2006年11月17日
2006年11月17日
驚きの500円♪ランチ
みなさん、今日も一日お疲れさまでしたぁ~

やってきましたね~
ウイークエンド

・・・といっても、テニスOffな私・・・
楽しみは「ATPツアー最終戦in上海」のみです。
これからONのロブレド
ブレーク
テニス三昧のみなさんはうらやましいな~
さて、今日はいただいたランチをご紹介
このお店も、以前記事で紹介しました。
和の匠○※△□です。
今の所ランチしかいただいたことしかありませんが、落ち着ける一軒家風のお店。
確か・・・もともとこのお店の情報をキャッチしたのは、一日20食限定の500円ランチがあることでした。
ランチタイムが11時からなので、いつもこれには間に合ったことがなかったんです。。。
ですが、今日は間に合いました!
これが1日20食限定のランチです。
・
・
・
・
・
じゃ~ん



<ミックスフライランチ>
フライの種類;大葉を挟んだ鶏肉ロール
蟹クリームコロッケ
ピーマン
フライソース;中濃ソース+マヨネーズ+和からし
小鉢;春菊の胡麻和え
小皿;お新香
これで500円
う~ん!ご満悦
コーヒーをつけてもお食事の人は単価100円。
締めてお一人様600円なのでした
ランチメニューは、月毎に変わります。
私的にはフライは特に大好きというわけではありませんが、
さくっとキメ細やかなパン粉で、軽くてさっぱりした揚げたてでした。
↑
※注;ブロガーのさくさんではありません
みなさん、もうお気づきでしょうか

私、大の和食党で~す




みなさんはどんなジャンルが一番お好きですかぁ?
フレンチ?
イタリアン?
中華?
エスニック?
良かったら、お聞かせくださ~い




やってきましたね~



・・・といっても、テニスOffな私・・・

楽しみは「ATPツアー最終戦in上海」のみです。
これからONのロブレド

テニス三昧のみなさんはうらやましいな~

さて、今日はいただいたランチをご紹介

このお店も、以前記事で紹介しました。
和の匠○※△□です。
今の所ランチしかいただいたことしかありませんが、落ち着ける一軒家風のお店。
確か・・・もともとこのお店の情報をキャッチしたのは、一日20食限定の500円ランチがあることでした。
ランチタイムが11時からなので、いつもこれには間に合ったことがなかったんです。。。
ですが、今日は間に合いました!
これが1日20食限定のランチです。
・
・
・
・
・
じゃ~ん




<ミックスフライランチ>
フライの種類;大葉を挟んだ鶏肉ロール
蟹クリームコロッケ
ピーマン
フライソース;中濃ソース+マヨネーズ+和からし
小鉢;春菊の胡麻和え
小皿;お新香
これで500円

う~ん!ご満悦

コーヒーをつけてもお食事の人は単価100円。
締めてお一人様600円なのでした

ランチメニューは、月毎に変わります。
私的にはフライは特に大好きというわけではありませんが、
さくっとキメ細やかなパン粉で、軽くてさっぱりした揚げたてでした。
↑
※注;ブロガーのさくさんではありません
みなさん、もうお気づきでしょうか


私、大の和食党で~す





みなさんはどんなジャンルが一番お好きですかぁ?
フレンチ?
イタリアン?
中華?
エスニック?
良かったら、お聞かせくださ~い



2006年11月17日
脳内★モルヒネ
みなさん、こんばんは~
今日のATPツアーin上海



リュビ
フェデラー戦観ました
リュビ残念でしたね~
なんか今日はお二人ともリラックスしていて、お互い結構エラーしていても、エヘヘ~みたいな・・・
かなりラフな試合内容に思えた のは、私だけでしょうか
それとも息ピッタリのRyusoさんと鍋島さんだったからでしょうか?
リュビは良いスタートを切って、フェデラーをリードしましたが
逆転され1st逃してしまいました。
スタート時点ではもしや・・・という気もしましたね
やっぱりフェデラーはとてつもなく強い
さて。。。。。
今日は私の定期練習日でした。
膝は完治しないながらも、快方には向かっているようです。
全くテニスしない勇気はもてず、週1回しています
自分には言い聞かせてあるので、悶々とせずに中6日を過ごし、張り切ってスクールに向かいました
今日の課題は
1)(今シーズングリップを変えたので)
そのショットを安定させること
2)(でもそのグリップだけではないので)
判断を早く、グリップチェンジを早く
でした。
ま、 一足飛びにはいきませんからね
意識した練習の積み重ねで確実にして行きたいと思います
それにしてもテニスで汗をかいた後の快感って、あらためて凄い
練習量が限られているだけに、激しく実感しました
帰宅後すぐにあったかお風呂に入り、軽いような重いような充実した疲労感・・・
今日の気持ちよいショットイメージと共に、久しぶりの筋肉の張りを感じながら・・・陶酔
出てる
出てる
脳内モルヒネ







なんともいえない幸福感
これを人は恍惚と呼ぶのでしょうか
魂の底から
し・
あ・
わ・
せ~~~



ぜ、ぜ、ぜったい、やめられましぇ~ん

今日のATPツアーin上海




リュビ


リュビ残念でしたね~

なんか今日はお二人ともリラックスしていて、お互い結構エラーしていても、エヘヘ~みたいな・・・

かなりラフな試合内容に思えた のは、私だけでしょうか

それとも息ピッタリのRyusoさんと鍋島さんだったからでしょうか?
リュビは良いスタートを切って、フェデラーをリードしましたが
逆転され1st逃してしまいました。
スタート時点ではもしや・・・という気もしましたね

やっぱりフェデラーはとてつもなく強い

さて。。。。。
今日は私の定期練習日でした。
膝は完治しないながらも、快方には向かっているようです。
全くテニスしない勇気はもてず、週1回しています

自分には言い聞かせてあるので、悶々とせずに中6日を過ごし、張り切ってスクールに向かいました

今日の課題は
1)(今シーズングリップを変えたので)
そのショットを安定させること
2)(でもそのグリップだけではないので)
判断を早く、グリップチェンジを早く
でした。
ま、 一足飛びにはいきませんからね

意識した練習の積み重ねで確実にして行きたいと思います

それにしてもテニスで汗をかいた後の快感って、あらためて凄い

練習量が限られているだけに、激しく実感しました

帰宅後すぐにあったかお風呂に入り、軽いような重いような充実した疲労感・・・
今日の気持ちよいショットイメージと共に、久しぶりの筋肉の張りを感じながら・・・陶酔

出てる










なんともいえない幸福感

これを人は恍惚と呼ぶのでしょうか

魂の底から











ぜ、ぜ、ぜったい、やめられましぇ~ん