tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ななの気ままなテニス日記 「考えるよりまずはやってみる!」の精神でテニスに励んできました。でも、気づいた時には理論も知識もない、勘とパワーのテニススタイルに。。。そんな「なな」の気ままなテニス日記。皆さんいろいろ教えてください~

なな

ななの気ままなテニス日記

最近の記事
テニスDEエンドルフ…
09/11 23:22
みなさん お久しぶり…
07/17 03:21
手作りアクセ
06/12 00:55
雅なランチⅡ
06/11 21:54
雅なランチ
06/10 22:29
またまた新しい彼♪
04/25 15:45
パワーはいかほど?
04/23 00:37
温室育ち
04/18 22:01
コーチのされ方?
03/22 19:39
速読力?
03/18 21:06
やっと・・・
02/22 19:31
2010 寅年・・・
01/03 02:01
絶対に離れられない・…
12/06 21:03
テニス旅行シーン
11/03 13:12
Japan オープン…
10/20 20:43
365カウンター岩盤浴web2.0 テキスト エディター

相手の動きの意図を・・

みなさん、こんばんは~キラキラスマイルキラキラ

今日は定期のグループレッスンでした。
脱力軸を保つ こと、1球1球に対する集中を胸に秘めて・・

ラケット赤練習中盤・・・
Sコーチと1対1のストローク⇒アプローチ⇒ボレスト
で、私がボレー側。
今日はボレー、褒められましたイシシ
最近は「いいね~、壁になってる」なんて言われたことも多くなったけど、今日は「いいな~、力が抜けてる! 全く引いてない!」ってハート
これって前で捉えられてるってことよねへへへ

これまでは引きすぎで注意を受けることがほとんどだったので、
言われたように出来るまで、いったいどのくらいかかったんだろう?!

Sコーチ何年もありがとうスマイル
ずっと同じ事アドバイスしてもらってるんだけど、考えなくても身体がそのように出来るまで長く時間を要するのよね・・あれー?
それって私だけ~冷や汗
Sコーチって、本当に我慢強いパンチ
感謝・感謝キラキラハートキラキラ



ラケット赤最後のダブルスゲームでは4-2勝ち越して時間切れ筋肉

印象に残ったプレーは・・・
サービスエース連続3本テニスボール
スマッシュ3本・・

ストラークラリー中、短く返った球をドロップショット。
このドロップが甘かったびっくり
そのドロップを読まれて、前に詰めてきた相手が私に返球テニスボール
私はドロップが甘いと思った瞬間、少しバックに下がって待ち構え、返球されたショットを前に詰めていた相手の後ろへパステニスボール
とっさとはいえ、なかなかうまくいきましたガハハ

また、ラリーが続いたあとボレボレ体制になり、ボレーの応酬・・・私の体の正面に入ったボールを身体を交わしながらスピードを殺してバックボレー、このボールにバック&サイドスピンがかかり、手前&外にキックナイス!
スピードがなかったため速くボールに追いついていた相手が、コーチに「戻るよ!」って声をかけられ、構えて見ているとバウンド後に大きくキック・・・決まってましたピース
私としてはそのようなボールを打ちたいってイメージはありましたが、それ以上のキックでしたから嬉しかったですえっへん
でも、どうやったかはよく憶えていません冷や汗
ハハハ・・それってただのラッキーショットですね冷や汗

ハイ、今日は自分の良いショットしか覚えてません音符

レッスン終了後、他のメンバーも「良い時にサービスダッシュしてました」とか「良いリターンダッシュしてました」って褒められてました。
そのメンバーは「どうにかしないとっ・・て思って別のことをしてみました」と言ってましたね。
私は内心「えっ?いつ?あ~そうだったんだ~」というおバカ加減。
他の方の動きとその意図をあまり記憶していないということは・・・私が相手の動きの意図を読んでいないという事。
まだまだ、自分のことでで精一杯なんだな傷心 

