2007年04月01日
今日の団体戦
皆さん、こんばんは~


ただいまで~す
今日は女子団体戦に参戦してきました



曇っていたのは良いのですが、とにかく風が強くて・・・
風との戦いでもありました
午後を大分過ぎてから、少し風がやわらかくなり・・・
サーブのトスも流れなくなって助かりました
トス、高めなんですよ・・
私のグレードの参加チームは17チーム
1チーム=3ペア



各ペア、1試合1セットずつ全戦。TOTAL3セット。
まず予選が2試合あり、2セットずつを勝ち取って何とか決勝トーナメント進出
決勝トーナメントは3試合勝利すれば優勝

ん、が~っ
1試合目で敗退しました


セットカウント1-2で・・・
私たちペアーはゲームカウント6-0と余裕の勝利だったのですが・・・
他の2ペアは、4-6、3-6だったそうです。
決勝トーナメントは時間が押して、全部バラバラに別のコートで同時進行され、応援もままならず・・・
結果、無理矢理言うならベスト6。
でも、収穫はありましたよ~
顔合わせ練習で1回しか会っていなかったペアの彼女とは相性が良かったみたい
私たちペアは全勝しました
彼女は試合参加は初めて・・・
緊張しないように配慮したわけではないのですが、私今日は口のすべりが良くて
「ななさんおもしろ~い!」といってやたら笑いのツボにはまってくれて・・


緊張しないどころか、私以上に練習時と全く同じようにプレーしてました
「(私が)あまり面白いから、緊張せず普段どおりの自分らしいテニスができた」と、先程
メールがきました
でも、本来かなり心臓も強そうです
で、気に入ってくれたようなので、5月の団体戦と女ダブの2大会参戦をとりあえず約束する運びに・・・
この良いイメージのまま、行きたいですね
ちなみに、昨年秋に団体戦優勝した時のチームは、決勝トーナメントに残っていました
やっぱりミスが少ない、丁寧にコースを狙ってコントロールするお上手な方ばかり
外から見るとまたよくわかります。
そのときは私もメンバーだったんですけどね~
(確か・・他力本願優勝の記事を書いたと思います)
昨年チームのメンバーには
「ななちゃんと当たりたくないわ~ん!」などといわれましたけど・・・
このチームに当たったら勝ち目ないかも~
などと思いました・・
う~ん、私が膝の故障をせず、そのスクール(チーム)練習に参加し続けられていたら・・・同じチームで参加してたかな???
ちょっと複雑な気もしますが、団体戦はお楽しみ一番
和気アイアイで楽しかったですよ~ん
最後に私の今日のテニスの感想ですが・・
いつもはバックサイドの私もフォアサイドにポジションを移して決めを主に彼女に任せました。
話したことのない人でも、よく試合に出てる人同士は顔だけは知ってるッてことありますからね・・・
私が叩きにくると思っている様子もあり、予想外の展開
対戦した方たちは面食らっっているように感じた場面もありました。
私個人のワールドでは、
①脱力
②回転を変えてミスを誘う
③スペースを空けてから緩やかにコースで決める
など、心がけたことはかなりうまくいきました。
フェデラケの彼
も試合デビューでしたが、風が強くてもフレームショットはありませんでしたぁ~
って、記憶している限りでは・・・
フェデラケの彼
に・・
ちゅ~っ





ただいまで~す

今日は女子団体戦に参戦してきました




曇っていたのは良いのですが、とにかく風が強くて・・・

風との戦いでもありました

午後を大分過ぎてから、少し風がやわらかくなり・・・
サーブのトスも流れなくなって助かりました

トス、高めなんですよ・・
私のグレードの参加チームは17チーム

1チーム=3ペア






各ペア、1試合1セットずつ全戦。TOTAL3セット。
まず予選が2試合あり、2セットずつを勝ち取って何とか決勝トーナメント進出

決勝トーナメントは3試合勝利すれば優勝


ん、が~っ

1試合目で敗退しました



セットカウント1-2で・・・
私たちペアーはゲームカウント6-0と余裕の勝利だったのですが・・・
他の2ペアは、4-6、3-6だったそうです。
決勝トーナメントは時間が押して、全部バラバラに別のコートで同時進行され、応援もままならず・・・
結果、無理矢理言うならベスト6。
でも、収穫はありましたよ~

顔合わせ練習で1回しか会っていなかったペアの彼女とは相性が良かったみたい

私たちペアは全勝しました

彼女は試合参加は初めて・・・
緊張しないように配慮したわけではないのですが、私今日は口のすべりが良くて
「ななさんおもしろ~い!」といってやたら笑いのツボにはまってくれて・・



緊張しないどころか、私以上に練習時と全く同じようにプレーしてました

「(私が)あまり面白いから、緊張せず普段どおりの自分らしいテニスができた」と、先程


でも、本来かなり心臓も強そうです

で、気に入ってくれたようなので、5月の団体戦と女ダブの2大会参戦をとりあえず約束する運びに・・・
この良いイメージのまま、行きたいですね

ちなみに、昨年秋に団体戦優勝した時のチームは、決勝トーナメントに残っていました

やっぱりミスが少ない、丁寧にコースを狙ってコントロールするお上手な方ばかり

外から見るとまたよくわかります。
そのときは私もメンバーだったんですけどね~

(確か・・他力本願優勝の記事を書いたと思います)
昨年チームのメンバーには
「ななちゃんと当たりたくないわ~ん!」などといわれましたけど・・・
このチームに当たったら勝ち目ないかも~

などと思いました・・
う~ん、私が膝の故障をせず、そのスクール(チーム)練習に参加し続けられていたら・・・同じチームで参加してたかな???
ちょっと複雑な気もしますが、団体戦はお楽しみ一番

和気アイアイで楽しかったですよ~ん

最後に私の今日のテニスの感想ですが・・
いつもはバックサイドの私もフォアサイドにポジションを移して決めを主に彼女に任せました。
話したことのない人でも、よく試合に出てる人同士は顔だけは知ってるッてことありますからね・・・
私が叩きにくると思っている様子もあり、予想外の展開

対戦した方たちは面食らっっているように感じた場面もありました。
私個人のワールドでは、
①脱力
②回転を変えてミスを誘う
③スペースを空けてから緩やかにコースで決める
など、心がけたことはかなりうまくいきました。
フェデラケの彼


って、記憶している限りでは・・・
フェデラケの彼

ちゅ~っ



2007年04月01日
行ってきま~す♪
皆さん おはよ~ん (^O^)/
昨夜は幼なじみNちゃんとそのダーリンMちゃんとでイタ飯
まずはイタリアビール
に・・・
↓ 前菜 ホワイトアスパラのゴルゴンゾーラチーズソース ポーチドエッグ添え

ビックリするほど太いホワイトアスパラは、ボイルでなくグリルしてあり、シャキシャキパリパリ
お皿の上でスタンドアップしているのは焼いたチーズ
おいすぃ~~~

では、これから団体戦参戦
行ってきま~す






昨夜は幼なじみNちゃんとそのダーリンMちゃんとでイタ飯

まずはイタリアビール

↓ 前菜 ホワイトアスパラのゴルゴンゾーラチーズソース ポーチドエッグ添え

ビックリするほど太いホワイトアスパラは、ボイルでなくグリルしてあり、シャキシャキパリパリ

お皿の上でスタンドアップしているのは焼いたチーズ

おいすぃ~~~


では、これから団体戦参戦

行ってきま~す






