2007年03月30日
久しぶりのナイター
皆さん こんばんは~


昨日は木曜定期のグループレッスンでした。
・・と、ここまではいつものパターン。
でも昨日は久しぶりにナイターにも行って来ました。
私は、スクール2箇所、サークル1箇所、職場の部活に参加しています。
でも、昨年夏から膝にオーバーワークで膝に故障が生じたため、スクールを1箇所とサークル、職場部活をお休み中です。
大分膝の調子が戻ってきたので、だんだん練習時間も増やしてきました。
そんな時、ありがたいことに新たなサークルのお誘いがありました。
ステキな女性ばかりのサークルです。
昨年の試合で対戦したお相手の方からお誘いいただいたんです。
負けた試合だったんですけどね~
対戦相手の方に誘っていただけるのは、また嬉しいものです。
今後は木曜ナイターも定期になりそうです


このサークルメンバーで4月1日団体戦に参戦します
昨日は、初ペア(初対面)で初練習できたわけですが、なかなか良い感触でした
あと、試合前日にたっぷり練習できそうですが、ペアの方が参加できるかどうかは微妙。
いずれにしても2月からフェデラケの彼
に慣れるためのテニスをしていましたから、試合は・・どうでしょう
フェデラケの彼
とは信頼感がもてるところまで仲良く
なったし、合ってきていますから・・・
ラケット
を代えた不安はなくなッてまス
楽しんで頑張ろうッと











昨日は木曜定期のグループレッスンでした。
・・と、ここまではいつものパターン。
でも昨日は久しぶりにナイターにも行って来ました。
私は、スクール2箇所、サークル1箇所、職場の部活に参加しています。
でも、昨年夏から膝にオーバーワークで膝に故障が生じたため、スクールを1箇所とサークル、職場部活をお休み中です。
大分膝の調子が戻ってきたので、だんだん練習時間も増やしてきました。
そんな時、ありがたいことに新たなサークルのお誘いがありました。
ステキな女性ばかりのサークルです。
昨年の試合で対戦したお相手の方からお誘いいただいたんです。
負けた試合だったんですけどね~

対戦相手の方に誘っていただけるのは、また嬉しいものです。
今後は木曜ナイターも定期になりそうです



このサークルメンバーで4月1日団体戦に参戦します

昨日は、初ペア(初対面)で初練習できたわけですが、なかなか良い感触でした

あと、試合前日にたっぷり練習できそうですが、ペアの方が参加できるかどうかは微妙。
いずれにしても2月からフェデラケの彼


フェデラケの彼



ラケット


楽しんで頑張ろうッと









2007年03月28日
キョウデキ?
皆さんこんばんは


今日はフェデラケ
の彼と17回目のデート
でした
プレーの内容はイマイチ・・・
っていうか、ダメダメでした
今日はプレーの内容はやめにしておきます
で、
今日のタイトル 「キョウデキ」ですが・・・
日○放送の夜のニュース番組で「今日のの出来事」ってありますよね

これ、業界用語で「今日出来」と言うらしいです。
なので、その名の通り今日の出来事を書きますね。
テニス
他のコートでアキレス腱断裂した方が出ました。
準備運動もしたんでしょうけどね~
テニス中の主な怪我としては、アキレス腱断裂が一番多いのではないでしょうか
可哀想です
私もテニスで骨折し入院手術したことがありますが、好きなことをしていて怪我をすると周囲に対して必要以上に申し訳なく感じますし、引け目を感じやすいですからね・・・
本当ははテニスできないことが一番辛いんですけど・・
準備運動に時間をかけてしっかり怪我を予防したいですね
送別会
今月4回目の送別会がありました。ふぅ~
なんと今回幹事だったんですよね~
でも、ちょっと頑張りました
自分だったらこんな風にして欲しいというように・・
一番大切にしたのは、雰囲気と演出、そして料理
まず、居酒屋でもなくホテルでもなく、レストランで
このレストランは
郊外に自家製ビールとワイナリーを持つ直営レストラン
自家製ワイン・ソーセージ・ベーコンなどを扱うショップ、
天然酵母パンショップ、雑貨ショップを併設しています。
ゲーム・余興は一切なし
美味しく味わうお酒・食事中心
バイキングでなく普通にレストランでコースをいただくサービスに・・
MENUは・・・
旬の野菜のグリーンサラダ
海の幸・竹の子・菜の花のグラタン
薪小屋ベーコンときのこのスープ
天然酵母のパン
スズキのポワレ・ハーブ風味の白ワインソース春キャベツのプレゼ添え
牛タンのシチュー八丁味噌風味新タマネギと新じゃがのピュレ添え
デザートは・・・
苺とジャンドゥーヤのロールケーキ
苺とホワイトチョコのムース
ジェラード
コーヒー
でした。
幹事&司会だったもので、素晴らしいご馳走の写真撮っている余裕が全くありませんでした。ゴメンナサイ
私自身も半分くらいしか口に出来なかったので、ほんとに残念

クゥ~ッ
プログラムのメインは
送別される方のフォトアルバムDVDを事前に作成し、プロジェクターを使ってスライドショー
皆さんにお見せした後に、花束と一緒に
プレゼント。
コレは大成功でした
結婚式などではビデオですが、よくやりますよね~
フォトアルバムだと時代の流れが一目瞭然で、長くお仕事された方にはビデオよりフォトアルバムの方が良いみたいです。
挿入曲は
しるし byミスチル
Flavor of Life by宇多田ヒカル
SAKURA byいきものがかり
といっても、このDVD作成は私の力だけでは到底ムリでしたので部外の後輩の男性の力を借りたんですけどね
編集に一晩中かかって・・・貫徹しました
ってか、やってたのはほとんど後輩の男性です。
私は「眠い」だの「意識がなくなる」「休憩してくる」だのといってほとんどグダグダしてただけ・・・
なかなかの感動巨編になったようで、皆さんから歓声と涙をいただきました
苦労した甲斐がありました

