2007年01月26日
Ryusoさんの☆フェデラー
金曜日で~す
皆さん、こんにちは~


皆さん、昨夜のGAORAテニス情報局~アドバンテージ~#4
ご覧になりました


Ryusoプロが、フェデラーのフォアハンドとバックハンドを実技解説してくださっていました
場所は、MIRAI テニス アカデミー
フェデラーのショットは実に無駄がなく、コンパクトで省エネ
で、今世界一凄い

皆さんも真似したい方が多いと思います・・・
でも、自分でプロイメージを真似してもなかなかその通りには行かない・・・ということはありがちですよね
でも、そこはやっぱりプロの眼と技
スタンスはこう・・
体重移動がこう・・
バックスイングはこう・・
スイングはこう・・
で、どの時点でどのように回転をかけているのか・・
など、とっても解りやすかったです
特にバックのトップスピンが不確実で安定しない私にとっては、大変嬉しいアドバイスでした
フェデラーもシングルハンドですからネ・・
またまたイメージ湧きました


できるかどうかはこれからの練習で・・・



また、Ryusoプロのフェデラーショットは、フォームのアップ・フットワークのアップ映像だけでなく、反対コートからどんなボールをどのコースに打っているのかわかるアングルも
さすがRyusoプロ
そんでもって、ヒットの瞬間のRyusoプロの声も好きだな~
ってこれは余談・・・
がんばろうっと

皆さん、こんにちは~



皆さん、昨夜のGAORAテニス情報局~アドバンテージ~#4
ご覧になりました



Ryusoプロが、フェデラーのフォアハンドとバックハンドを実技解説してくださっていました

場所は、MIRAI テニス アカデミー

フェデラーのショットは実に無駄がなく、コンパクトで省エネ
で、今世界一凄い


皆さんも真似したい方が多いと思います・・・
でも、自分でプロイメージを真似してもなかなかその通りには行かない・・・ということはありがちですよね

でも、そこはやっぱりプロの眼と技

スタンスはこう・・
体重移動がこう・・
バックスイングはこう・・
スイングはこう・・
で、どの時点でどのように回転をかけているのか・・
など、とっても解りやすかったです

特にバックのトップスピンが不確実で安定しない私にとっては、大変嬉しいアドバイスでした

フェデラーもシングルハンドですからネ・・
またまたイメージ湧きました



できるかどうかはこれからの練習で・・・




また、Ryusoプロのフェデラーショットは、フォームのアップ・フットワークのアップ映像だけでなく、反対コートからどんなボールをどのコースに打っているのかわかるアングルも

さすがRyusoプロ

そんでもって、ヒットの瞬間のRyusoプロの声も好きだな~
ってこれは余談・・・

がんばろうっと
