2007年04月27日
続いて…f^_^;
皆さんこんばんは(^O^)/
前回記事の続き・・・
ただいま「赤唐辛子ピリ辛子持ちししゃも」を焼きましたぁ

こんがりプチプチ

根三つ葉のおひたし添も添えました。
明日からGW突入


今晩はゆっ~くり、晩酌のお供にいかが~


前回記事の続き・・・
ただいま「赤唐辛子ピリ辛子持ちししゃも」を焼きましたぁ


こんがりプチプチ


根三つ葉のおひたし添も添えました。
明日からGW突入



今晩はゆっ~くり、晩酌のお供にいかが~



2007年04月25日
ワンディッシュ
皆さん、こんばんは(^O^)
ゴールデンウイークのご予定はお決まりですかぁ
私は、前半テニス三昧の予定です
一泊テニスキャンプ参加のお誘いもあったのですが、たくさんお金を使うより、たくさんの時間を使って練習した方が充実感は大きいですからね~
テニス大好き人間には、なんと言ってもテニス三昧自体が何よりの喜びですもん




28,29,30日すべてテニスできる予定

問題は連続3日間となると膝が耐えられるかという不安が・・・
美味しいビール
を飲むために喉が渇いても我慢して何も飲まずにいるように・・・
月曜日からずっとテニスせず我慢している状況です
さて、
今日は久しぶりに、手前味噌な料理をアップ

名づけて、さばディッシュ
このさばは、ショッピングセンターに月1~2回出店しにくる業者さんのさばです。
この加工済み魚屋さんは、高いけどとにかく美味しい
今日もいつもの食料品売り場をまわっていると、この業者のオジさんに遭遇
「あっ!会っちゃったぁ~」
などと、待っていた嬉しさと会えば買いたくなるため出費が必須な悲しさとが複雑に絡み合った一言を発しながら、自然に寄っていきました
業者のオジさんも「あらっ!会えたね~ほら美味しいよ食べてごらん。みんな好きなの食べいって~」
まずはいつものさば・・すでに焼き焼きしていたものをたっぷり口の中に・・・
うんにゃ~
ふっくらジューシー、やっぱり美味しい
次に、子持ちししゃもを唐辛子のたれで味付け処理してあるやつ。
ひゃ~
コリコリ、プチプチで美味しい
ハイ
〆て○○○○円な~り
「美味しいから買わずにはいられないし、でも美味しい分高いからツラい~」と言うとオジさんはいつものように、50円オマケしてくれました
そのさばをジュジュ~と焼いて、れんこんの炒め物、山菜、ご飯と大皿へ・・・大胆ワンディッシュ
こ~んな感じです
↓

ゴールデンウイークのご予定はお決まりですかぁ

私は、前半テニス三昧の予定です

一泊テニスキャンプ参加のお誘いもあったのですが、たくさんお金を使うより、たくさんの時間を使って練習した方が充実感は大きいですからね~

テニス大好き人間には、なんと言ってもテニス三昧自体が何よりの喜びですもん





28,29,30日すべてテニスできる予定


問題は連続3日間となると膝が耐えられるかという不安が・・・

美味しいビール

月曜日からずっとテニスせず我慢している状況です

さて、
今日は久しぶりに、手前味噌な料理をアップ


名づけて、さばディッシュ
このさばは、ショッピングセンターに月1~2回出店しにくる業者さんのさばです。
この加工済み魚屋さんは、高いけどとにかく美味しい

今日もいつもの食料品売り場をまわっていると、この業者のオジさんに遭遇

「あっ!会っちゃったぁ~」
などと、待っていた嬉しさと会えば買いたくなるため出費が必須な悲しさとが複雑に絡み合った一言を発しながら、自然に寄っていきました

業者のオジさんも「あらっ!会えたね~ほら美味しいよ食べてごらん。みんな好きなの食べいって~」
まずはいつものさば・・すでに焼き焼きしていたものをたっぷり口の中に・・・
うんにゃ~