後は・・・お偉い方のスピーチが1・2・3・4・5人・・
ゲップ
おっと失礼・・・
また、食事も
自家製ビールにワインも大好評でした。
交通の点では駅から遠くて、ちょっとご不便をかけましたが・・
レストラン選択、演出・・・センスの面でも「ななならでは・・」とお褒めの言葉をいただきました
2・3ですけどね・・・
はぁ~
とりあえず幹事のお役目終了
今日の出来事=今日出来でしたぁ~~~



おやすみなさ~い





今日はフェデラケ



プレーの内容はイマイチ・・・
っていうか、ダメダメでした

今日はプレーの内容はやめにしておきます

で、
今日のタイトル 「キョウデキ」ですが・・・
日○放送の夜のニュース番組で「今日のの出来事」ってありますよね


これ、業界用語で「今日出来」と言うらしいです。
なので、その名の通り今日の出来事を書きますね。

他のコートでアキレス腱断裂した方が出ました。
準備運動もしたんでしょうけどね~

テニス中の主な怪我としては、アキレス腱断裂が一番多いのではないでしょうか

可哀想です

私もテニスで骨折し入院手術したことがありますが、好きなことをしていて怪我をすると周囲に対して必要以上に申し訳なく感じますし、引け目を感じやすいですからね・・・
本当ははテニスできないことが一番辛いんですけど・・

準備運動に時間をかけてしっかり怪我を予防したいですね


今月4回目の送別会がありました。ふぅ~

なんと今回幹事だったんですよね~

でも、ちょっと頑張りました

自分だったらこんな風にして欲しいというように・・

一番大切にしたのは、雰囲気と演出、そして料理

まず、居酒屋でもなくホテルでもなく、レストランで

このレストランは
郊外に自家製ビールとワイナリーを持つ直営レストラン
自家製ワイン・ソーセージ・ベーコンなどを扱うショップ、
天然酵母パンショップ、雑貨ショップを併設しています。
ゲーム・余興は一切なし

美味しく味わうお酒・食事中心

バイキングでなく普通にレストランでコースをいただくサービスに・・

MENUは・・・






デザートは・・・




でした。
幹事&司会だったもので、素晴らしいご馳走の写真撮っている余裕が全くありませんでした。ゴメンナサイ

私自身も半分くらいしか口に出来なかったので、ほんとに残念


クゥ~ッ

プログラムのメインは
送別される方のフォトアルバムDVDを事前に作成し、プロジェクターを使ってスライドショー

皆さんにお見せした後に、花束と一緒に

コレは大成功でした

結婚式などではビデオですが、よくやりますよね~
フォトアルバムだと時代の流れが一目瞭然で、長くお仕事された方にはビデオよりフォトアルバムの方が良いみたいです。
挿入曲は



といっても、このDVD作成は私の力だけでは到底ムリでしたので部外の後輩の男性の力を借りたんですけどね

編集に一晩中かかって・・・貫徹しました

ってか、やってたのはほとんど後輩の男性です。
私は「眠い」だの「意識がなくなる」「休憩してくる」だのといってほとんどグダグダしてただけ・・・

なかなかの感動巨編になったようで、皆さんから歓声と涙をいただきました

苦労した甲斐がありました


後は・・・お偉い方のスピーチが1・2・3・4・5人・・
ゲップ
おっと失礼・・・

また、食事も

交通の点では駅から遠くて、ちょっとご不便をかけましたが・・
レストラン選択、演出・・・センスの面でも「ななならでは・・」とお褒めの言葉をいただきました

2・3ですけどね・・・

はぁ~

とりあえず幹事のお役目終了

今日の出来事=今日出来でしたぁ~~~




おやすみなさ~い



2007年03月23日
カウンターショット☆
皆さん、こんにちは


昨日はフェデラケ
の彼と15回目のデート
でした

月曜日のTコーチのアドバイスを胸に行ってきましたが、成果半分、凹み半分といったところでしたね~



昨日はSコーチの定期グループレッスン
コーチ、


私を入れて女性4人のメンバー
今回はちょっと変わったメニューがありました
コートのストレート半面を使って、
コーチの球出しから、ネット対面で
一人がパッシングショットを含めた渾身の決めストロークを連打。
ネットの対面(コーチの球出し側&ボレー側)で

メンバー3人が1球ずつボレー。
で、一人ずつ時間を区切ってストローク側へ。
ボレー側は、決め球を前衛で受ける訳ですから、ポーチ練習ではありません。ストレートに決め球が来た時の練習・・・
カウンターショットの練習と言って良いのでしょうか
狙いはセンターに引かれた防御ネット。。。
だけど、渾身のストロークという指示なので、ボレー側としてはスピードにうまく面を合わせられないとラケットの芯をはずしやすい
パッシングされるのは防げたけど、何本かは芯をはずしました
いや~
こういう実践かつ攻撃的な練習大好きだなぁ~

私のストロークの番
Tコーチのアドバイスを思い出しながら、プロネーションとその溜めを意識して連打


腕はできるだけ脱力
それを心がけただけで、ボレー側の皆さんは
わ~

きゃ~
私は強打を意識しているわけではないので
「ん?何か?」
でも、皆さんのボレーが
花火のように次々コート外やネット前に飛び散っていました
数本はパッシングショットしましたし・・
相手が男性だったら通用しないでしょうけどね・・・
「ななちゃんすごいボールぅ~」と言って貰えて、
自覚に欠ける私としては
「みんなにわ~!きゃ~!言って貰えて嬉しいな~
自分で自分のボールを受けててみたい~~~
」
なんて言っちゃったりして・・・
少しはマシなスイングになってきたかな~
この練習だけは思いがけず ご満悦 でした
ハイッ
ゲーム内容は 凹み分量が多いので・・・
カット、カット~


えへへ。。。






昨日はフェデラケ




月曜日のTコーチのアドバイスを胸に行ってきましたが、成果半分、凹み半分といったところでしたね~




昨日はSコーチの定期グループレッスン






今回はちょっと変わったメニューがありました

コートのストレート半面を使って、


ネットの対面(コーチの球出し側&ボレー側)で



で、一人ずつ時間を区切ってストローク側へ。
ボレー側は、決め球を前衛で受ける訳ですから、ポーチ練習ではありません。ストレートに決め球が来た時の練習・・・
カウンターショットの練習と言って良いのでしょうか

