2007年02月14日
初めてのデートo(^-^)o
1週間以上前に直接お会いして・・・
やっと、やっと
待ちに待ったはじめての
デート
昨日、実現しました

相当な緊張・・
初めてのデートが今後を左右するということもありますからネ・・
是非、良い印象を持っていただかなければ


でも、ブライドの高い彼は、ちょっと疲れたぁ~~~
やっぱり私には少し背のびが必要な方かも・・・
眼を離すとフラれる
芯を捕らえないとシカトされる
足腰をフルに使って全身のバネを利用しないと思い通りになってくれない
私には全く合わせてくれませんでした
元カレに戻りたい気持ちも沸いてくるけど、新しい彼が私を高みに導いてくれるなら、頑張ってついていこう…

そんな思いでした
でもこの彼で本当によいのかしら
そんな不安も…
エヘヘ
ハイッ
もちろん
新しいパートナー Wilson [K] SIX.ONE TOUR のお話です
いや~
女性としては非力な方でないと思っていた私ですが、なかなか手ごわいです。
初めてのデートということで、張り切りすぎたせいもありますが
今日は背中や足腰が張りました。
けして癖が強いという感じは受けませんでしたが、足をしっかり運んで、腰を入れ身体で打ちに行かないとダメですね。
もちろん足を十分運んでいれば、手首の回転だけでスピンは見事にキレる感じでしたが、身体を運ばない手打ちは許してくれません。
さすがフェデラーモデル・・・
硬くて、重い・・
筋力のない女性には長時間ムリのような気がしました。
私にとって一番の違和感はバランスです。
今までトップヘビーに慣れていますから、ヘッドの重みで振りぬくというのができにくいからだと思います。
特にオーバヘッドプレーは振りぬきにくく、ヘッドスピードはラケットに頼れない分落ちているのがわかりました
スマッシュやサーブは苦しいです
また、ストロークも今までと微妙にタイミングが違い、身体が早く開いてしまいがちに・・・
あまりなじみの少なかったコーチにみていただきましたが、そのアドバイスは・・・
新しいラケットのタイミングに慣れるまでは、早めにラケットをセットして眼を離さないよう特に注意をした方が良い
それから、ラケット選びに関するアドバイスですが
90のラケット・・・こういうラケットは良い球が打てて楽しいですよね!刺激にもなりますし。しかし、面が小さい分リスクは高いです。試合で勝ちに行きたいなら厳しいと思います。試合では、自分から攻めて打ちにいけないことも多いですから、いろんなボールをとにかく拾いにいかなくてはいけない場面では苦しくなります。
楽しむか、試合で勝ちたいかという選択になるでしょうね。
僕はヒューイットモデルを気に入って使ってましたが、その1年明らかに戦績は落ちました。やはり替えたんです。
う~ん!
不安になる一言


この新しい
パートナーについていくことで、巧くなることは期待できても、試合で勝てないとなると・・・
また、迷いが沸々と・・・
あ゛~~~


やっと、やっと
待ちに待ったはじめての


昨日、実現しました


相当な緊張・・

初めてのデートが今後を左右するということもありますからネ・・

是非、良い印象を持っていただかなければ



でも、ブライドの高い彼は、ちょっと疲れたぁ~~~

やっぱり私には少し背のびが必要な方かも・・・




私には全く合わせてくれませんでした

元カレに戻りたい気持ちも沸いてくるけど、新しい彼が私を高みに導いてくれるなら、頑張ってついていこう…


そんな思いでした

でもこの彼で本当によいのかしら

そんな不安も…

エヘヘ
ハイッ


新しいパートナー Wilson [K] SIX.ONE TOUR のお話です

いや~
女性としては非力な方でないと思っていた私ですが、なかなか手ごわいです。
初めてのデートということで、張り切りすぎたせいもありますが
今日は背中や足腰が張りました。
けして癖が強いという感じは受けませんでしたが、足をしっかり運んで、腰を入れ身体で打ちに行かないとダメですね。
もちろん足を十分運んでいれば、手首の回転だけでスピンは見事にキレる感じでしたが、身体を運ばない手打ちは許してくれません。
さすがフェデラーモデル・・・
硬くて、重い・・
筋力のない女性には長時間ムリのような気がしました。
私にとって一番の違和感はバランスです。
今までトップヘビーに慣れていますから、ヘッドの重みで振りぬくというのができにくいからだと思います。
特にオーバヘッドプレーは振りぬきにくく、ヘッドスピードはラケットに頼れない分落ちているのがわかりました