どういう意識でトレーニングすると、相手が全部見えるようになるんでしょうクエスチョン・マークエクスクラメーション・マークマイク





という訳で・・

要は、まだまだな私なのでしたやっちゃったぁ


これまた、課題が増えましたコートテニスボールラケット赤急げ



スクールⅠ | 投稿者 なな 18:40 | コメント(14)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんばんは~
>ハイ、今日は自分の良いショットしか覚えてません
ななちゃん最高~! わたし、こんなななちゃん好きやわ~!
良いショットは覚えてないといけないのよね!
投稿者 パンドラの箱 2007/01/11 22:01
こんばんは~
ななさん、レベル高~い。試合やったらボコボコにされそうです(^^;。

僕は、相手の全部…とまではいきませんが、あるきっかけでとても相手を見るようになった出来事があります。それは、シングルスの練習&試合を集中的にしたこと。
シングルスって、全てが自分の責任ボールでしかも守備範囲は広いですから、ボールや相手の動きに集中していないとあっという間に負けます。それで、相手の動きやボールの予想をするようになったら、今度はダブルスがずいぶん楽になりましたよ(^^)。
投稿者 すぐる 2007/01/11 23:44
ななさん こんばんわぁ

良いショット覚えていたら 良いイメージトレーニングが出来るってことで
ダメですかねぇ???

れなれ的に 最高にOKなんですがぁ~・・・(爆)
投稿者 れなれ 2007/01/12 00:55
ななさん、こんばんは
ボレーが決まっているみたいですね、
コーチに褒められるとどんどん気持ちはよくなってくるし。
ゲエームでものってる感じ、自分のボールをわかっているから
その後も対処できていると思います、その時はよくあいての動きが
見えていたんですよ。
投稿者 さく 2007/01/12 00:57
パンドラさん
>ハイ、今日は自分の良いショットしか覚えてません
いや~ん!
まんまのことを書いたんだけど、ウケましたぁ?
エヘヘ・・ホントのおバカさんでしょう?!
これだから困っちゃうんですよね~
超感覚的テニス・・
ハイ!理論はほとんど持ち合わせていません!
ハイファイブにお勉強しに行こうかな~~~
「おめざ」が目当てだったりして・・(笑)
投稿者 なな 2007/01/12 21:47
すぐるさん
>ななさん、レベル高~い。試合やったらボコボコにされそうです(^^;。

wow!
すぐるさんたら、人の気持ちを「く すぐる」のがお上手~!なんちゃって。
で、↑ボコボコなんて・・まず、全く、ありえな~い!キッパリ☆
ちなみにこのレッスンは女性だけのグループです。
私のプレーなんて、同レベルまたはそれ以上の男性達に全く通用しない事は、普段の練習で立証済みです!(笑)

>全てが自分の責任ボールでしかも守備範囲は広いですから、ボールや相手の動きに集中していないとあっという間に負けます・・
鋭い!
ダブルスって事に全く気がついてませんでした!練習も試合もダブルス中心でやってきたものだから・・・
ダブルスだと4人分の動きの意図がありますものね。
以前シングルスの試合で ボロボロで・・
まずはダブルスが出来るようになってから・・という経緯なのを思い出しました。
納得!!!

ちょうど今年はシングル参戦も考えていたので、そういう視点で学ぶつもりでやってみま~す!
しばらくは凹む結果になるかもだけど・・・





投稿者 なな 2007/01/12 22:16
れなれさん
心強いお言葉・・・ありがとうございますっ☆

「良いイメージを憶えている」って事は大事だと思いますね~
ゲームの途中でも、反省なんかしようとしたらダメになるし・・

だけど、ゲーム終了後の反省材料がないのがチョッとまずいかな?って。
ダブルスの場合パートナーと一緒に反省しようとしても、自分だけ憶えていなかったりして・・特に敗因をつかみたい時困るかなぁ~~~(汗)

投稿者 なな 2007/01/12 22:36
さくさ~ん
う~ん☆
やさしいお言葉ありがとうございます!