狙いはセンターに引かれた防御ネット。。。
だけど、渾身のストロークという指示なので、ボレー側としてはスピードにうまく面を合わせられないとラケットの芯をはずしやすい

パッシングされるのは防げたけど、何本かは芯をはずしました

いや~
こういう実践かつ攻撃的な練習大好きだなぁ~


私のストロークの番

Tコーチのアドバイスを思い出しながら、プロネーションとその溜めを意識して連打



腕はできるだけ脱力

それを心がけただけで、ボレー側の皆さんは
わ~




私は強打を意識しているわけではないので
「ん?何か?」
でも、皆さんのボレーが



数本はパッシングショットしましたし・・

相手が男性だったら通用しないでしょうけどね・・・

「ななちゃんすごいボールぅ~」と言って貰えて、
自覚に欠ける私としては
「みんなにわ~!きゃ~!言って貰えて嬉しいな~



なんて言っちゃったりして・・・

少しはマシなスイングになってきたかな~

この練習だけは思いがけず ご満悦 でした

ハイッ

ゲーム内容は 凹み分量が多いので・・・
カット、カット~



えへへ。。。




2007年03月20日
フェデラーのスイング?
皆さん、こんばんは~


今日はまたまた送別会でした
今回は比較的小規模なでしたから小洒落た居酒屋で
それでも30人以上・・・
かなりはしゃいできました
ってか、壊れてたかも・・・
3月は別れと出会いの季節




こうして、多かれ少なかれ自分の意思や希望とは関係なく、新たな環境に入っていく・・・
大半は、こういった大きな社会の仕組みと流れに身を任せて行くしかない
そして、それぞれの人生にひとつの節目をつけていく
しかしながら、どんな環境に入っても、その新たな環境をモノにして自分の成長と変えていきたいものですね~
と・・・こんな具合で・・・
今日は珍しくかなり酔っています
酔ってブログ記事書いているのも気持ちいいかも・・・
新しい発見
さて、今日は
彼とデートしてきましたよぉ





14回目になるかな?
今日のコーチは、以前の記事で登場したUSAライセンスをお持ちのTヘッドコーチ

寡黙であまりアドバイスしない系・・・
・・・っていうか、言ってもわからないレベルには言わないのかも・・・
でも、今日はたくさんアドバイスいただきました
なので今日は、超貴重かつ濃厚なご指導のありがたみを感じましたね~
内容は・・・
ストローク
フェデラーのコンパクトで鋭いスイングを目指している私
;コーチ⇒「フォロースルーが小さいですよ」
;私⇒「フェデラーの真似」
;コーチ⇒「フェデラーは・・・違いますよ。スイングスピードが超速いのでそう見えるかもしれないけどフォロースルーは大きいですよ。」
;私⇒「わ~ん!じゃぁ、自分の持ってたスイングイメージと違うぅ
」
てな訳で・・・
Tコーチのフェデラースイング解説をもらうことができました。
コーチのスイング+。ビジュアル付きで
それによると、私ったら、フォアもバックも相当勘違いなイメージを持っていた事がわかりました
フェデラーのフォアのスイングイメージは早く腕をたたんでいるように見えていたし、バックはスイングの終盤に手首をかなり返してように見えていた・・・
などが、私の大きな勘違い点のよう・・・
んで~
鋭いスイングと感じるのは、スイングスピードが速いということ
では、スイングスピードを速くするためには?
腕の力ではない
腕に力を入れれば入れるほどスイングスピードは遅くなる
軌道のすべてにおいて脱力+ラケットの重みだけに任せて一気に大きくフォロースルー
同時に身体・腕のプロネーションとその溜めから解き放たれるパワーを伝える
最後に・・・と言うか居残っていただいて・・・
素振りも見てもらいました
;コーチ⇒そのビュ~ンと言う音がもっと前方で唸るようスイングするように
う~ん
大収穫


勘違いの是正と共に、おぼろげだったスイングイメージ少し固まってきました
Tコーチ感謝です
また今度・・・よろしくお願いしま~す






今日はまたまた送別会でした

今回は比較的小規模なでしたから小洒落た居酒屋で

それでも30人以上・・・
かなりはしゃいできました

ってか、壊れてたかも・・・

3月は別れと出会いの季節





こうして、多かれ少なかれ自分の意思や希望とは関係なく、新たな環境に入っていく・・・
大半は、こういった大きな社会の仕組みと流れに身を任せて行くしかない

そして、それぞれの人生にひとつの節目をつけていく

しかしながら、どんな環境に入っても、その新たな環境をモノにして自分の成長と変えていきたいものですね~

と・・・こんな具合で・・・
今日は珍しくかなり酔っています

酔ってブログ記事書いているのも気持ちいいかも・・・
新しい発見

さて、今日は







14回目になるかな?
今日のコーチは、以前の記事で登場したUSAライセンスをお持ちのTヘッドコーチ


寡黙であまりアドバイスしない系・・・
・・・っていうか、言ってもわからないレベルには言わないのかも・・・

でも、今日はたくさんアドバイスいただきました

なので今日は、超貴重かつ濃厚なご指導のありがたみを感じましたね~

内容は・・・
ストローク
フェデラーのコンパクトで鋭いスイングを目指している私






てな訳で・・・
Tコーチのフェデラースイング解説をもらうことができました。
コーチのスイング+。ビジュアル付きで

それによると、私ったら、フォアもバックも相当勘違いなイメージを持っていた事がわかりました

フェデラーのフォアのスイングイメージは早く腕をたたんでいるように見えていたし、バックはスイングの終盤に手首をかなり返してように見えていた・・・
などが、私の大きな勘違い点のよう・・・
んで~