スマッシュやサーブは苦しいです

また、ストロークも今までと微妙にタイミングが違い、身体が早く開いてしまいがちに・・・

あまりなじみの少なかったコーチにみていただきましたが、そのアドバイスは・・・

それから、ラケット選びに関するアドバイスですが

楽しむか、試合で勝ちたいかという選択になるでしょうね。
僕はヒューイットモデルを気に入って使ってましたが、その1年明らかに戦績は落ちました。やはり替えたんです。
う~ん!
不安になる一言



この新しい

また、迷いが沸々と・・・
あ゛~~~



2006年11月24日
テニス◎グローブ
みなさん、こんばんは(^_^)/~
冷えますね~
そうそう、あった~か お風呂に入りましょうね~
それにしても・・・・
北海道の秋刀魚たち、いったいどうしちゃったんでしょうね~
異常現象

なんか怖~い
で、秋刀魚たちは、かわいそうです
漁場で大漁に来て人間に食べられる方がいくらか幸せだったかもぉ~



うん、認める・・・
食べたい・・・

さて、
今日は、テニスグローブを紹介することにしました。
昨日のうめちゃんさんの「寒さ対策」記事を受けて・・・です。
おかげ様で、ブログネタができました
うめちゃんさん、ありがとうございま~す
このグローブは、勿論テニス用
です
同じタイプ使っている方も多いのでは・・・
ちょうど、365さんから購入して到着したばかりです。
商品名は【トレーニンググローブ】だったと思います。
昨年はYONEXのアイボリーの物を使っていましたが、少し汚れてきたので新調しました。
それがこれになりま~す
↓
じゃ~ん

手の平側がオープンになっているのがわかりますか?
相変わらず画像が悪くてゴメンナサイ
指も全部フリーですので、グリップ感覚に影響ありません。
これだけで手はすごく暖かいですよ~ん
でもね・・・
実はこのお買い物はちょいと間違えました。
ナイキのグッズ一覧にこのグローブが2種類あったので、お安い方を注文したら・・・
エヘヘ・・・
ジュニア用 でした。
わずかにお高い方が大人用だったのですね~
実はどこが違うのかわからなかったの
こうして、いつも・・どこか・・ おボケ な私なのでした

でも、使用には全く問題なし
ほら↑ こうして着けてみてもピッタリでしょ
皆さんも、お買いになるときは、気をつけてっ
って、誰も間違えないか。。。。。
冷えますね~

そうそう、あった~か お風呂に入りましょうね~

それにしても・・・・
北海道の秋刀魚たち、いったいどうしちゃったんでしょうね~

異常現象


なんか怖~い

で、秋刀魚たちは、かわいそうです

漁場で大漁に来て人間に食べられる方がいくらか幸せだったかもぉ~




うん、認める・・・

食べたい・・・


さて、
今日は、テニスグローブを紹介することにしました。
昨日のうめちゃんさんの「寒さ対策」記事を受けて・・・です。
おかげ様で、ブログネタができました

うめちゃんさん、ありがとうございま~す

このグローブは、勿論テニス用



同じタイプ使っている方も多いのでは・・・

ちょうど、365さんから購入して到着したばかりです。
商品名は【トレーニンググローブ】だったと思います。
昨年はYONEXのアイボリーの物を使っていましたが、少し汚れてきたので新調しました。
それがこれになりま~す

↓
じゃ~ん


手の平側がオープンになっているのがわかりますか?
相変わらず画像が悪くてゴメンナサイ

指も全部フリーですので、グリップ感覚に影響ありません。
これだけで手はすごく暖かいですよ~ん

でもね・・・
実はこのお買い物はちょいと間違えました。
ナイキのグッズ一覧にこのグローブが2種類あったので、お安い方を注文したら・・・
エヘヘ・・・
ジュニア用 でした。
わずかにお高い方が大人用だったのですね~

