2006年11月21日
パワー★の競演
再び、皆さん こんばんは~



今日はレッスンに行ってきました



同じSコーチの他のメンバーのグループレッスンにおじゃましに・・・
ここのメンバーは、パワーもあり攻撃力の高い方たちばかり。
かといってディフェンス力も高いです。
試合では緊張しないのに、ここに参加させていただく時はチョッと緊張するんです。
で、行ってみてまず驚いたのが、皆さんのウエア

ほとんど黒・・・

あらら・・・Sコーチまで


昨シーズンの初めくらいまでは黒を着ているのは私くらいでしたが、後半は大分黒を着る人が増えたと感じていました。
今日はたまたまなんでしょうか

メンバー・コーチがみんな揃って黒


パステルカラーや白が多い中での黒はドキッといいものですが、黒ばかりだとただの無難な色になってしまうか、こわ~い感じになり下がるような・・・

余談でした・・・

で、今日の私のレッスンテーマは、グリップを厚く変えた後の手首の回転。
高いボールはかなりイケるようになっていますが、低いボールの時上手くいかないので・・・
低いボールは高いところで手首を回転させるより、私にとっては難しく感じます。
なので、低いボールは前のグリップで擦り上げるか、スライス処理でごまかしてました。
でも、練習しなくてはものになりません。
今日はその覚悟で行きました。
コーチから球出ししてもらってる間は意識していたのですが、フォーメーション練習に入るとそれどころではなくなってしまいました。
なにせ、皆さんパワー&スピードがあるもので、余計な事は考えていられない


速く読んで、瞬時に反応しなければOUT~ですから

普段の私のベースに置いてるテーマ=パワー7~8分目
も忘れ去り・・
いつの間にか気持ちよくバシバシ打ちはじめたらもう止まりません。
更に皆さんもどんどんパワーアッ~プッ



バシッ




メンバー相乗効果?
みんなで競演?
もう~止まりましぇ~ん

こんな練習していては、試合で大事な要素捨てたようなもの

反省・・・
と同時に、やっぱ、気持ちいいわ~ん

100%以上のパワーを追求るような打ちまくり


いや、いや、反省・・・
はいっ、どっちもです

やっぱり、反省・・・
Sコーチゴメンナサイ・・・
ガマンが足りませんでした
2006年11月21日
いただきます!
皆さん、こんばんは~~~
お天気が回復して
いい日でしたね
さて、昨日の記事に頂いたコメント中で、教えていただいたメニューをさっそく夕食にしました。
長葱の酢味噌和え です。
良かったら、皆さんもどうぞ~


↓
画像が悪くてゴメンナサイ
↓

さぶりなさん、こんな感じでしょうか?
といっても・・味はわかりませんね
長葱がシャキシャキした食感で美味しかったです。
わかめも添えましたが、ない方が良かったかも・・・
ごちそうさまでしたぁ



お天気が回復して



さて、昨日の記事に頂いたコメント中で、教えていただいたメニューをさっそく夕食にしました。
長葱の酢味噌和え です。
良かったら、皆さんもどうぞ~



↓
画像が悪くてゴメンナサイ
↓

さぶりなさん、こんな感じでしょうか?
といっても・・味はわかりませんね
長葱がシャキシャキした食感で美味しかったです。
わかめも添えましたが、ない方が良かったかも・・・
ごちそうさまでしたぁ


