、演技、演技・・
突然ですが・・・
最近視力が落ちているのが気になってました。
今日は突然思いついて、1年前に開業したお知り合いの眼科クリニックへ
クリニックの外観だけでも私のツボにハマりそうな気配があったのですが、初めて入って見ると・・
うんにゃ~
まるきり私好みぃ~~~
どうです?
これがクリニック???
まるで南国のプチホテルです
落ち着くわ~
ここでコーヒーでも飲んでくつろぎたい気分
(^O^)/
(☆_☆)
(O_O)
で、肝心の視力は???
すんごい落ちてました
0.5で、左右差もひどく、乱視もあるとか・・・
えっ???ずっと1.2以上あると思っていたのに・・
何でぇ~~~~
お勉強もろくにしてないのに・・・
も、もしかしてPCか???
で、結局コンタクトをしなければならなくなりました
今日はさっそく練習したんだけど・・・
ダメ!
才能なし!
入れてもらった後は違和感ないので、コンタクト適応みたいなんだけど、着脱能力なし
私のまぶたがビビビッと抵抗して私の命令とは反対にかたくなに閉じよう閉じようとするんです
指導のお姉さんは、「目は大きいので入りやすいはずですよ~。開ける練習しましょうね~」
って、言ってくださるんだけど、こ、このまぶたがぁ~~~
ヒ~ フ~ ハ~
深呼吸してぇ~
脱力してもぉ~
出、出来ないよ~~~
どうすんのぉ~~~
お姉さん「どうします?今日は取れるまでやってみます?」
って、聞くから、即答
「いいえ、もうダメみたいです。私のまぶたがどうしても拒否するので・・・この次にします・・・」
って、捨てないで~
「まぶたを開ける練習してきてくださいね。」って言われたけど・・・
そんな練習どうすればいいのぉ~~~
2007年05月24日
食事チェックリスト
東京女子医科大名誉教授横山泉氏監修の、ダイエットに関するパンフレットに『食事チェックリスト』というのがありましたのでご紹介しますね~
これからの季節、さらに気になるダイエット
皆さんもチェックしてみてくださ~い
「はい」が10個以上ある人は、かなり太りやすく要注意だそうです
□出されたものは必ず残さず食べる
□食事をしながらテレビを見たり新聞を読んだりする
□どちらかと言うと早食い
□1日2食になっている
□イライラすると食べてしまう
□いただきモノは食べないと申し訳ない
□夜型人間である
□食事が不規則になりやすい
□夕食を食べるのが9時以降になることが多い
□付き合いでお酒を飲む機会が週2回以上ある
□甘いものがやめられない
□野菜不足になっていると思う
□ご飯は極軽く1杯しか食べない
□フライや天婦羅などの揚げ物を週3回以上食べる
□1日に1回以上外食する
ちなみに私は2個しか当てはまりませんが、けして太りにくいとはいえません
たとえば、揚げ物はあまり食べませんが、炒めものは良く食べますし、なんと言っても食事時間が不規則です。
お腹が減った時が食事時間・・・
食べると満足してすぐ眠くなり・・・
みたいな・・・
ためだ~
どうしよう~~~
沈没~~~
これからの季節、さらに気になるダイエット
皆さんもチェックしてみてくださ~い
「はい」が10個以上ある人は、かなり太りやすく要注意だそうです
□出されたものは必ず残さず食べる
□食事をしながらテレビを見たり新聞を読んだりする
□どちらかと言うと早食い
□1日2食になっている
□イライラすると食べてしまう
□いただきモノは食べないと申し訳ない
□夜型人間である
□食事が不規則になりやすい
□夕食を食べるのが9時以降になることが多い
□付き合いでお酒を飲む機会が週2回以上ある
□甘いものがやめられない
□野菜不足になっていると思う
□ご飯は極軽く1杯しか食べない
□フライや天婦羅などの揚げ物を週3回以上食べる
□1日に1回以上外食する
ちなみに私は2個しか当てはまりませんが、けして太りにくいとはいえません
たとえば、揚げ物はあまり食べませんが、炒めものは良く食べますし、なんと言っても食事時間が不規則です。
お腹が減った時が食事時間・・・
食べると満足してすぐ眠くなり・・・
みたいな・・・
ためだ~
どうしよう~~~
沈没~~~