ふっくらジューシー、やっぱり美味しい

次に、子持ちししゃもを唐辛子のたれで味付け処理してあるやつ。
ひゃ~

コリコリ、プチプチで美味しい

ハイ

〆て○○○○円な~り

「美味しいから買わずにはいられないし、でも美味しい分高いからツラい~」と言うとオジさんはいつものように、50円オマケしてくれました

そのさばをジュジュ~と焼いて、れんこんの炒め物、山菜、ご飯と大皿へ・・・大胆ワンディッシュ
こ~んな感じです

↓

2007年04月25日
一両目の真実
皆さん、こんばんはp(^^)q
さて、今日4月25日は何の日でしょうか???
皆さん憶えていらっしゃることでしょう・・・
そうです・・・
2年前の今日、
あまりに、あまりに、あまりに・・・
悲惨な福知山線の人災・・・脱線事故が起きた日。
現場の状況さえ想像を絶するほどの大惨事・・・
死者107名、負傷者662名。
私は、この電車の1両目にたまたま乗り合わせて事故に巻き込まれたものの、奇跡的に助かった方の手記がある事を耳にしました。
早速書店で検索して買ってきました。
読み始めて気づいたんですが、2年前の悪夢の日の前日だったんです。
つまり、私はこの日付を最初から記憶していたわけではなかったんです。。。

レスキュー隊の必死の救出作業5時間。
足を挟まれたままの激痛に耐えた様子・・・
その現場に自らの意思で遠くから駆けつけた医師がトリアージした様子、その状態で処置を施した様子・・・
どのように救出され、どのように治療され、どのように復帰されたのか知りたかったし、そのことが中心に書いてあるのだと思っていました。
が、少し違っていました。
もちろん、その部分も書いてありましたが・・・
それよりもむしろ・・・
盛んにTVで報じられた事故の原因とは違う真実・・・
たとえば、カーブ手前でのブレーキが全く行われずスピードが出たままであったこと、脱線したのではなく車両が転倒したのが先であること、重複事故を避けるために他の電車を緊急停車させたのは車掌ではなく付近の住民であったこと・・・等々
JR西日本の安全に対するマネジメントのずさんさとそれが育たない風土
今後の安全対策
マスコミ報道への絶望
・・・などが中心に書かれていました。
この手記は発刊以前から著者のHPで公開されていたそうです。
また、著者はマスコミ界を生業とする方であり、以前に鉄道の本を書かれていたほど詳しかった方のようです。
言葉にすると月並み過ぎて大変恐縮ですが・・
このとんでもない事故で、簡単に生を閉ざされてしまった107名の方々のご冥福をお祈りすると共に、今も苦しみ続けておられる方々に少しでも早く楽になられる日がくることを心から願います。
さて、今日4月25日は何の日でしょうか???
皆さん憶えていらっしゃることでしょう・・・
そうです・・・
2年前の今日、
あまりに、あまりに、あまりに・・・
悲惨な福知山線の人災・・・脱線事故が起きた日。
現場の状況さえ想像を絶するほどの大惨事・・・
死者107名、負傷者662名。
私は、この電車の1両目にたまたま乗り合わせて事故に巻き込まれたものの、奇跡的に助かった方の手記がある事を耳にしました。
早速書店で検索して買ってきました。
読み始めて気づいたんですが、2年前の悪夢の日の前日だったんです。
つまり、私はこの日付を最初から記憶していたわけではなかったんです。。。