実はどこが違うのかわからなかったの

こうして、いつも・・どこか・・ おボケ な私なのでした


でも、使用には全く問題なし

ほら↑ こうして着けてみてもピッタリでしょ

皆さんも、お買いになるときは、気をつけてっ

って、誰も間違えないか。。。。。

2006年10月06日
大事な探しモノの旅
こんにちは


雨でどうなっちゃってるのでしょうか、AIG
センターコート以外は場所を替えて行われるという情報もありますが・・・
昨日、ラケット記事を書いていたら、今まで使ってきたラケットも捨てられなくて、とってある事を思い出しました。
現在に増して何も知識がなかっただけに、すすめられるままに使っていたというのが真相です。
亀裂骨折して痛々しいラケットの鎮魂も含めて、記録しておこうと思います。
①BRIDGESTONE B10/01
②MIZUNO Wenew 800N
③MIZUNO PROMS 703Ti
②③はその時のコーチの契約ブランドでしたので、ラケットについて相談するとMIZUNOになるのでした。
今握ってみると、フレームが弱くなんとも心もとない感じです。
肘を壊していた時期と重なっているので、わざとだったのかもしれません。
(
よく憶えていません )
③は②が骨折してから1ヶ月も経たないうちに、やはり骨折しました。
お世話になりました、ラケットさま。。。
①はメチャメチャ古くて、重いです。
でもまだ元気そうではあります。
①を5年ほど使った後、テニス以外のスポーツに浮気をして
何年かブランクがあり、再開した時に現在のハンマー6.3を手に入れたのでした。
で、使いこなせなかったので、②③と購入することになったのでした。
ハンマー6.3ももうボロボロです。
同じハンマー6.3をGETするのと平行して、今の私にもっと必要な要素のあるラケット探しもしようと思っています。
そう思いながら試打してみたもの。
全部は憶えていませんが、
a)YONEX RDS500
b)YONEX RQS 11
c)YONEX ULTIMUM RD Ti 80
d)Wilson n six-one tour
e)Wilson なんだっけ・・青いの
今のところ a) b) d)はソコソコな感じでしたが、
ピン
とは来ませんでした。
d)は例のフェデラーサイン入り限定モデルを、グリーンサンドコートで使っている太っ腹なお仲間がいるので大分堪能しました。
( あれ~?! マリアさん・・ゴメンナサイ
)
c)はとっても硬いフレーム・・・まるで鉄板
大振りしそうな気配と肘を壊しそうな恐怖感がありましたね~
という訳で、ラケット探しの旅は続きそうです。
詳しい方、何かアドバイスありましたら・・・
コメントお待ちしてマ~ス







センターコート以外は場所を替えて行われるという情報もありますが・・・

昨日、ラケット記事を書いていたら、今まで使ってきたラケットも捨てられなくて、とってある事を思い出しました。
現在に増して何も知識がなかっただけに、すすめられるままに使っていたというのが真相です。
亀裂骨折して痛々しいラケットの鎮魂も含めて、記録しておこうと思います。
①BRIDGESTONE B10/01
②MIZUNO Wenew 800N
③MIZUNO PROMS 703Ti
②③はその時のコーチの契約ブランドでしたので、ラケットについて相談するとMIZUNOになるのでした。
今握ってみると、フレームが弱くなんとも心もとない感じです。
肘を壊していた時期と重なっているので、わざとだったのかもしれません。
(

③は②が骨折してから1ヶ月も経たないうちに、やはり骨折しました。
お世話になりました、ラケットさま。。。
①はメチャメチャ古くて、重いです。
でもまだ元気そうではあります。
①を5年ほど使った後、テニス以外のスポーツに浮気をして
何年かブランクがあり、再開した時に現在のハンマー6.3を手に入れたのでした。
で、使いこなせなかったので、②③と購入することになったのでした。
ハンマー6.3ももうボロボロです。
同じハンマー6.3をGETするのと平行して、今の私にもっと必要な要素のあるラケット探しもしようと思っています。
そう思いながら試打してみたもの。
全部は憶えていませんが、
a)YONEX RDS500
b)YONEX RQS 11
c)YONEX ULTIMUM RD Ti 80
d)Wilson n six-one tour
e)Wilson なんだっけ・・青いの
今のところ a) b) d)はソコソコな感じでしたが、


d)は例のフェデラーサイン入り限定モデルを、グリーンサンドコートで使っている太っ腹なお仲間がいるので大分堪能しました。
( あれ~?! マリアさん・・ゴメンナサイ

c)はとっても硬いフレーム・・・まるで鉄板

大振りしそうな気配と肘を壊しそうな恐怖感がありましたね~
という訳で、ラケット探しの旅は続きそうです。
詳しい方、何かアドバイスありましたら・・・
コメントお待ちしてマ~ス



2006年09月28日
お気に入りシューズ
こんにちは~\(^O^)/
私も皆さんの真似をして、MYシューズをUPしてみましたぁ~
シューズはALL YONEXです。
ブランドへのこだわりが強いわけではありません
品番もわかりません
(⇒シューズに書いてありましたので、追加編集しました。。。)
要は、自分の足が
楽
動きやすい
疲れにくい
の3拍子揃っていればOKなんです
でも、ビジュアルは、ナイスガイ
(って、シューズは男性?)に越したことはありません
また、足の裏ってすご~く疲労しますから、パワークッションは必須ですね
写真左側;
YONEXパワークッション22
オールコート用
全体が明るいシルバーメタリック
USA OPEN以前に、ヒューイットが使用してました
写真右側;
YONEXパワークッション191
オムにコート用
ホワイトレザーベース
両側面と踵にシルバーメタリック
この他に、YONEXのやや疲れたシューズ(パワークッション)がありますが、それはグリーンサンド用にしています。
(汚くてお見せできません )
私のウエアー
は上下黒が多いので、足元がシルバーメタリックだと自分にぴったりのイメージ
それに同じシルバーメタリックでも、YONEXのは、マジできれいなメタリックできすよ