最後に・・・と言うか居残っていただいて・・・
素振りも見てもらいました



う~ん




勘違いの是正と共に、おぼろげだったスイングイメージ少し固まってきました

Tコーチ感謝です

また今度・・・よろしくお願いしま~す




2007年03月18日
ランチ◎プリーズ!
皆さん、こんばんは~


ここのところテニスブログを逸脱した記事で、皆さんにご心配とご迷惑をおかけしました
私の甘えに対して、暖かいコメント&メール本当にありがとうございました






この場をお借りして・・・御礼申し上げます


じわじわ~っと、元気出していきますね~






ではでは・・・
幼なじみ兼大親友のNちゃんと、これまた幼なじみのAっちゃんで、先週行ったお店のランチをプリーズ


>>パスタランチ (^O^)

NちゃんとAっちゃんはコレを選択
パスタは一口横取りしましたが、なかなかヴォーノ
>>和風ランチ o(^-^)o

私はコレをいただきました
ぶりの照り焼き/ピクルス春野菜とエリンギのソテー/ビーンズのトマトソース煮
この組み合わせけっこうイケました
>>デザート(*_*)

抹茶のミルフィーユは違う食感と微妙に違う味のハーモニー
抹茶独自の渋みとかすかな苦味が甘さに溶け込んで美味
苺タルトは甘味を抑えた無難なお味
この大きなドーナツ様?のものはコーヒークリームがサンドされたビッグシュー
見た目でお味に期待感は低かったんだけど・・
コーヒーの苦味と甘さが絶妙なクリームの美味しさに驚き
おいすぅぃ~~~



でも、お腹いっぱいで、3人でも食べ切れませんでした







ここのところテニスブログを逸脱した記事で、皆さんにご心配とご迷惑をおかけしました

私の甘えに対して、暖かいコメント&メール本当にありがとうございました







この場をお借りして・・・御礼申し上げます



じわじわ~っと、元気出していきますね~







ではでは・・・
幼なじみ兼大親友のNちゃんと、これまた幼なじみのAっちゃんで、先週行ったお店のランチをプリーズ



>>パスタランチ (^O^)

NちゃんとAっちゃんはコレを選択

パスタは一口横取りしましたが、なかなかヴォーノ

>>和風ランチ o(^-^)o

私はコレをいただきました

ぶりの照り焼き/ピクルス春野菜とエリンギのソテー/ビーンズのトマトソース煮

この組み合わせけっこうイケました

>>デザート(*_*)

抹茶のミルフィーユは違う食感と微妙に違う味のハーモニー

抹茶独自の渋みとかすかな苦味が甘さに溶け込んで美味

苺タルトは甘味を抑えた無難なお味

この大きなドーナツ様?のものはコーヒークリームがサンドされたビッグシュー

見た目でお味に期待感は低かったんだけど・・
コーヒーの苦味と甘さが絶妙なクリームの美味しさに驚き

おいすぅぃ~~~




でも、お腹いっぱいで、3人でも食べ切れませんでした





2007年03月15日
涙・・・
涙。。。
心にずっと降り積もった雪でフリーズされてる

泣けない・・・
すべてにおいて本当はイケてない

なのに、いつものように笑ってる私・・・
そして、それでも平気で明日はやってくる。
いつものように時は流れる。
今は「そんな時もあるさっ!」って・・・いえな~い

できるならずっ~と眠り続けて、二度と起きたくないナ・・・

2007年03月15日
ホワイトデー
皆さん、おはようございま~す


昨日はホワイトデー

でしたね
う~ん、私、本命チョコなんてしばらく考えたことがない・・
なので、この、バレンタインデー&ホワイトデーもかなりお中元や御歳暮のようなレベルになっている状況です
でも、まぁ、それで日ごろの感謝など伝えられたらいいのかなと・・・
特に仕事関係では上司や既婚者の方もやっぱりね・・・
だけど・・・
ホワイトデーのお品は奥様に一任したものはわかりますね~
時々ハンカチなども・・・さよなら???



って感じで、ますます、義理化・・・
趣がありませんね~

時には、“いかにも男性が買い慣れないものを買った”ってわかっちゃう方が嬉しい気もします・・・
で、昨日は、私も定番のクッキーなどいただきました。
仕事上のやり取りは毎年ですから慣れっこです
でも、昨日はもうひとつ、ちょっとステキなものいただいたんですよ
!(^^)!
それがコレ
↓ 

ボロニアクレヌラータ・ピンクパッション (ミカン科)とタグがついていました。
ピンクの可愛いお花がイッパイ
送ったチョコがけして高価なものだったわけではありませんので、それなり???ではありますが・・
でも、カタチだけのクッキーよりも、【お花】ってなんか嬉しかったですよ~
あまりクッキーを食べないせいか???
昨日、お返しした人、お返しをいただいた人・・・どんなホワイトデーでした





昨日はホワイトデー




う~ん、私、本命チョコなんてしばらく考えたことがない・・

なので、この、バレンタインデー&ホワイトデーもかなりお中元や御歳暮のようなレベルになっている状況です

でも、まぁ、それで日ごろの感謝など伝えられたらいいのかなと・・・
特に仕事関係では上司や既婚者の方もやっぱりね・・・
だけど・・・
ホワイトデーのお品は奥様に一任したものはわかりますね~

時々ハンカチなども・・・さよなら???