>その時はよくあいての動きが見えていたんですよ。
そういわれるとそんな気もしてくるお調子者です(笑)
「グエーム」もねっ(爆)

私ってこんなふうに超感覚的なんですよ・・・グスン
頭で考えてもうまくいかないタイプって自分でよく感じる程です・・
いいのかな???

あした・・楽しみですね~♪ウフッ・・
応援パワー送ってますよ~!頑張って下さいねん!





投稿者 なな 2007/01/12 22:49
ななさん、こんばんは。
>どういう意識でトレーニングすると、
>相手が全部見えるようになるんでしょう
一生懸命、考えてみたんですが、わかりませんでした・・・。
自分のことを書くと、もともと結構あちこち狙うのが好きで、
スクールでのゲームもそうだし、ラリーやボレストでも
意図のないボールは、あまり打ちません。
こういった練習で苦手だと思うところを探しておいて
ゲーム練習では、その情報をもとに狙う場所を組み立てます。
(勝気というか、性格悪いですよね。)
あと、相手にやれれて嫌だったコースとか、
プロの試合見て「ここであそこ狙っちゃうんだ・・・」とか、
そういうのは意外と覚えていて、すぐ試してみます。
上手く行ったものは、楽しくて何度もやるので、そのうち体が覚えます。
よく、無意識に相手を見て、なかなか面白いコースに打ってたりして、
自分で感心したりすることもあります。
今回も、参考になりません・・・よね? すみません。
投稿者 kan 2007/01/13 02:51
ななちゃんこんばんは・・課題なんていつまでたっても無くならないよ・・課題だらけで嫌になるほどです(笑)試合終わって一つ一つのプレーなんて覚えれませんよ・・それで良いんです・・がんばりまっしょい!!
投稿者 夏子 2007/01/13 19:00
kanさん
いえ、いえ!もちろん、今回も、参考になりましたよ~!!!
いつもありがとうございます♪

だってぇ~、kanさんの試合の記事すごいです。
巧い人って憶えているものなんだ、そして次に生かすものなんだなって思ったんですよ~
kanさんはほんとに詳細に覚えていますもんね~!

>意図のないボールは、あまり打ちません
この辺がキーポイントかな?
そういわれると・・余裕なくとりあえずつないだボールとかは一番憶えていないかなぁ?

あっ!リターンがクロスに返って来ました!
さすがkanさん、私が合わせられるように緩めのスピンでスピード抑えてくれてます。エイッ!フォアハンドでつなぎました~☆
投稿者 なな 2007/01/13 20:07
夏子さん
>それで良いんです・・がんばりまっしょい!!

そ?それでOKですか?
ちょっとでも早く・・巧くなりたいし、勝ちたいんだけど・・・
この超感覚的なままで良いかしら???

・・・て理論的なあるいは統計的なテニスなんて絶対できないけど(笑)


投稿者 冬男 2007/01/13 20:32
テニスは野生的な感覚でOKなんです(笑)頭は使うけどね・・・
投稿者 夏子 2007/01/13 21:12
野性的なら得意だわっ!?
でも、頭使うのは・・・うっ・・・===3
投稿者 冬男 2007/01/13 22:15
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2007年 1月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近のコメント
Excellent …
Alex 10/22 13:54
Your accou…
Payton 10/07 08:26
Excellent …
Thomas 09/28 13:49
I sing in …
Diva 09/27 09:36
Have you g…
Aaron 09/27 06:43
perfect de…
Gabriella 09/01 04:08
I'm on bus…
Maria 09/01 03:16
I've just …
Angel 08/31 12:40
Good crew …
Savannah 08/31 07:52
I can't ge…
Grace 08/03 08:20
最近のトラックバック
セクシートミー☆
06/15 02:54
[テニス]
03/11 10:35
食べられないっ!!
01/18 12:11
食べられないっ!!
01/18 12:10
リュビ大逆転勝利!!…
11/15 03:06
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。