2006年10月05日
【Wilson☆】

こんばんは~~~



ブロガーの皆さんも続々AIGオープンにお出かけのようで、うらやましい限りです

木曜レッスンのお仲間も、明日お出かけです。
1日だけだと、ますますお天気が気になりますね~

雨が降らないことを祈ります。。。


だけど、なぜ今日から数日TV放送しないのでしょうか

日本にフェデラー来ているんですよ~っ

ロブレド来ているんですよ~っ


森上選手も頑張ったんですよ~っ

鈴木選手も凄いんですよ~っ

・・・って、たくさんいるので書ききれません・・・

私が親しい大切な友人たちは、テニスをしない人も多いのですが・・・
ついこの前、「今ねフェデラーが来日してるのよ


「うん?誰それ?


テニスに熱い上に、テニスに熱いブロガーの皆さんとこうして毎日一緒にいます?から、自分としては不思議な感じがしまくり

さて、AIGオープンに行けない私は、特にボールをいただきたいわけでもありませんが・・・

「こだわりグッズブログ第1弾、第2段参加した手前、今回も参加させていただこうかな


私が愛用しているラケットは・・・
すでに生産中止になっております

Wilson hyper hammer6.3 90
(写真⇒イエローの方)です。
6~7年前位かな( 憶えてないし・・・

まだ試合に出ていない頃に購入して使いこなせずにいたもの。
ところが、3~4年前位にラケットを2本続けて骨折させてしまい、予算が厳しくて仕方なく使い始めました。
( 投げたんではないんですよ~

使っている時に、ピシッと鈍い音がして、フレームが動揺。よく見て見ると裂けたりヒビが入ったりしていて・・・正確には亀裂骨折ですかね? )
このハンマー6・3はトップヘビー

面も小さく、フレームの厚さがないのが私の好みです。
重さも必要以上軽くない方が、ラケットの重みを感じてスイングできるので好きです。これは300g位。
でも、購入当初はなかなか芯に当てられず、全く使いこなせませんでした。
ところが今は、生産中止になってしまっていたこのモデルに夢中

自分の進化と共に、見合うラケットは変わる・・・ということを実感しました。
もう1本欲しくてたまらないのですが、なにせ生産中止。
オークションにでも行って、探さなくちゃ~ですね

似たような感じのものということで、お仲間から譲ってもらったのが、wilson hammer tour 90
(写真⇒オレンジの方)
これは、フレームが6.3より硬いです

Ryusoプロのイベントレッスンの時、6・3のガットが前日に切れてしまって・・・

このtourを丸1日使わなければなりませんでしたが・・・夕方には肘が痛くなりました

なので、tourは、6.3のガット張替期間中しか使いません。
それに、フレームが硬めなせいか、6.3より回転をかけにくいです。
(もしかして私、tourはお気に入りではないと言ってる?)
両方のラケット、ガットはバボラトニックプラス55Pにしてますから、ガットによる感触の差は大きくないと思うのですが。。。

という訳で、私の愛するラケットは、製造中止のWilson hammer 6.3でしたっ