って感じで、ますます、義理化・・・

趣がありませんね~


時には、“いかにも男性が買い慣れないものを買った”ってわかっちゃう方が嬉しい気もします・・・

で、昨日は、私も定番のクッキーなどいただきました。
仕事上のやり取りは毎年ですから慣れっこです

でも、昨日はもうひとつ、ちょっとステキなものいただいたんですよ
!(^^)!
それがコレ



ボロニアクレヌラータ・ピンクパッション (ミカン科)とタグがついていました。
ピンクの可愛いお花がイッパイ

送ったチョコがけして高価なものだったわけではありませんので、それなり???ではありますが・・

でも、カタチだけのクッキーよりも、【お花】ってなんか嬉しかったですよ~

あまりクッキーを食べないせいか???
昨日、お返しした人、お返しをいただいた人・・・どんなホワイトデーでした



2007年03月14日
リーズナブルなスグレモノ
みなさん、おはようございま~す


365内でリアルテニスが盛り上がる中、私は土曜日以降テニスできてません



明日まで

ガマンです
まして、4月からエントリーしたい試合が目白押し


試合予定チェックと締め切りチェックに、あせる気持ちもありつつ・・・




練習量も膝の調子との相談


年度始めで調整しきれぬ仕事予定




はぁ~
悶々
さて、
皆さんは飲料水どうしてますか



私は最初から備え付けの浄水器を利用しています。
シンクの下に大型のろ過装置がついていて取替えは年1回
カートリッジは クゥ~ッ! 高いです
それでもそのまま飲むのはあまり美味しくないですね
浄化された水≠おいしい・・・というわけではなさそうです。
かといってペットボトルの既製品の水は積み重なれば高くつきますよね。
国会では水にこだわる○△×□大臣が500mlで5千円のお水を1日4本お飲みになるとかで・・・
どんな水じゃ~
また、先日観たTVでは某女優が「私は自分が本当に納得したものしか口に致しません」などとおっしゃってました
一時問題になった発がん性物質ベンゼンも一定の水質基準規定があるとはいえ、含まれているようですし・・
・
今、そのままの水道水を飲む方はあまりいないのでしょう

んで~
先週金曜日に奇襲訪問した、幼なじみ兼大親友のNちゃん と ご主人のOA部長Mちゃん の家で新規ご購入のスグレモノ
ハイッ
水道水濾過ポット ↓ です

トップにこんな表示 ↓

活性炭カセットの交換目安表示だそうです。
使い方はいたって簡単、このポットに水道水をそのまま注水。
活性炭で濾過されてポット内に水が落ちるのを待つだけです。
コレを使ったお水は、そのまま飲んでもまろやかで美味しかったですよ~
また、沸かしてコーヒーとお茶を入れてもらいましたが、やはりまろやかで美味しかったです
お値段もリーズナブル
某 ○※ドットコム
でGETしたそうです。
私も飲水のために購入を検討しようかな
と思ってま~す







365内でリアルテニスが盛り上がる中、私は土曜日以降テニスできてません




明日まで




まして、4月からエントリーしたい試合が目白押し


試合予定チェックと締め切りチェックに、あせる気持ちもありつつ・・・




練習量も膝の調子との相談


年度始めで調整しきれぬ仕事予定




はぁ~


さて、
皆さんは飲料水どうしてますか




私は最初から備え付けの浄水器を利用しています。
シンクの下に大型のろ過装置がついていて取替えは年1回
カートリッジは クゥ~ッ! 高いです

それでもそのまま飲むのはあまり美味しくないですね

浄化された水≠おいしい・・・というわけではなさそうです。
かといってペットボトルの既製品の水は積み重なれば高くつきますよね。
国会では水にこだわる○△×□大臣が500mlで5千円のお水を1日4本お飲みになるとかで・・・

また、先日観たTVでは某女優が「私は自分が本当に納得したものしか口に致しません」などとおっしゃってました

一時問題になった発がん性物質ベンゼンも一定の水質基準規定があるとはいえ、含まれているようですし・・
・
今、そのままの水道水を飲む方はあまりいないのでしょう


んで~
先週金曜日に奇襲訪問した、幼なじみ兼大親友のNちゃん と ご主人のOA部長Mちゃん の家で新規ご購入のスグレモノ

ハイッ

水道水濾過ポット ↓ です

トップにこんな表示 ↓

活性炭カセットの交換目安表示だそうです。
使い方はいたって簡単、このポットに水道水をそのまま注水。
活性炭で濾過されてポット内に水が落ちるのを待つだけです。
コレを使ったお水は、そのまま飲んでもまろやかで美味しかったですよ~

また、沸かしてコーヒーとお茶を入れてもらいましたが、やはりまろやかで美味しかったです

お値段もリーズナブル

某 ○※ドットコム

私も飲水のために購入を検討しようかな






2007年03月11日
お蕎麦ぁ~~~♪
皆さん、あはよー ござりま~す (^O^)/
今日は
エン・にゃん会
ですね
リアル当たり前になりましたね~
みなさん、楽しんで~


さて、
突然のようですが・・
私お蕎麦が大好きです


先日、金曜日の夜遅く(テニス帰り)、幼なじみ兼大親友NちゃんとOA部長Mちゃん家へ
奇襲訪問
なんだかんだで結局夕食をゴチ
になり...
食後のお茶がコレ ↓ でした。

最初は「インコのえさ??」なんて冗談言ってましたが・・・
なかなかの優れもの
こういう身体に良い食品やグッズを選ぶセンスの良さにいつも感心

他にもNちゃん&Mちゃん家の新規ご購入の健康グッズいくつか発見


写真も撮ってきたので、折りをみてご紹介しますね
愛してるよ~~~Nちゃん
いつもありがと~~~Mちゃん
一生付きまとうからねっ
「ささっ!写真をお取りなせぃ~」とMちゃん
はっ!お代官様、その意味(MYブログに載せるべく・・・) しかと受け止め、カメラに収めてまいりやした


で、蕎麦の有効成分は?と調べてみましたので、以下に一部乗せてみますと・・・・・
通常のソバを使うものと、韃靼そばを用いるものがある。韃靼そばの方がルチンを豊富に含む。
蕎麦の有効成分としてルチンは代表的なものであるが、蕎麦の蛋白質はアミノ酸スコア92%と必須アミノ酸を豊富に含み、穀物として優秀な栄養価をもっている。
ルチンはビタミンPに含まれるビタミン様物質で、ソバに多く含まれます。
1.ルチンは毛細血管を強化する働きがあり、血栓を防いで血流をスムーズにしてくれます。その結果、高血圧や動脈硬化などを改善してくれます。
2.アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの分泌速度を遅らせるため、アレルギー治療薬として利用されています。
3.ビタミンCの吸収を助けるため、その効果を高めます。その結果、コラーゲンの合成を促進して肌のシミやシワ、たるみを防いで肌の老化を予防します。またビタミンCは抗酸化作用が強く、免疫力を高める効果があるため、ルチンの摂取は風邪やガンの予防にもなります。
有効と思われる症状:
1.高血圧2.血栓症、動脈硬化3.アレルギー症4.肌の老化
※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋
あ゛~っ
お蕎麦食べたいっ