レスキュー隊の必死の救出作業5時間。
足を挟まれたままの激痛に耐えた様子・・・
その現場に自らの意思で遠くから駆けつけた医師がトリアージした様子、その状態で処置を施した様子・・・
どのように救出され、どのように治療され、どのように復帰されたのか知りたかったし、そのことが中心に書いてあるのだと思っていました。
が、少し違っていました。
もちろん、その部分も書いてありましたが・・・
それよりもむしろ・・・
盛んにTVで報じられた事故の原因とは違う真実・・・
たとえば、カーブ手前でのブレーキが全く行われずスピードが出たままであったこと、脱線したのではなく車両が転倒したのが先であること、重複事故を避けるために他の電車を緊急停車させたのは車掌ではなく付近の住民であったこと・・・等々
JR西日本の安全に対するマネジメントのずさんさとそれが育たない風土
今後の安全対策
マスコミ報道への絶望
・・・などが中心に書かれていました。
この手記は発刊以前から著者のHPで公開されていたそうです。
また、著者はマスコミ界を生業とする方であり、以前に鉄道の本を書かれていたほど詳しかった方のようです。
言葉にすると月並み過ぎて大変恐縮ですが・・
このとんでもない事故で、簡単に生を閉ざされてしまった107名の方々のご冥福をお祈りすると共に、今も苦しみ続けておられる方々に少しでも早く楽になられる日がくることを心から願います。
2007年04月20日
自然が一番!



やってきましたウイークエンド



私は今日代休日だったので、ちょっと早起きして両親を迎えに行き、片道1時間半のドライブ



新車


ホレてホレて・・・やっと手に入れた新車



もうひとつの大きな期待は自然に触れること

日々の喧騒から逃れたい

ずっと煮詰まってましたからね~

「人間はもともと自然発生の生き物。文明の進歩によって素晴らしく進化してきたけれど、反面、自然と反する社会的仕組みや生活によるストレスにさらされている。。。」
な~んて事が書いてある本を読んだことがありますが・・・
自然に触れるとそれだけでホッとして癒される・・
無条件にそれを実感する度、納得出来る気がします

前置きはもういいですね・・・

写真じゃ物足りないでしょうけど・・・
自然の癒しをどうぞ

神社の参道から見上げた木漏れ日





う~ん、自然が一番


写真じゃわからないけど3種類の山桜が3本、手前から向こうに並んでいます!
花の色も葉の色もみんな違うんですよ~!
えっ?名前?
わかりましぇ~ん



少し癒されましたぁ



ハイッ

もちろん帰宅後は行って来ましたよ~
テニススクール



今日はUSAライセンスTコーチのところへ・・

先程帰ってきました

Tコーチには、またまたしつこく質問して、修正イメージもらいました

説明はムズいので省略・・・

昨夜はナイターテニスしましたし、ちょっとお疲れモードです

おやすみなさ~い




2007年04月19日
送別会で・・・
皆さん、こんばんは~p(^^)q
昨夜は3月まで所属していた部署内の、部内異動者送別&新採用者、異動者の歓迎会でした。
歓迎された人は、その部署内新採用5人と異動で入った人多数・・
部署から異動で送別されるたのは2人。
私は部内異動者の1人でした。
なので、以前の部署の皆さんからこんなプレゼントをいただいちゃいました~
↓
大きなパッケージ・・
なんだろう


開けてみると・・・

「なまけたろう」シリーズTV枕、アイピロー、ミニバケツの3点
さらに開けてみると・・・
こ~んな感じ

アイピローはラベンダーの香り
ミニバケツの中は、バスセット、ヘアブラシ・ヘッドマッサージャー・スポンジ・泡立てネット・手拭いが入ってました
このミニバケツは底辺に穴がいくつか開いていて、温泉の大浴場などに入る時、そのまま持ち込めるように工夫されていました。
ありがたいですね~
温泉でも行きたくなりましたぁ~





昨夜は3月まで所属していた部署内の、部内異動者送別&新採用者、異動者の歓迎会でした。
歓迎された人は、その部署内新採用5人と異動で入った人多数・・
部署から異動で送別されるたのは2人。
私は部内異動者の1人でした。
なので、以前の部署の皆さんからこんなプレゼントをいただいちゃいました~

