2007年06月17日
シングルスは・・・
皆さん、こんばんは~


土曜の夜長・・・
皆さんはどうお過ごしですか~
私は、昨日シングルス大会に無謀にも挑戦してきました
シングルスの基本がよくわかりもせず、まさに
チャレンジャー
で、先日記事に書いたように、試験前の一夜漬けのようにしてSコーチのプライベートレッスンを受けたのでした。。。
シングルスでのセンターポジションに戻る基本を、頭ではわかっていても身体がまだ覚えていなかったり・・・
普段、シングルスの練習はできるチャンスが少ないですからね~
でも、試合が練習だ!なんて思ったりして
これまた、高い授業料です
結果は・・・
残念ながら3-6で負けてしまいました。
試合序盤は、慣れない雰囲気に、緊張はしないものの集中できず
更に安全を意識し過ぎて、スイングが振り切れないためオーバーにネット続出、自分のミスで連続ゲーム落としてしまいました。
気づいたら0-3
ほとんど自分のミスで、相手の方にプレゼントしたも同然です
気づいたの遅すぎ
「負けるにしても、こんな試合じゃ今日1日自分が情けなくて不快な気分になるだろう。まして何の学びにもならない。
試合は負けてもせめて自分の勉強になってもらわなくちゃ・・・
参加するだけでは意義がないよ~
」
と、思い始め、その辺からやっと集中でき始めました



サーブも「入ればよしとする」から比較的思いっきり・・・
ストロークは振り切れるようにはなってきましたが、比較的やんわりモードのまま



相手はバックのみ狙ってきましたが、こちらもセンター~相手バック側を集中的に意識して送りました。
バック to バックラリーで、相手のボールがショートになった時、前に詰めて・・
普通なら空いているあいてのフォアスペースにストレートを深く・・・という選択なのでしょうが・・・
相手の方かなり巧かったので、それでは決められないだろうと思い、フォアサイド外に逃げるバックスピンをかけて手前に落としました。
これが、今日のベストパターン、ベストショットでした・・
もうひとつはバック to バックラリーから、相手がフォアサイドに切り替えしたストロークを、相手のフォアサイドへ肩で隠してから一気に振りぬき・・・
あとは何もありません
2度のデュースも2度とも落とました
一番必要な安定性がありません!
自分のエラーが多すぎです!!
粗い!
苦しい時のロブもほとんど使い忘れてました
でも、センターに戻る基本ポジションを忘れずにできてはいたかな・・・
いや~
シングルスは孤独
シングルスの敵は己のみ

ダブルスのありがたみをヒシヒシと感じました
そして、
シングルスの面白さもチョッピリ感じることが出来ました
もっと気軽に出来るシングルスの試合見つけて数をこなさないとだめだな~と思いましたね
しかし、皆さん巧いわぁ~~~
夜は先日の団体戦の
祝勝会
でした
次の記事で~~~






土曜の夜長・・・

皆さんはどうお過ごしですか~

私は、昨日シングルス大会に無謀にも挑戦してきました

シングルスの基本がよくわかりもせず、まさに


で、先日記事に書いたように、試験前の一夜漬けのようにしてSコーチのプライベートレッスンを受けたのでした。。。
シングルスでのセンターポジションに戻る基本を、頭ではわかっていても身体がまだ覚えていなかったり・・・
普段、シングルスの練習はできるチャンスが少ないですからね~
でも、試合が練習だ!なんて思ったりして

これまた、高い授業料です

結果は・・・
残念ながら3-6で負けてしまいました。
試合序盤は、慣れない雰囲気に、緊張はしないものの集中できず
更に安全を意識し過ぎて、スイングが振り切れないためオーバーにネット続出、自分のミスで連続ゲーム落としてしまいました。
気づいたら0-3
ほとんど自分のミスで、相手の方にプレゼントしたも同然です
気づいたの遅すぎ

「負けるにしても、こんな試合じゃ今日1日自分が情けなくて不快な気分になるだろう。まして何の学びにもならない。
試合は負けてもせめて自分の勉強になってもらわなくちゃ・・・
参加するだけでは意義がないよ~

と、思い始め、その辺からやっと集中でき始めました




サーブも「入ればよしとする」から比較的思いっきり・・・
ストロークは振り切れるようにはなってきましたが、比較的やんわりモードのまま




相手はバックのみ狙ってきましたが、こちらもセンター~相手バック側を集中的に意識して送りました。
バック to バックラリーで、相手のボールがショートになった時、前に詰めて・・
普通なら空いているあいてのフォアスペースにストレートを深く・・・という選択なのでしょうが・・・
相手の方かなり巧かったので、それでは決められないだろうと思い、フォアサイド外に逃げるバックスピンをかけて手前に落としました。
これが、今日のベストパターン、ベストショットでした・・
もうひとつはバック to バックラリーから、相手がフォアサイドに切り替えしたストロークを、相手のフォアサイドへ肩で隠してから一気に振りぬき・・・
あとは何もありません

2度のデュースも2度とも落とました

一番必要な安定性がありません!
自分のエラーが多すぎです!!
粗い!
苦しい時のロブもほとんど使い忘れてました

でも、センターに戻る基本ポジションを忘れずにできてはいたかな・・・
いや~

シングルスは孤独

シングルスの敵は己のみ


ダブルスのありがたみをヒシヒシと感じました

そして、
シングルスの面白さもチョッピリ感じることが出来ました

もっと気軽に出来るシングルスの試合見つけて数をこなさないとだめだな~と思いましたね

しかし、皆さん巧いわぁ~~~

夜は先日の団体戦の



次の記事で~~~