今日は



リアル当たり前になりましたね~

みなさん、楽しんで~



さて、
突然のようですが・・

私お蕎麦が大好きです



先日、金曜日の夜遅く(テニス帰り)、幼なじみ兼大親友NちゃんとOA部長Mちゃん家へ



食後のお茶がコレ ↓ でした。

最初は「インコのえさ??」なんて冗談言ってましたが・・・
なかなかの優れもの

こういう身体に良い食品やグッズを選ぶセンスの良さにいつも感心


他にもNちゃん&Mちゃん家の新規ご購入の健康グッズいくつか発見



写真も撮ってきたので、折りをみてご紹介しますね

愛してるよ~~~Nちゃん

いつもありがと~~~Mちゃん

一生付きまとうからねっ

「ささっ!写真をお取りなせぃ~」とMちゃん

はっ!お代官様、その意味(MYブログに載せるべく・・・) しかと受け止め、カメラに収めてまいりやした



で、蕎麦の有効成分は?と調べてみましたので、以下に一部乗せてみますと・・・・・



1.ルチンは毛細血管を強化する働きがあり、血栓を防いで血流をスムーズにしてくれます。その結果、高血圧や動脈硬化などを改善してくれます。
2.アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの分泌速度を遅らせるため、アレルギー治療薬として利用されています。
3.ビタミンCの吸収を助けるため、その効果を高めます。その結果、コラーゲンの合成を促進して肌のシミやシワ、たるみを防いで肌の老化を予防します。またビタミンCは抗酸化作用が強く、免疫力を高める効果があるため、ルチンの摂取は風邪やガンの予防にもなります。
有効と思われる症状:
1.高血圧2.血栓症、動脈硬化3.アレルギー症4.肌の老化
※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋
あ゛~っ





2007年03月10日
違う顔の彼?
みなさん、こんばんは~


良いお天気でしたね
どんな土曜日をお過ごしでしょうか
ちょっとお久しぶりの記事アップになりました
私は先週から今日まで・・・
友だちとの
食事や会話にも多くの時間を費やしながらも、やはり彼
とのデートもしっかり予定に組みながら忙しくしておりました
えっ
仕事は?って

ちゃんとしてますよぉ~~~
ある意味、 『釣りバカ日誌』 の ハマちゃん 同様感覚ですが・・・
いやぁ~、実際、ハマちゃん は憧れです

6日(火曜日)ラケットの彼 のガット張替をオーダーし、9日金曜日に初ガットでちょっと違う顔の彼
と11回目のデート
ナチュラルガット【トニック+】では飛びすぎ。。。
調整のため、泣く泣くナイロンガット【ミクロスーパー】に張替えました。
う~ん???
若干球離れが早い感触ながら、飛びすぎに関しては、まぁまぁ改善されました。
しかし、まだ、ちょっと飛びすぎな感もありつつ・・
この日やはりあまり馴染みのないKコーチのレッスン参加でしたが、私がこの彼を選んだことはご存知で、「どうですか?」と声をかけてくださいました。
飛びを抑えるためにガットを張り替えたことと、その日初めて使うガットも多少抑え気味になったもののまだ飛びすぎる・・
と話すと、「縦ナチュラル、横ポリだといいと思いますよ。」と言っていました。
「男子はともかく、このラケットを使う女性はなかなかいませんよ~」なんて皆さんの前で教えるように言われ、恥ずかしいやらなんやら・・
実はガットを張り替える際、全く同じアドバイスを他の方にも受けたんです。
張り替えてくれるCコーチにそれを伝えると「トニプラを残して張り替えるのはちょっとムリだぁ
」とのことで、今回は断念しました
それに何よりも、事前のウイルソン契約のAコーチのご意見は、「Kにはナチュラルよりナイロンが合うと思います。同じポンドで張替を。」とのことでしたから。。。
しばらくこのガットで違う顔の彼
とデートしてみま~す





んで、
私は今朝は珍しく早朝テニスに誘われ・・
朝7時から3時間



4人、


4人で楽しんできました
誘いをかけてくれたのは、昨年末に初対戦したお相手の方でした。
試合で対戦、知り合ったことで、練習に誘われるのはなんか嬉しいですよね~

また、テニス仲間の輪が広がりました
皆さんよい方で楽しかったです
この方のサークルでも練習の機会が増えそうです


気がかりはただひとつ、練習量が増えてもこの膝が機嫌悪くなりませんように・・・






どんな土曜日をお過ごしでしょうか

ちょっとお久しぶりの記事アップになりました

私は先週から今日まで・・・
友だちとの



えっ

仕事は?って


ちゃんとしてますよぉ~~~

ある意味、 『釣りバカ日誌』 の ハマちゃん 同様感覚ですが・・・

いやぁ~、実際、ハマちゃん は憧れです


6日(火曜日)ラケットの彼 のガット張替をオーダーし、9日金曜日に初ガットでちょっと違う顔の彼


ナチュラルガット【トニック+】では飛びすぎ。。。
調整のため、泣く泣くナイロンガット【ミクロスーパー】に張替えました。
う~ん???
若干球離れが早い感触ながら、飛びすぎに関しては、まぁまぁ改善されました。
しかし、まだ、ちょっと飛びすぎな感もありつつ・・
この日やはりあまり馴染みのないKコーチのレッスン参加でしたが、私がこの彼を選んだことはご存知で、「どうですか?」と声をかけてくださいました。
飛びを抑えるためにガットを張り替えたことと、その日初めて使うガットも多少抑え気味になったもののまだ飛びすぎる・・
と話すと、「縦ナチュラル、横ポリだといいと思いますよ。」と言っていました。
「男子はともかく、このラケットを使う女性はなかなかいませんよ~」なんて皆さんの前で教えるように言われ、恥ずかしいやらなんやら・・
実はガットを張り替える際、全く同じアドバイスを他の方にも受けたんです。
張り替えてくれるCコーチにそれを伝えると「トニプラを残して張り替えるのはちょっとムリだぁ


