2006年11月16日
ロブレド★惜敗
あ゛~~~


今日のATP最終戦in上海
ロブレド
ナダル
お互い1敗、準決勝進出をかけての戦いがありました。
結果はストレート負け・・・
これまでロブレドは、ナダル相手に1セット当たりのゲーム取得数も低かったので・・・
冷静に良く頑張ったと思う


(一度ラケット投げちゃったけど・・
)
ロブレドは積極的にネットに詰めたり、多球種使用、ドロップショットでナダルを誘き出すなどの作戦が功を奏し、1セット目ワクワクドキドキのリード

ナダル相手にリード
これは初めてのことです
・・・が、1ゲーム目最後、ナダルに捕まってしまい・・・
結局タイブレークに
タイブレークになってからは連続4ポイント取られました。
その後もナダルはスーパーショットを繰り出し、7-2
結局1セット目を失いました
これは、メンタル的にも堪えたでしょうね・・・
試合、全体的には・・・
見ごたえある、息を呑むようなハードラリー



でもラリー合戦だけではナダルの思う壺・・
で、ロブレドは ちゃーんと先のような作戦をとったのだと思います
しかし・・
ロブレド ナダル
1st サーブ確率 71% 78%
1stサーブポイントWIN 59% 71%
・・・でしたから、
1stサーブINの確率が高く、それが互角であっても、
ポイントにつながる確率に差が出てました。。。
あとはみんな互角のデーターのようでした。
だって、本当にナダルってしつこいし・・( ゴメン
)
ものすごいディフェンス力の上に、その先にスーパーショットまでお持ち

やっぱり強いわ~
ロブレドが繰り出すショットが「決まる~!」と思える球を、
「これでもですか~?」と呆れて言いたくなるくらいリターンしてくるし、更にはコートの外からスーパーショット入れてくる・・・
なかなか決めさせてくれない



これにはロブレドもちょいとあきらめ入りそうになったか
(いや、私のあきらめが入ったのか??
)
スペイン同士でお互いをよくわかっているゆえ・・・
やりにくかったでしょうね~
でも、ロブレドは本当に健闘しました
なんたって、過去のナダル戦最高のゲーム取得数ですからね
まだまだ期待できる証拠だと思います
それにしても、相変わらず・・・
「独自なタメのパワフルなバックハンド」
「高い位置早い時点からの叩き込むようなフォアハンド」
「素晴らしいフットワーク&コートカバー力」
「ミスが少ない安定感」
やはり美しくて、かっこいい


左手を本当に上手に使っているお手本である上に、その闘牛士のような手のカタチがかっこいい

(と、闘牛士・・・?ヘヘヘ・・スペインですからね
)
ゴールドグループ次の対戦は明後日。
今度はブレークと・・・
ガマン続きだけど。。。
ロブレド がんばって~





今日のATP最終戦in上海

ロブレド

お互い1敗、準決勝進出をかけての戦いがありました。

結果はストレート負け・・・
これまでロブレドは、ナダル相手に1セット当たりのゲーム取得数も低かったので・・・
冷静に良く頑張ったと思う



(一度ラケット投げちゃったけど・・

ロブレドは積極的にネットに詰めたり、多球種使用、ドロップショットでナダルを誘き出すなどの作戦が功を奏し、1セット目ワクワクドキドキのリード


ナダル相手にリード

これは初めてのことです

・・・が、1ゲーム目最後、ナダルに捕まってしまい・・・
結局タイブレークに

タイブレークになってからは連続4ポイント取られました。
その後もナダルはスーパーショットを繰り出し、7-2
結局1セット目を失いました

これは、メンタル的にも堪えたでしょうね・・・

試合、全体的には・・・
見ごたえある、息を呑むようなハードラリー




でもラリー合戦だけではナダルの思う壺・・
で、ロブレドは ちゃーんと先のような作戦をとったのだと思います

しかし・・
ロブレド ナダル
1st サーブ確率 71% 78%
1stサーブポイントWIN 59% 71%
・・・でしたから、
1stサーブINの確率が高く、それが互角であっても、
ポイントにつながる確率に差が出てました。。。
あとはみんな互角のデーターのようでした。
だって、本当にナダルってしつこいし・・( ゴメン

ものすごいディフェンス力の上に、その先にスーパーショットまでお持ち


やっぱり強いわ~

ロブレドが繰り出すショットが「決まる~!」と思える球を、
「これでもですか~?」と呆れて言いたくなるくらいリターンしてくるし、更にはコートの外からスーパーショット入れてくる・・・
なかなか決めさせてくれない




これにはロブレドもちょいとあきらめ入りそうになったか

(いや、私のあきらめが入ったのか??

スペイン同士でお互いをよくわかっているゆえ・・・
やりにくかったでしょうね~

でも、ロブレドは本当に健闘しました
なんたって、過去のナダル戦最高のゲーム取得数ですからね

まだまだ期待できる証拠だと思います

それにしても、相変わらず・・・
「独自なタメのパワフルなバックハンド」
「高い位置早い時点からの叩き込むようなフォアハンド」
「素晴らしいフットワーク&コートカバー力」
「ミスが少ない安定感」
やはり美しくて、かっこいい



左手を本当に上手に使っているお手本である上に、その闘牛士のような手のカタチがかっこいい


(と、闘牛士・・・?ヘヘヘ・・スペインですからね

ゴールドグループ次の対戦は明後日。
今度はブレークと・・・
ガマン続きだけど。。。
ロブレド がんばって~