↓
大きなパッケージ・・
なんだろう



開けてみると・・・

「なまけたろう」シリーズTV枕、アイピロー、ミニバケツの3点
さらに開けてみると・・・
こ~んな感じ


アイピローはラベンダーの香り

ミニバケツの中は、バスセット、ヘアブラシ・ヘッドマッサージャー・スポンジ・泡立てネット・手拭いが入ってました

このミニバケツは底辺に穴がいくつか開いていて、温泉の大浴場などに入る時、そのまま持ち込めるように工夫されていました。
ありがたいですね~
温泉でも行きたくなりましたぁ~






2007年04月19日
長時間、彼と・・・
皆さん、こんばんは~


この前の日曜日(15日)はテニス三昧できました
サークル活動のコートが4月から使えるようになったんです
このコートはグリーンサンドですが、雨が降ると直ぐに水溜りが出来たり、乾いていても凸凹が多くてイレギュラーは当たり前・・・
だけど、足には優しいから嫌いじゃないですね
早く参加したかったのですが、私は4月から部署異動&出張と続いたため、やっと



フェデラケの彼
とのデートはこれまで1時間半、長くて3時間/日のデートでした。
この日は朝から5時間、午後遅くからボールが見えなくなるまでの5時間、TOTAL10時間やっちゃいました

フェデラケの彼
は重さの点で心配がありましたが、これまでの短時間の練習では全く違和感がありませんでした。
長時間デート
し続けるとどうなるか・・
これはこの日のチェックポイントでもありました。
結果、サーブの時に肩が抜けそうになるような引きつり感が出ましたし、その後は肩の重い感じも。
サーブを打つのがちょいと嫌になりかけましたが・・・
ストローク、ボレーは問題ありませんでした。
また、全身の筋肉が満足と悲鳴を同時に雄叫ぶような疲労で、昨日の記事・・・10時間爆睡につながったとも言えますが・・・
まぁ、何とかなりそうでホッとしました。
それより嬉しかったのは、シーズンオフ中に会えなかったサークルの上級者の皆さんに「すごく良くなった」と言ってもらえたことです
「力が抜けていい感じに打ててる」
「いいボールがくる」
「ミスが少ない」等々・・・
午後遅くにいらしたJOP経験Kさんにもお相手してもらって、
帰る時には「腕上げたね~っ!」ッ言ってもらえました
2月に迷った挙句フェデラケの彼
に変えて、慣れる為に悪戦苦闘
気持ちよさを我慢してパワー系からコントロール系のプレースタイルに変換してきた甲斐がありましたぁ~

素人だけど、まだまだ進化し続けたい・・・
またまたそう思うなななのでした








この前の日曜日(15日)はテニス三昧できました

サークル活動のコートが4月から使えるようになったんです

このコートはグリーンサンドですが、雨が降ると直ぐに水溜りが出来たり、乾いていても凸凹が多くてイレギュラーは当たり前・・・

だけど、足には優しいから嫌いじゃないですね

早く参加したかったのですが、私は4月から部署異動&出張と続いたため、やっと




フェデラケの彼

この日は朝から5時間、午後遅くからボールが見えなくなるまでの5時間、TOTAL10時間やっちゃいました


フェデラケの彼

長時間デート

これはこの日のチェックポイントでもありました。
結果、サーブの時に肩が抜けそうになるような引きつり感が出ましたし、その後は肩の重い感じも。
サーブを打つのがちょいと嫌になりかけましたが・・・
ストローク、ボレーは問題ありませんでした。
また、全身の筋肉が満足と悲鳴を同時に雄叫ぶような疲労で、昨日の記事・・・10時間爆睡につながったとも言えますが・・・

まぁ、何とかなりそうでホッとしました。
それより嬉しかったのは、シーズンオフ中に会えなかったサークルの上級者の皆さんに「すごく良くなった」と言ってもらえたことです

「力が抜けていい感じに打ててる」
「いいボールがくる」
「ミスが少ない」等々・・・
午後遅くにいらしたJOP経験Kさんにもお相手してもらって、
帰る時には「腕上げたね~っ!」ッ言ってもらえました