それに何よりも、事前のウイルソン契約のAコーチのご意見は、「Kにはナチュラルよりナイロンが合うと思います。同じポンドで張替を。」とのことでしたから。。。

しばらくこのガットで違う顔の彼







んで、
私は今朝は珍しく早朝テニスに誘われ・・
朝7時から3時間










誘いをかけてくれたのは、昨年末に初対戦したお相手の方でした。
試合で対戦、知り合ったことで、練習に誘われるのはなんか嬉しいですよね~


また、テニス仲間の輪が広がりました

皆さんよい方で楽しかったです

この方のサークルでも練習の機会が増えそうです



気がかりはただひとつ、練習量が増えてもこの膝が機嫌悪くなりませんように・・・


2007年03月08日
あったかぁい♪
あった~か、豆乳鍋はいかがですか?

基本スープ
豆乳
昆布茶 少々
塩 少々
干ししいたけの戻し汁
食材
木綿豆腐
鳥挽肉の団子を作る
ほうれん草
干ししいたけ戻したものスライス
あうっ!
しめじを入れるの忘れましたぁ
でも・・・
あった~か、しあわせ~な お味ですよ~~~


召し上がれ~













あうっ!
しめじを入れるの忘れましたぁ

でも・・・
あった~か、しあわせ~な お味ですよ~~~



召し上がれ~



2007年03月05日
ホテルメニュー
皆さん、こんにちは



春の嵐・・・
皆さん落下物など気をつけてくださいね~
さて、
先日の送別会で利用した
某ホテル
円卓メニューで珍しくもないでしょうけど、一部ご紹介しますね
一応写真を撮ってきたので・・・ね
これからランチの方、お腹が ぐぅ~~~っ て鳴いても大丈夫ですよね
もう直ぐお腹いっぱいになれますもんね
んじゃ、





ハイッ
こんな程度で・・・
ごちそうさまでした~~~
余談ですが・・・
とても有名なこの某ホテル・・・
ホテルマンもベテランから新人まで色々いらっしゃるんでしょうね・・・
私たちのテーブルを担当している方の中に、ホテルマンと言うより、小ジャレた居酒屋の店員みたいな身のこなしと話し方をする人がいて思わず笑っちゃいました
いえ、本人は真面目にやっているのですが・・
声色は別として、あの「おさかなくん」みたいな・・・
楽しかったけど、いいのかな~って感じも


退散っ







春の嵐・・・
皆さん落下物など気をつけてくださいね~

さて、
先日の送別会で利用した

円卓メニューで珍しくもないでしょうけど、一部ご紹介しますね

一応写真を撮ってきたので・・・ね

これからランチの方、お腹が ぐぅ~~~っ て鳴いても大丈夫ですよね

もう直ぐお腹いっぱいになれますもんね

んじゃ、






こんな程度で・・・
ごちそうさまでした~~~

余談ですが・・・
とても有名なこの某ホテル・・・
ホテルマンもベテランから新人まで色々いらっしゃるんでしょうね・・・
私たちのテーブルを担当している方の中に、ホテルマンと言うより、小ジャレた居酒屋の店員みたいな身のこなしと話し方をする人がいて思わず笑っちゃいました

いえ、本人は真面目にやっているのですが・・
声色は別として、あの「おさかなくん」みたいな・・・

楽しかったけど、いいのかな~って感じも



退散っ




2007年03月05日
私の彼 K




すっかり私の彼

二人の仲がよくなるまではとこの話題をしばらく封印していましたが・・・
今日は解禁します


2月初めからお付き合いを初めて通算8回のデート


気難しい彼





今までもけして軽いものを使っていなかったからだと思います。

もともと大きなフレームを好まないせいだと思います。

もともとフレームが厚いのは好まないせいだと思います。

フレームの材質がナノレベルで密になっているからなのでしょうか???
以前のラケットはとんでもなく良い打球感と打球音でした
それだけで酔えるほどでしたので・・・

ちなみにガットは今までと同じバボラトニック+です。

ガットを緩く(50P)張ったせいもあると思いますが・・・
んで~
一番違和感を感じたのは、バランスの違い でした。
トップヘビーに慣れきっていたため、コレが一番大変です

スマッシュやサーブが、トップの重さに任せる感覚で振り抜けなくなったことが一番苦労していることです。
そしてその分パワーダウン



おそらくまだ、タイミングやわずかに捉える位置がまずいのだと思います。
トップヘビーのラケットより少し前で捉えないと、角度がつきにくくホームランになってしまうことが・・・
イメージとしては ボールの頭を抑えにくい という感じです

また、最初はストロークでさえもバランスが違うことでタイミングが微妙に違い、身体が先に開いてしまうミスが多かった

今は手首をロックしてしまうと飛びすぎ

肘支柱→手首支柱=手首をユルユルにしコンパクトに早くスイングできた時素晴らしいスピンボールが生まれます

それはけして速いボールではありませんが、弧を描いて急に落ちるような感じ

足元攻撃にはかなり有効な感じです

スライスは今までの振りだと完全に浮き&飛びすぎ

特にフォアのスライスは・・・サヨウナラ~~~

つまりは、すべてにおいていままでのような力は不要です。
基本的にとにかく脱力が必要。
そしてそれだけでない彼

そのスイングこそが私の今目指すスイングな訳で・・・

しかし、ヘッドが立てやすいためか思ったより角度がついてネットすることが・・・。

Sコーチは「ボレーいいじゃん!]といってました

「身体を大きくいっぱいに使っていていい感じですよ~」
なんて他のコーチに言われたことがあるくらい、無駄な動きが多い系?よく言えばダイナミック系な私でした。
新しい彼にすることで、コンパクトに省エネスイング、パワーよりコントロールへの変貌を狙ったわけですので、そういう意味ではやっぱり正しい選択だったと思えます。
ただ、今までおもいっきり振れていた、おもいっきり叩いていた・・そんなおもいっきりパワーテニスでない分、ストレスは溜まります



