2007年01月11日
相手の動きの意図を・・
みなさん、こんばんは~


今日は定期のグループレッスンでした。
脱力と軸を保つ こと、1球1球に対する集中を胸に秘めて・・
練習中盤・・・
Sコーチと1対1のストローク⇒アプローチ⇒ボレスト
で、私がボレー側。
今日はボレー、褒められました
最近は「いいね~、壁になってる」なんて言われたことも多くなったけど、今日は「いいな~、力が抜けてる! 全く引いてない!」って
これって前で捉えられてるってことよね
これまでは引きすぎで注意を受けることがほとんどだったので、
言われたように出来るまで、いったいどのくらいかかったんだろう?!
Sコーチ何年もありがとう
ずっと同じ事アドバイスしてもらってるんだけど、考えなくても身体がそのように出来るまで長く時間を要するのよね・・
それって私だけ~
Sコーチって、本当に我慢強い
感謝・感謝


最後のダブルスゲームでは4-2勝ち越して時間切れ
印象に残ったプレーは・・・
サービスエース連続3本
スマッシュ3本・・
ストラークラリー中、短く返った球をドロップショット。
このドロップが甘かった
そのドロップを読まれて、前に詰めてきた相手が私に返球
私はドロップが甘いと思った瞬間、少しバックに下がって待ち構え、返球されたショットを前に詰めていた相手の後ろへパス
とっさとはいえ、なかなかうまくいきました
また、ラリーが続いたあとボレボレ体制になり、ボレーの応酬・・・私の体の正面に入ったボールを身体を交わしながらスピードを殺してバックボレー、このボールにバック&サイドスピンがかかり、手前&外にキック
スピードがなかったため速くボールに追いついていた相手が、コーチに「戻るよ!」って声をかけられ、構えて見ているとバウンド後に大きくキック・・・決まってました
私としてはそのようなボールを打ちたいってイメージはありましたが、それ以上のキックでしたから嬉しかったです
でも、どうやったかはよく憶えていません
ハハハ・・それってただのラッキーショットですね
ハイ、今日は自分の良いショットしか覚えてません
レッスン終了後、他のメンバーも「良い時にサービスダッシュしてました」とか「良いリターンダッシュしてました」って褒められてました。
そのメンバーは「どうにかしないとっ・・て思って別のことをしてみました」と言ってましたね。
私は内心「えっ?いつ?あ~そうだったんだ~」というおバカ加減。
他の方の動きとその意図をあまり記憶していないということは・・・私が相手の動きの意図を読んでいないという事。
まだまだ、自分のことでで精一杯なんだな
どういう意識でトレーニングすると、相手が全部見えるようになるんでしょう


という訳で・・
要は、まだまだな私なのでした
これまた、課題が増えました






今日は定期のグループレッスンでした。
脱力と軸を保つ こと、1球1球に対する集中を胸に秘めて・・

Sコーチと1対1のストローク⇒アプローチ⇒ボレスト
で、私がボレー側。
今日はボレー、褒められました

最近は「いいね~、壁になってる」なんて言われたことも多くなったけど、今日は「いいな~、力が抜けてる! 全く引いてない!」って

これって前で捉えられてるってことよね

これまでは引きすぎで注意を受けることがほとんどだったので、
言われたように出来るまで、いったいどのくらいかかったんだろう?!
Sコーチ何年もありがとう

ずっと同じ事アドバイスしてもらってるんだけど、考えなくても身体がそのように出来るまで長く時間を要するのよね・・

それって私だけ~

Sコーチって、本当に我慢強い

感謝・感謝





印象に残ったプレーは・・・
サービスエース連続3本

スマッシュ3本・・
ストラークラリー中、短く返った球をドロップショット。
このドロップが甘かった

そのドロップを読まれて、前に詰めてきた相手が私に返球

私はドロップが甘いと思った瞬間、少しバックに下がって待ち構え、返球されたショットを前に詰めていた相手の後ろへパス

とっさとはいえ、なかなかうまくいきました

また、ラリーが続いたあとボレボレ体制になり、ボレーの応酬・・・私の体の正面に入ったボールを身体を交わしながらスピードを殺してバックボレー、このボールにバック&サイドスピンがかかり、手前&外にキック

スピードがなかったため速くボールに追いついていた相手が、コーチに「戻るよ!」って声をかけられ、構えて見ているとバウンド後に大きくキック・・・決まってました

私としてはそのようなボールを打ちたいってイメージはありましたが、それ以上のキックでしたから嬉しかったです

でも、どうやったかはよく憶えていません

ハハハ・・それってただのラッキーショットですね

ハイ、今日は自分の良いショットしか覚えてません

レッスン終了後、他のメンバーも「良い時にサービスダッシュしてました」とか「良いリターンダッシュしてました」って褒められてました。
そのメンバーは「どうにかしないとっ・・て思って別のことをしてみました」と言ってましたね。
私は内心「えっ?いつ?あ~そうだったんだ~」というおバカ加減。
他の方の動きとその意図をあまり記憶していないということは・・・私が相手の動きの意図を読んでいないという事。
まだまだ、自分のことでで精一杯なんだな

どういう意識でトレーニングすると、相手が全部見えるようになるんでしょう



という訳で・・
要は、まだまだな私なのでした

これまた、課題が増えました