2月に迷った挙句フェデラケの彼


気持ちよさを我慢してパワー系からコントロール系のプレースタイルに変換してきた甲斐がありましたぁ~


素人だけど、まだまだ進化し続けたい・・・
またまたそう思うなななのでした






2007年04月17日
脳力?
皆さん、こんにちは~


昨日は死ぬほど眠りました~
途中何回か起きたけど、10時間以上の爆睡でした
う~ん
し・あ・わ・せ




結局、私って、テニスをしている時と、美味しいものを食べている時と、眠っている時が一番しあわせ

基本的欲求に忠実、且つ、単純な生き物らしいです
でも、夢って本当に不思議・・・
信じられないほどの夢をたくさんみました
どんな夢なのかは・・説明がムズいから、内緒ですけどね・・
自分の脳=潜在意識だけでは語りきれない、宇宙的要素があるような気がします。
だからといって現実と直結するとは限りませんし、むしろそうでないことの方が多いでしょう
でも、自分の本当の気持ちに気づいたり、癒せない心の傷を癒してくれようとしたりするのは間違いないような気がします。
時には完全にテレパシックなこともあります
何年も逢っていない人と今現在だからわかる話をしたり・・・
自分が強く希望した些細なことを、現実に次に逢う時相手が準備してくれていたり・・・
皆さんはそんなことありますか

人間の脳はその能力の大部分が使われていないと言われていますが、もしかしてもっとすごい能力が備わっているものなのかもしれませんね。
それに気づいて?その能力を存分に発揮している人たちがいるとしたら・・・
そうですね~
TVで有名になっている方たち、あの方やこの方・・・なんでしょうか?
アメリカでは、特別捜査官?とか確立されていますものね~
いずれにしても不思議~
どう思います

まぁ、私の場合は夢をみる程度のもので、限りなくただの凡人ですけどね~






昨日は死ぬほど眠りました~

途中何回か起きたけど、10時間以上の爆睡でした

う~ん

し・あ・わ・せ





結局、私って、テニスをしている時と、美味しいものを食べている時と、眠っている時が一番しあわせ


基本的欲求に忠実、且つ、単純な生き物らしいです

でも、夢って本当に不思議・・・
信じられないほどの夢をたくさんみました

どんな夢なのかは・・説明がムズいから、内緒ですけどね・・
自分の脳=潜在意識だけでは語りきれない、宇宙的要素があるような気がします。
だからといって現実と直結するとは限りませんし、むしろそうでないことの方が多いでしょう

でも、自分の本当の気持ちに気づいたり、癒せない心の傷を癒してくれようとしたりするのは間違いないような気がします。
時には完全にテレパシックなこともあります

何年も逢っていない人と今現在だからわかる話をしたり・・・
自分が強く希望した些細なことを、現実に次に逢う時相手が準備してくれていたり・・・

皆さんはそんなことありますか


人間の脳はその能力の大部分が使われていないと言われていますが、もしかしてもっとすごい能力が備わっているものなのかもしれませんね。
それに気づいて?その能力を存分に発揮している人たちがいるとしたら・・・
そうですね~
TVで有名になっている方たち、あの方やこの方・・・なんでしょうか?
アメリカでは、特別捜査官?とか確立されていますものね~
いずれにしても不思議~

どう思います


まぁ、私の場合は夢をみる程度のもので、限りなくただの凡人ですけどね~




2007年04月13日
桜とおみやげ?
こんばんは~(^O^)/
ご無沙汰しました
先週から今週にかけて・・・都内出張だったのですが、あまりのハードスケジュールに忙殺されておりました



出張時の心に誓ったお約束であるテニスもできず・・
で、先週、一瞬ですが・・・
桜満開を車中から見ることが出来ました
↓

んで~
出張中、美味しいものを食べ歩く時間もなかったので何もお土産話もなく・・・
出張終了後いただいた「幻の塩とんかつ」が、唯一まともな食事だったので思わず写真を撮ってみました
でも、ピンボケ・・・
↓