まぁ、それももう少しサーブとスマッシュのタイミングや捉える位置の調整が合ってくれば少なくなるかな~と思っています。
また、深いストロークについては、このラケットに最もロスのないパワーの伝え方ができていないです。
ショートのようにはいかないし、イメージも固まってませんし・・・
とりあえず回転は考えずスピードも落として深く入れるようにしてます。
つまり距離感合わせがまだ不十分な感じです。
これは自分のスイング改良と共に今後も課題ですね~
頑張ります

以上・・・
ラケット選びの際、ご心配やアドバイスいただいた皆さんありがとうございました

十分な知識もボキャもなくてうまく表現できてませんが、こんな感じでで・・・一応中間報告を兼ねたつもりです。
さらにアドバイスよろしくで~す





2007年03月02日
私の宝物
みなさん、こんばんはo(^-^)o
ただいまです。
今日は、某、日○ホテルで送別会があり、つい先ほど帰宅しました。
出席者が100人超えで耳鳴りが・・・
お料理は、特別美味とは言えない
気がしましたが・・・
メニューの写真を数枚撮りました。
いずれ記事UPしますね
さて、
実は、昨日、すでに記事で紹介しましたが、『ロブレドと椙田正人さんin上海』の写真がついに届きました
椙田さん、本当にありがとうございます
で、さっそく用意していたフォトフレームにセットしました
↓

写真の脇にある白い便箋は、ロブレドが泊まった上海ヒルトンホテルのものだそうです。
「Hilton shanghai」とプリントされているのがみえます
椙田さんは、このレターセット
をわざわざチョイスしてお手紙を添えてくださいました
ロゴが前面に出るように便箋を折りたたんで、一緒にフォトフレームに入れました。
もう少ししたら壁掛けにするつもりです。
まさに、貴重な私の宝物です


謝謝


ただいまです。
今日は、某、日○ホテルで送別会があり、つい先ほど帰宅しました。
出席者が100人超えで耳鳴りが・・・

お料理は、特別美味とは言えない


メニューの写真を数枚撮りました。
いずれ記事UPしますね
さて、
実は、昨日、すでに記事で紹介しましたが、『ロブレドと椙田正人さんin上海』の写真がついに届きました

椙田さん、本当にありがとうございます

で、さっそく用意していたフォトフレームにセットしました

↓

写真の脇にある白い便箋は、ロブレドが泊まった上海ヒルトンホテルのものだそうです。
「Hilton shanghai」とプリントされているのがみえます

椙田さんは、このレターセット


ロゴが前面に出るように便箋を折りたたんで、一緒にフォトフレームに入れました。
もう少ししたら壁掛けにするつもりです。
まさに、貴重な私の宝物です



謝謝



2007年03月01日
今日食べたい一品
みなさん,こんばんは~


もう3月になりましたね・・・
歓送迎会シーズン突入・・・
冬
の終わりぃ~
バンザ~イ
・・・とか言ってると、スキーが好きな方や北に住む方にはヒンシュク買いそうですね・・・ごめんちゃい
なにせ、寒いの苦手なんです
極度の冷え性???
今日もお天気は
良くて暖かかったのですが、なぜか閃いて
ジューシーで暖かい煮物が食べたくなりました
で、
家庭菜園で母が育てた大根をもらって、だし・だし・だしをう~んっと効かせた煮物を作りました
↑
あっ、ちなみに逸品ではなく、ただの一品ですがぁ
まだ、夕食前の皆さん良かったら・・・どうぞ~~~

食材;大根・豚肉・干ししいたけ・干し貝柱
色が濃いのは干ししいたけの戻し汁の色で、お醤油の色ではありません。
比較的薄味ですが、テニス後なので、いつもよりはちょい濃い目
しっかりだしが効いてますっ
肝心の
彼とのデートについては、しばらく封印しておりましたが・・・
そろそろ解禁・・・
かな
次の記事で・・・







もう3月になりましたね・・・

歓送迎会シーズン突入・・・

冬

バンザ~イ

・・・とか言ってると、スキーが好きな方や北に住む方にはヒンシュク買いそうですね・・・ごめんちゃい
なにせ、寒いの苦手なんです

極度の冷え性???
今日もお天気は



で、
家庭菜園で母が育てた大根をもらって、だし・だし・だしをう~んっと効かせた煮物を作りました

↑
あっ、ちなみに逸品ではなく、ただの一品ですがぁ

まだ、夕食前の皆さん良かったら・・・どうぞ~~~


食材;大根・豚肉・干ししいたけ・干し貝柱
色が濃いのは干ししいたけの戻し汁の色で、お醤油の色ではありません。
比較的薄味ですが、テニス後なので、いつもよりはちょい濃い目
しっかりだしが効いてますっ

肝心の

そろそろ解禁・・・


次の記事で・・・





2007年03月01日
Tommy???
皆さん、おはよ~ん です


先程、久しぶりにロブレドのHPに行ってみたら、
↓ こんな写真が・・・ ↓ ↓
ト、Tommy どうしたの

HPは日本語じゃないからわかんないよ~
CMかしら
BUMIMIRさん、お願~い
でも、tommyったら、何でも画になるわぁ~


ってか、 「まんま」が一番 だけど



ハイ、今日は
彼と8回目のデートに行ってきまっす










先程、久しぶりにロブレドのHPに行ってみたら、
↓ こんな写真が・・・ ↓ ↓
ト、Tommy どうしたの


HPは日本語じゃないからわかんないよ~

CMかしら

BUMIMIRさん、お願~い

でも、tommyったら、何でも画になるわぁ~



ってか、 「まんま」が一番 だけど




ハイ、今日は