このメタリックが私の心を惹きつけているんですっ


ヨネックスのシューズは、トゥ部分はもちろん全体的にWIDEにできています。
作りも丁寧な感じ
私の足は縦に長い(25,0cm
)のですが、横は細いんですよ。甲も低いし・・・( 強調
)
で、シューズの中で足の指や全体が遊ぶほどフリーな状態が好きなんですよね~
締め付けられたり、爪の色が変わったりするのは、絶対いやなので、かなり緩めを選択しているかな。
厚めのソックスで調整してルーズフィットさせる感覚です。
以上、私のお気に入りシューズでしたぁ
お粗末さまっ


私も皆さんの真似をして、MYシューズをUPしてみましたぁ~
シューズはALL YONEXです。
ブランドへのこだわりが強いわけではありません

品番もわかりません

(⇒シューズに書いてありましたので、追加編集しました。。。)
要は、自分の足が



の3拍子揃っていればOKなんです

でも、ビジュアルは、ナイスガイ


また、足の裏ってすご~く疲労しますから、パワークッションは必須ですね


YONEXパワークッション22
オールコート用
全体が明るいシルバーメタリック



YONEXパワークッション191
オムにコート用
ホワイトレザーベース
両側面と踵にシルバーメタリック

この他に、YONEXのやや疲れたシューズ(パワークッション)がありますが、それはグリーンサンド用にしています。
(汚くてお見せできません )
私のウエアー


それに同じシルバーメタリックでも、YONEXのは、マジできれいなメタリックできすよ



このメタリックが私の心を惹きつけているんですっ



ヨネックスのシューズは、トゥ部分はもちろん全体的にWIDEにできています。
作りも丁寧な感じ

私の足は縦に長い(25,0cm


で、シューズの中で足の指や全体が遊ぶほどフリーな状態が好きなんですよね~

締め付けられたり、爪の色が変わったりするのは、絶対いやなので、かなり緩めを選択しているかな。
厚めのソックスで調整してルーズフィットさせる感覚です。
以上、私のお気に入りシューズでしたぁ

お粗末さまっ



2006年09月18日
テニスアクセサリー
連休最後の日、皆さんいかがお過ごしでしたか
台風の上陸で悲惨なニュースも入ってきました・・・
なんといって良いやら…
心からお見舞い申し上げます。
テニス自重状態の私は、何をしても中途半端で、ふわふわしてる感じです。
さて、先日バンドラの箱さんの記事中、話題のあったテニスボール型アクセサリー
私も大好きっ


でも、なかなか売ってないみたい
ん、で~、
これが、アミノバイタル新発売当時、500ml 1本に1個 付いていた「おまけ」です
限りなく?完全に、おもちゃです(;^_^A
アミノバイタルと英字で文字が入ってました
たしか、他にバスケットボールとバレーボールがあったと思います。
自販機の順番を見て、テニスボール待ちしてましたから
こんな感じ↓で、画像UPしてみました。
ピンボケでごめんなさい
写真センス0なんです
ちんぷ(陳腐)・・・でしょう?
でも、これしかないので、なかなかお気に入りです。
アハハ! 




台風の上陸で悲惨なニュースも入ってきました・・・
なんといって良いやら…
心からお見舞い申し上げます。
テニス自重状態の私は、何をしても中途半端で、ふわふわしてる感じです。
さて、先日バンドラの箱さんの記事中、話題のあったテニスボール型アクセサリー

私も大好きっ



でも、なかなか売ってないみたい

ん、で~、
これが、アミノバイタル新発売当時、500ml 1本に1個 付いていた「おまけ」です

限りなく?完全に、おもちゃです(;^_^A
アミノバイタルと英字で文字が入ってました

たしか、他にバスケットボールとバレーボールがあったと思います。
自販機の順番を見て、テニスボール待ちしてましたから

こんな感じ↓で、画像UPしてみました。
ピンボケでごめんなさい

写真センス0なんです

ちんぷ(陳腐)・・・でしょう?
でも、これしかないので、なかなかお気に入りです。