見た感じと違って、さっぱりしたお味でした
そして粗塩の粒々感と程よい塩味
半熟卵がトロ~リ
醤油の味はほとんどない意外性。
上品な美味しさでしたよ~



これがお土産(写真)かな???
ご無沙汰しました

先週から今週にかけて・・・都内出張だったのですが、あまりのハードスケジュールに忙殺されておりました




出張時の心に誓ったお約束であるテニスもできず・・

で、先週、一瞬ですが・・・
桜満開を車中から見ることが出来ました

↓

んで~
出張中、美味しいものを食べ歩く時間もなかったので何もお土産話もなく・・・
出張終了後いただいた「幻の塩とんかつ」が、唯一まともな食事だったので思わず写真を撮ってみました

でも、ピンボケ・・・

↓

見た感じと違って、さっぱりしたお味でした

そして粗塩の粒々感と程よい塩味

半熟卵がトロ~リ

醤油の味はほとんどない意外性。
上品な美味しさでしたよ~




これがお土産(写真)かな???
2007年04月07日
スパイダーマン3
皆さん、こんばんは~


突然ですが・・・
楽しみにしていた新作映画、スパイダーマン3の話題です。
スカパー見ていたら、スパイダーマン3の予告編をチラリ見ることが出来ました
スパイダーマンが着地した時の這うようなポーズ、好きなんですよね~
それからビルとビルの間を、手から自由に延びる蜘蛛の糸で、ビュンビュン飛び回るアクロバティックなアクションも
蜘蛛をモチーフにした、逆さまになって上からにゅ~っと顔が出てくる場面も・・
1作目の場面、彼女とのファーストキスは、この逆さでにゅ~っとスタイルでした
なんかドキッとしちゃいましたね~

それから・・・メンタル的な問題がストレートに出てしまう人間的な感じがまた良いですね~
前作は恋に悩んで、蜘蛛の糸が出なくなっちゃったりしましたからね~
さて、今回の3作目は、意外な展開がありそう
赤いスーツのスパイダーマンは、何らかの強い葛藤があって、悪の真っ黒なスーツになって登場するようなのです
復讐の黒・・・
最後の戦い・・・
とか言ってましたが、どういうことなんでしょう


