2009年07月31日
やっぱりこうでなくちゃ♪
みなさん、こんばんは~


すっかり1年前のようにブログを開くようになりつつある
ななです
(ディープさん、見つけてくださってありがとうございます!)
今とっても満足な気持ちです
テニス中毒な私なのに、かれこれ2ヶ月以上テニスを我慢せざるを得なかったのですが・・・
今日 久しブリ にテニスしてきました



スクールの皆さんも
「みんながやめたらって言っても無理するはずのななが、2ヶ月以上テニスを我慢したと言うことはよほど痛かったたんだね~」
と言っていました
私もホントそう思います
完全に無理してやる方なんです
確かにドロップショットはとりに行きませんでしたし、恐る恐るでしたが、休まず1クラスできました

パワーは落ちてませんでした
が、息が上がりました

トホホ
しかし、さっさと
帰宅して念入りにストレッチ
今までの膝の痛みも、異常な脚の疲労感や痛みもありません
そしてずぶ濡れ
になるほど汗をかきました
びっしょり・・きもちいい~~~っ

やっぱりこうでなくちゃ

そしてコレがあるから身体はもちろん、生活全般にもハリやうるおいができるんだなぁって
もしかしたらテニスをもう二度とできないかもってあきらめていた部分もあったので、余計うれしい

なんだかわかんないけど、みんなに、すべてに感謝したいっ


まだまだお遊び程度にしかできませんが、それでもいいんです


テニス出来てよかったぁ



やっぱり・・
I
LOVE
TENNIS



すっかり1年前のようにブログを開くようになりつつある
ななです

(ディープさん、見つけてくださってありがとうございます!)
今とっても満足な気持ちです

テニス中毒な私なのに、かれこれ2ヶ月以上テニスを我慢せざるを得なかったのですが・・・
今日 久しブリ にテニスしてきました




スクールの皆さんも
「みんながやめたらって言っても無理するはずのななが、2ヶ月以上テニスを我慢したと言うことはよほど痛かったたんだね~」
と言っていました

私もホントそう思います

完全に無理してやる方なんです

確かにドロップショットはとりに行きませんでしたし、恐る恐るでしたが、休まず1クラスできました


パワーは落ちてませんでした




しかし、さっさと



今までの膝の痛みも、異常な脚の疲労感や痛みもありません

そしてずぶ濡れ



びっしょり・・きもちいい~~~っ


やっぱりこうでなくちゃ


そしてコレがあるから身体はもちろん、生活全般にもハリやうるおいができるんだなぁって

もしかしたらテニスをもう二度とできないかもってあきらめていた部分もあったので、余計うれしい


なんだかわかんないけど、みんなに、すべてに感謝したいっ



まだまだお遊び程度にしかできませんが、それでもいいんです



テニス出来てよかったぁ




やっぱり・・
I



その気持ちよ~~~くわかります!
僕もテニスどころか歩けないんじゃないか?一生松葉杖生活じゃないか?なんてマイナス思考の時もありましたもんね。
とにかくムリのないようにしないといけませんね。
知らず知らずに別の部分に負担がかかってるみたいだし・・・
準備運動&終了後のケアをしっかりやって下さいね。
僕は必ずアイシングとマッサージ・・・寝る前&寝起きにはモミモミを
忘れずにやっております。
僕も復帰出来てホント良かったと思いますね!
わかってくれますね~、ありがとうございます!
これはやっぱり足を使えなくなる状態にならないなかなかわからないと思いますから、嬉しいですっ!
私もその間車イステニスに転向することまで想像しました。
(実際車イステニスボランティアにも行ってきました)
今は試合エントリーとか上達とか望みません。
テニス出来る喜びだけかみしめてます アハハ!
私もこれからは足のケアしっかりして行こうと思います。
特に無意識に使っている周囲の筋肉や腱が硬くなって別の痛みもでてくるみたいなので、アイシング、ストレッチ、マッサージですかね~?!