2006年08月26日
頑張れロブレド
昨日は、
My Birthiday
の御訪問ありがとうございました





















さて、先程やっと、USオープンのドローを見に行ってきました。
Tommy Roburedoは、第6シードで、ナダルと同じ山・・・。
ナダルと対戦するまでは、順当に行ってくれると期待してます。
そしてナダルとの対戦を見たいものです

彼の過去4年間のグランドスラム戦績は・・・
USオープン成績最高4回戦、
2003年と2005年の全仏でベスト8です
頑張れ ロブレド

























さて、先程やっと、USオープンのドローを見に行ってきました。
Tommy Roburedoは、第6シードで、ナダルと同じ山・・・。
ナダルと対戦するまでは、順当に行ってくれると期待してます。
そしてナダルとの対戦を見たいものです


彼の過去4年間のグランドスラム戦績は・・・
USオープン成績最高4回戦、
2003年と2005年の全仏でベスト8です

頑張れ ロブレド


遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。
ロブレドファンなんですね。結構良いプレイしますからね。
私もナダルvsロブレド戦は興味ありますよ。
それから、ななさんはバレー経験者なんですか?
私も中高時代はバレーやってましたが、バレーの癖がなかなか
抜けずにボールに近づきすぎで困りました。(笑)
「 初めて・・・ 」 じゃないですよ~
確か、”涼しくなる話Ⅱ”の時、来てくださいましたヨ。
嬉しいで~す。
ロブレド大好きなんです。派手じゃないけどいいプレーします!
もっと上位に来てもおかしくないと思います・・・
すべてのフォームも好み。サイドステップ、リターンの時の構えや仕草まで好き!
あと、ギンギンギラギラしてない所。左手をうまく使っていて、その左手の感じがまた、すごく好きなんです。あと、知名度が低めなとこ???
(並べすぎ~)
うめちゃんさんもバレー経験があるんですね。
私も7歳から18歳までやりましたが、どこかに引張られる程にはなりませんでした。( 凹 )
そうか、近づきすぎ・・・思い当たるなぁ・・・特に今、ストローク大改造で、打点を(自分では苦しいほど)前に直しています。違和感が強いのもバレーのせいかなぁ・・・
肩が強いことやボールへの執着心が強いこと、ジャンピングプレーに困らないことなど、いいことばかり受け止めてました(幸せ者~)
トミーファンの方にははじめてお会いしました(^-^)\
私はご存知の通りレイトンファンです(^▽-)-☆
ナダルと同じ山とは・・・。ナダル戦が楽しみですね↑↑↑↑
今大会で知名度がグ~ンと上がるかもしれませんね☆