スパイダーマン3は日本で世界最速5月1日上映開始
う~ん、楽しみっ






突然ですが・・・
楽しみにしていた新作映画、スパイダーマン3の話題です。
スカパー見ていたら、スパイダーマン3の予告編をチラリ見ることが出来ました

スパイダーマンが着地した時の這うようなポーズ、好きなんですよね~

それからビルとビルの間を、手から自由に延びる蜘蛛の糸で、ビュンビュン飛び回るアクロバティックなアクションも

蜘蛛をモチーフにした、逆さまになって上からにゅ~っと顔が出てくる場面も・・

1作目の場面、彼女とのファーストキスは、この逆さでにゅ~っとスタイルでした

なんかドキッとしちゃいましたね~


それから・・・メンタル的な問題がストレートに出てしまう人間的な感じがまた良いですね~

前作は恋に悩んで、蜘蛛の糸が出なくなっちゃったりしましたからね~

さて、今回の3作目は、意外な展開がありそう

赤いスーツのスパイダーマンは、何らかの強い葛藤があって、悪の真っ黒なスーツになって登場するようなのです

復讐の黒・・・
最後の戦い・・・
とか言ってましたが、どういうことなんでしょう



スパイダーマン3は日本で世界最速5月1日上映開始

う~ん、楽しみっ




2007年04月03日
イタ飯続きですo(^-^)o
皆さん、こんばんは~


土曜日のディナー、イタ飯の続きです
野菜のグリル

4種チーズのラビオリ

最後に・・・
パイナップルのケーキとエスプレッソ
サービスしてくれているのは、我が幼なじみ兼大親友のNちゃん です
↓

ステキでしょ?
全部お見せできなくて残念~







土曜日のディナー、イタ飯の続きです





最後に・・・



↓

ステキでしょ?
全部お見せできなくて残念~





2007年04月01日
今日の団体戦
皆さん、こんばんは~


ただいまで~す
今日は女子団体戦に参戦してきました



曇っていたのは良いのですが、とにかく風が強くて・・・
風との戦いでもありました
午後を大分過ぎてから、少し風がやわらかくなり・・・
サーブのトスも流れなくなって助かりました
トス、高めなんですよ・・
私のグレードの参加チームは17チーム
1チーム=3ペア



各ペア、1試合1セットずつ全戦。TOTAL3セット。
まず予選が2試合あり、2セットずつを勝ち取って何とか決勝トーナメント進出
決勝トーナメントは3試合勝利すれば優勝

ん、が~っ
1試合目で敗退しました


セットカウント1-2で・・・
私たちペアーはゲームカウント6-0と余裕の勝利だったのですが・・・
他の2ペアは、4-6、3-6だったそうです。
決勝トーナメントは時間が押して、全部バラバラに別のコートで同時進行され、応援もままならず・・・
結果、無理矢理言うならベスト6。
でも、収穫はありましたよ~
顔合わせ練習で1回しか会っていなかったペアの彼女とは相性が良かったみたい
私たちペアは全勝しました
彼女は試合参加は初めて・・・
緊張しないように配慮したわけではないのですが、私今日は口のすべりが良くて
「ななさんおもしろ~い!」といってやたら笑いのツボにはまってくれて・・


緊張しないどころか、私以上に練習時と全く同じようにプレーしてました
「(私が)あまり面白いから、緊張せず普段どおりの自分らしいテニスができた」と、先程
メールがきました
でも、本来かなり心臓も強そうです
で、気に入ってくれたようなので、5月の団体戦と女ダブの2大会参戦をとりあえず約束する運びに・・・
この良いイメージのまま、行きたいですね
ちなみに、昨年秋に団体戦優勝した時のチームは、決勝トーナメントに残っていました
やっぱりミスが少ない、丁寧にコースを狙ってコントロールするお上手な方ばかり
外から見るとまたよくわかります。
そのときは私もメンバーだったんですけどね~
(確か・・他力本願優勝の記事を書いたと思います)
昨年チームのメンバーには
「ななちゃんと当たりたくないわ~ん!」などといわれましたけど・・・
このチームに当たったら勝ち目ないかも~
などと思いました・・
う~ん、私が膝の故障をせず、そのスクール(チーム)練習に参加し続けられていたら・・・同じチームで参加してたかな???
ちょっと複雑な気もしますが、団体戦はお楽しみ一番
和気アイアイで楽しかったですよ~ん
最後に私の今日のテニスの感想ですが・・
いつもはバックサイドの私もフォアサイドにポジションを移して決めを主に彼女に任せました。
話したことのない人でも、よく試合に出てる人同士は顔だけは知ってるッてことありますからね・・・
私が叩きにくると思っている様子もあり、予想外の展開
対戦した方たちは面食らっっているように感じた場面もありました。
私個人のワールドでは、
①脱力
②回転を変えてミスを誘う
③スペースを空けてから緩やかにコースで決める
など、心がけたことはかなりうまくいきました。
フェデラケの彼
も試合デビューでしたが、風が強くてもフレームショットはありませんでしたぁ~
って、記憶している限りでは・・・
フェデラケの彼
に・・
ちゅ~っ





ただいまで~す

今日は女子団体戦に参戦してきました




曇っていたのは良いのですが、とにかく風が強くて・・・

風との戦いでもありました

午後を大分過ぎてから、少し風がやわらかくなり・・・
サーブのトスも流れなくなって助かりました

トス、高めなんですよ・・
私のグレードの参加チームは17チーム

1チーム=3ペア






各ペア、1試合1セットずつ全戦。TOTAL3セット。
まず予選が2試合あり、2セットずつを勝ち取って何とか決勝トーナメント進出

決勝トーナメントは3試合勝利すれば優勝


ん、が~っ

1試合目で敗退しました



セットカウント1-2で・・・
私たちペアーはゲームカウント6-0と余裕の勝利だったのですが・・・
他の2ペアは、4-6、3-6だったそうです。
決勝トーナメントは時間が押して、全部バラバラに別のコートで同時進行され、応援もままならず・・・
結果、無理矢理言うならベスト6。
でも、収穫はありましたよ~

顔合わせ練習で1回しか会っていなかったペアの彼女とは相性が良かったみたい

私たちペアは全勝しました

彼女は試合参加は初めて・・・
緊張しないように配慮したわけではないのですが、私今日は口のすべりが良くて
「ななさんおもしろ~い!」といってやたら笑いのツボにはまってくれて・・



緊張しないどころか、私以上に練習時と全く同じようにプレーしてました

「(私が)あまり面白いから、緊張せず普段どおりの自分らしいテニスができた」と、先程


でも、本来かなり心臓も強そうです

で、気に入ってくれたようなので、5月の団体戦と女ダブの2大会参戦をとりあえず約束する運びに・・・
この良いイメージのまま、行きたいですね

ちなみに、昨年秋に団体戦優勝した時のチームは、決勝トーナメントに残っていました

やっぱりミスが少ない、丁寧にコースを狙ってコントロールするお上手な方ばかり

外から見るとまたよくわかります。
そのときは私もメンバーだったんですけどね~

(確か・・他力本願優勝の記事を書いたと思います)
昨年チームのメンバーには
「ななちゃんと当たりたくないわ~ん!」などといわれましたけど・・・
このチームに当たったら勝ち目ないかも~

などと思いました・・
う~ん、私が膝の故障をせず、そのスクール(チーム)練習に参加し続けられていたら・・・同じチームで参加してたかな???
ちょっと複雑な気もしますが、団体戦はお楽しみ一番

和気アイアイで楽しかったですよ~ん

最後に私の今日のテニスの感想ですが・・
いつもはバックサイドの私もフォアサイドにポジションを移して決めを主に彼女に任せました。
話したことのない人でも、よく試合に出てる人同士は顔だけは知ってるッてことありますからね・・・
私が叩きにくると思っている様子もあり、予想外の展開

対戦した方たちは面食らっっているように感じた場面もありました。
私個人のワールドでは、
①脱力
②回転を変えてミスを誘う
③スペースを空けてから緩やかにコースで決める
など、心がけたことはかなりうまくいきました。
フェデラケの彼


って、記憶している限りでは・・・
フェデラケの彼

ちゅ~っ



2007年04月01日
行ってきま~す♪
皆さん おはよ~ん (^O^)/
昨夜は幼なじみNちゃんとそのダーリンMちゃんとでイタ飯
まずはイタリアビール
に・・・
↓ 前菜 ホワイトアスパラのゴルゴンゾーラチーズソース ポーチドエッグ添え

ビックリするほど太いホワイトアスパラは、ボイルでなくグリルしてあり、シャキシャキパリパリ
お皿の上でスタンドアップしているのは焼いたチーズ
おいすぃ~~~

では、これから団体戦参戦
行ってきま~す






昨夜は幼なじみNちゃんとそのダーリンMちゃんとでイタ飯

まずはイタリアビール

↓ 前菜 ホワイトアスパラのゴルゴンゾーラチーズソース ポーチドエッグ添え

ビックリするほど太いホワイトアスパラは、ボイルでなくグリルしてあり、シャキシャキパリパリ

お皿の上でスタンドアップしているのは焼いたチーズ

おいすぃ~~~


では、これから団体戦参戦

行ってきま~す






